今まで恋した人の合計: 613人 (今日恋した人: 1人 / 昨日恋した人: 1人)
【恋愛村:神楼学園高等学校シリーズまとめ】
村企画/【恋愛村:神楼学園高等学校(じんろうがくえんこうとうがっこう)まとめ】
- 変更履歴
2018/03/30 こっそりwiki立ち上げ
- このページの趣旨
高校生になって、恋愛RPする、恋愛村:神楼学園高等学校シリーズのまとめページです。
概要
概要
村名 | 【恋愛村:神楼学園高等学校まとめ】R15 |
主催者 | mofmof |
開催国(本編) | 瓜科国 |
種別 | 学園モノ(高校生になって恋愛する♪)RP村 |
役職希望 | 予約制 |
過去村
神楼学園の基礎知識
恋愛村:神楼学園高等学校とは?
高校生になって、恋愛RPする村です。2010年3月に行われた第1段から回を重ねてきました。けれど、全く身内村ではなく(結果的に身内村になった回もありましたが)、いつでも飛び入りさん大歓迎のオープンな村です。
そして、世界設定は共通ですが、前村を読んでも読まなくても構いません。前村と齟齬があっても、全く構いません。村建てはイージーなので、お好きなように(ルールに反しない範囲で)RPしていただいております!
プロローグ
ここは、【神楼学園高等学校】。今日から新入生として入学式を迎えたばかりの高校一年生が揃いました。これから新生活に突入するところから物語は始まります。高校生活をエンジョイするために必要なのは、もちろんカレシカノジョ!せっかく同じクラスになったのですから、早く仲良くなって、できれば、カレシカノジョをゲットしたい!そんな場面からスタートです。
基本ルール
- 完全RP村です。ガチなしです。
- 恋愛RPしてください。
- 高校生設定なので、エログロなしですが、若干えっちぃのはOKで。R15くらい。(ABはいいけど、Cはダメ的な)
- 百合薔薇禁止です。
- 男のコが求婚者のバージョンと、女のコが求婚者のバージョンがあります。(文章系が「ガールズサイド」とあるのが女のコが求婚者のバージョンです)
- プロローグ中(イベント考え中)に、求婚者側がさりげなく気になる異性にアタックしてください。
- 1日目:地元のお祭りが開催されます。このお祭りの時に、神楼神社の境内の伝説の木に、好きな人の名前を書いてくくると、相手に思いが届くという言い伝えがあります。女のコはその言い伝えにのっとり、矢を打つ先の好きな男のコを決めてもらいます。伝説の木に名前をくくるロールと、撃つ先のセットを同時に落としてください。
- 2日目:矢が撃たれると、皆に内緒で会話ができるようになります。求婚された男のコは受け入れるか断るかを決めますが、基本は受け入れていただきます。先生役(狼)及び初回落ち要員(C狂)への特攻はできません。二人以上から求婚された男の子はどちらか選択で。この時点で求婚のなかった男のコは独身決定します。
- 3日目に男のコは受け入れをしますが、二人以上求婚された場合は一人に絞ってもらいます。その場合、失恋した女のコができることになります。
- 胡麻斑海豹が突然出没しても、泣かない。(ネタです)
- 基本的にこの村は、イベント発生や進行等、村建てが介入する場面が発生します。予めご了承下さいませ。
- 過去の村での経験からいうと、人数にもよりますが、期間が長くかかる場合があります(2週間程度〜)。前後の村との兼ね合いをご考慮ください。掛け持ちは禁止しませんが、「極力」ご遠慮ください。独身になってしまった場合を除き、ストーリーは続きます。カップルになった場合、相手がいることをお忘れなきよう。
- 村進行が長丁場に亘るため、毎日の参加を強制はしません。リアル事情で参加できない日があっても仕方ありません。リアルを大切に。ただ、相方さんができたら、できるだけ相手が寂しくならない程度にはケアしていただくことはお願いしております。
- PC同士はあくまでも自由恋愛です。カップル成立については、村建ては強制はしません。(但し、カップル双方が問題を抱えてしまい、双方が希望する場合、RP等で援助することは可能です)そのため、独身者がでることは十分にありえます。独身者になっても拗ねない、これ大事。リアル感情との上手な切り離しを心がけましょう。
- その他、開催国の禁止事項に準拠します。
学園イベントの流れの例
※プロローグの1日というのはリアル24Hです。
- プロローグ1日目(入学式・委員会決め)
- プロローグ2日目(1学期前期通常授業ロール)
- プロローグ3日目(1学期前期通常授業ロール)
- プロローグ4日目(1学期前期:林間学校1日目)
- プロローグ5日目(1学期前期:林間学校2日目)
- 1日目(1学期後期:神楼神社例大祭<告白日>)
- 2日目(夏休み:海水浴イベント)ダミー転校
- 3日目(2学期前半:文化祭)初回落ち要員転校
- 4日目(2学期後半:体育祭)コミット(先生投票でエピ)
- エピ (卒業式)
※体育祭がなかったり、文化祭だけだったり、夏休みで終わったり、卒業式がなかったりはしますが、概ね春に始まって卒業式で終わるのが恒例のイベントです。
出身中学情報
今までの神楼学園の物語から、大体ですが、下記のようなイメージがあります。これ以外については、多少捏造したりも構いませんし、前のと多少違いがあっても、構いません。寛容な心、これ大事!
- 【場留多中学】→遠い・電車通学又は下宿・やや田舎
- 【世亜比無中学】→やや遠い・生徒少ない
- 【資門中学】→近い・問題児が多い
- 【絵琉那中学】→少し遠い・制服がかわいい
- 【下婁戸中学】→文武両道・比較的優秀
縁故について
全員知り合いのところから始めますが、どの程度の知り合いかについては、開始してからメモでのすりあわせで決めていただきます。但し、過去からの経験上、「幼馴染み」「近親者」の縁故はご遠慮いただいた方がよいかと思います。禁止まではしませんが、最終的にPCの動きを制限してしまう傾向にありますので。尚、3親等以内の近親者縁故は禁止といたします。
神楼学園高校のイメージ
神楼高校は、海辺の町にある高校です。時々胡麻斑海豹が出現したりします。イメージ的には、鎌倉か、房総あたり?村建ての中では、鎌倉高校がけっこう近いイメージだったりします。大都会ではありません。漁師さんとかもいるくらい。商店街は昭和のイメージがまだ残っている感じのこぢんまりとした感じでしょうか。アーケード街とかありそうです。電車とかでは都会に行けるみたいです。
校内見取り図
校内見取り図
制服イメージ
女子の制服イメージです。
男子の制服イメージです。
表ログ発言、囁き、ナカノヒト発言、すり合わせ、メモの使用などについて
表ログでは、ナカノヒト発言、顔文字、AAはご遠慮ください。その他のログでは、ナカノヒト発言は禁止しません。
すり合わせについては、基本的にはメモをご利用ください。囁きでのすり合わせも推奨はしませんが、禁止もいたしません。適度に使ってください。
共鳴、桃窓での会話については基本あまり制限をかけません。若干異次元会話になってもOKです。恋の相談など、BT(ボーイズトーク)、GT(ガールズトーク)を盛り上げてください。
但し、ナカノヒト発言での、喧嘩、愚痴の言い合い等にならないようには心がけてください。
キャラクター相関図について
あったりなかったりします。
入村が始まりました後、キャラクター相関図なるものが登場しますが、PCの関係を分かりやすくするためのものとして用意いたします。ただし、この相関図は、多分にネタを含みますので、温かい目(?)でみてください。また、相関図内に表示されるフラグについては、「脇で見てるとこう見える」的なものですので、本人が意図しなくてもフラグととられているかも知れないくらいの感覚でご覧いただけると幸いです。