企画村ページ
聖杯戦争村 Fate/desire 【現在更新中】
- プロローグ
あらゆる願いを叶えるといわれる「聖杯」。
そして、その出現が観測される数少ない土地の一つ、日本の某所にある地方都市「交叉市」。
数多くの魔術師たちは、様々な願いを胸にこの土地で聖杯を求める。
体に刻まれし令呪と、召喚されし英霊-サーヴァント-。
その二つを手に、マスターとなった魔術師の「戦争」が始まる。
- 終了しました
現在エピローグ中
開催国 | 瓜国 |
定員 | 12人or14人+GM操作用NPC1〜2名 |
更新時刻 | 8時更新 |
更新間隔 | 48H |
投票方法 | 記名 |
役職配分 | 自由設定 |
参加制限 | 参加用パスワード必須 |
登場人物 | ぐります |
発言制限 | 多弁(1500pt) |
開始方法 | 手動開始 |
文章系 | 人狼物語/適当系/人狼審問/人狼BBS/ほか |
ランダム | なし |
役職希望 | あり |
ID公開 | なし |
屍食鬼化 | なし |
act無し | 未定 |
閲覧制限 | 18歳以上/エログロあり |
企画人 | reahannta(戸田) |
-設定
舞台は現代の日本。「交叉市」
原作や前回までのfate村とは関係がないパラレルワールド。
基本的に設定のみが当てはめられています。
細かいことを言うと
「マトウが居ないのに令呪がなんであるんだよ!」
とかいろいろ矛盾がありますが、そこらへんは全力でスルーを。
-特別ルール
外部投票による事前投票制
前半24時間内に投票結果を集計、発表。
その後、後半24時間で死亡RPへ向けて動いてください
また、死亡RP及びそれに関わるキャラ以外の26時以降の書き込みを【完全禁止】。
墓下・独り言は許可。
つーか寝ろ!寝かせろ!
マスターの死亡RPに関しては、教会へ逃げてもOKです。
英霊と違って絶対に死ぬ必要はありません。
-その他fate設定について
過去に作った物をおいておきます。
アンリマユは今回関係ありません、たぶん、きっと、そうだといいな。うん。
http://wolfbbs.jp/?%C0%BB%C7%D5%C0%EF%C1%E8%C2%BC%CD%D1%B8%EC%BD%B8
-マップ解説
【交叉市】

・中央ブロック
病院/駅/学校があります。
・北ブロック
新興住宅街、マンションなども多いです。
大きめの公園もここにあります。
・南ブロック
工場があります、最近の不況で廃工場も。
・西ブロック
旧住宅街、古い平屋の家なども多く見られます。
教会も近いです。
・東ブロック
普通のビルなどが多い場所です。
・漆路山
小さめの山で、管理は陸道寺。
入り口は陸道寺の裏門のみ。
・中央通り
商店街も兼ねている、結構大きい道だが車は通れない。
その他は、単語通りの場所。
-注意点
【原作との大きな違い】
霊体化……といいますか、不可視になることはできません。
【戦闘で断定系RPはしない】
良い例:「○○は△△の腕に切りつけた」
悪い例:「○○は△△の腕を切り落とした」
戦闘RPはキャッチボールです。
【設定はプロローグ終了時点でまとめサイトに真名宝具含め公開します。】
プレイヤー視点でも誰も知らない時点で宝具をかっこよくぶっぱなしたい!
と思う人は注意を。
真名に関しては普通召喚時に教えると思うので言及なし
-マスター一覧
召喚英霊 | 名前 | 設定 | キャラグラ |
セイバー | 桐生 茜 | 代々、時の権力者を呪術により裏から支えてきた桐生(きりゅう)家。 その正当なる跡継ぎの、桐生葵が事故死した事により、急遽聖杯戦争に巻き込まれる事になってしまった葵の双子の妹。 | カーラ |
バーサーカー | 瀬良 悠乎 | 両親不在(死んではいない)魔術は得意。 家は代々魔術師の家系でエリート。日本には久しぶりに帰ってきた。南ブロック廃工場拠点予定。 | ゲルダ |
キラー
アサシン | 眞奈 みなみ | 職業:風俗嬢(泡姫) | キア |
ランサー | 梧桐 曹 | 実家は古くからある魔術師の家系。 大昔にとある流派がふたつに分かれ、勢力争いに負けて追いやられた側。36歳苦労性 | ゴドフリー |
アーチャー | 名塚 聖 | それなりに古くから存在する魔術使いの家系の後継者。 | ジョーンズ |
キャスター | 蒲生 延 | 愛用の日本刀を対魔術師用の近接武器としている。 魔術の研究より、強者との戦闘そのものを好む。 | パトリック |
-サーヴァント一覧
クラス | 真名 | 設定 | キャラグラ |
セイバー | 織田信長 | 自由奔放な青年。 理論的よりも感情で動く。 | ジン |
ランサー | 原田左之助 | 戦いを好み、奔放に振舞う男。 だが望むのは果たせなかった家族との平和なひと時。 | ヤシチ |
アーチャー | ダビデ | 優しげな瞳をした小柄な少年。 人の善性と神の存在を強く信じ、祈りと共に戦う。 | ポール |
バーサーカー | スパルタクス | 聖杯に願うものは平等な世界。 元々は温和な青年だった。 | ケイオス |
キラー
アサシン | ジャック・ザ・リッパー | 求めたものは復讐だった。求めたものは殺戮だった。 求めたものは芸術だった。求めたものは…… | ジェラルド |
キャスター | シェエラザード | 悪くない人生だった。けれども、もし――ふと思い描いた、ただの下らないIF。 魔術師としては優し過ぎた彼女を世界に縛ったのは、捨てた筈の魔術だった。 | ヴィヴィアン |
セイバー | 織田信長 | 属性 | ??・?? |
筋力 | ■■■□□ C | 魔力 | ■■■■□ B |
耐久 | ■■■□□ C | 幸運 | ■■□□□ D |
敏捷 | ■■■■□ B | 宝具 | ■■■■□ B+ |
対魔力:C | 魔術発動における詠唱が二節以下のものを無効化する。 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。 |
騎乗:C | 一般的な動物・乗り物を乗りこなす事が可能。 大抵の乗り物、動物なら人並み以上に乗りこなせるが、 野獣ランクの獣は乗りこなせない。 |
天下布武:B | 戦闘時、その土地での己の知名度によってステータスが上昇する。 |
カリスマ:A | 戦闘における統率・士気を司る天性の能力。 一時代を制する事も可能。 |
宝具 | ≪アチャラナータ≫ ランク:B+ 種別:???? レンジ:???? 最大捕捉:??
|
ランサー | 原田左之助 | 属性 | ??・?? |
筋力 | ■■■□□ C | 魔力 | ■■□□□ D |
耐久 | ■■■□□ C | 幸運 | ■■■■□ B |
敏捷 | ■■■■□ B | 宝具 | ■■■■□ B |
対魔力:D | 一工程(シングルアクション)による魔術を無効化する。 |
胤栄の心得:B | 同じ技を同じ相手に何度使用しても、見切られないようにする特殊な技能。 |
気配遮断:D | サーヴァントとしての気配を絶つ。 隠密行動に適している。 |
戦闘続行:A | 生還能力。瀕死の傷でも戦闘を続け、 決定的な致命傷を負わない限り生き延びる。 |
宝具 | 『応変の槍』 ランク:B 種別:???? レンジ:???? 最大捕捉:??
|
アーチャー | ダビデ | 属性 | 秩序・善 |
筋力 | ■■□□□ D | 魔力 | ■■■■□ B |
耐久 | ■■□□□ D | 幸運 | ■■■■■ A |
敏捷 | ■■■□□ C | 宝具 | ■■■■□ B+ |
対魔力:B | 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。 大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。 |
単独行動:B | マスターからの魔力が絶たれても現界していられる能力。 ランクBなら2日程度存在し行動可能。 |
楽器演奏:A | 琴の演奏に秀でた才能を持つ。 その演奏は人ならざる者の心をも揺さぶる。 |
カリスマ:B | 軍団を指揮する天性の才能。 カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはBランクで十分と言える。 |
直感:B | 戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を”感じ取る”能力。 |
宝具 | 『恐るべき御稜威の王』≪レクス・トレメンデ≫ ランク:B+ 種別:対人宝具 レンジ:5〜50 最大捕捉:1人 概要:ゴリアテを倒した際に用いた投石紐。投擲する物体に祝福を与え、 霊的基盤を打ち抜く。 特記事項:対象の属性によって、五段階に威力が変動。 最大でB++(混沌・悪)〜最小でD(秩序・善)。 |
キャスター | シェエラザード | 属性 | 秩序・善 |
筋力 | ■□□□□ E | 魔力 | ■■■■■ A |
耐久 | ■■□□□ D | 幸運 | ■■■□□ C |
敏捷 | ■■□□□ D | 宝具 | ■■■■■ E〜A |
陣地作成:C | 魔術師として、自らに有利な陣地を作り上げる。 |
道具作成:C | 魔力を帯びた器具を作成できる。 補助的なアイテムを作り上げられる。 |
魅了:B | 話術と美貌による精神干渉。 対話した者に好意を抱かせ思考を誘導する。 対魔力スキルで回避可能。同性には1ランク下がる。 |
高速思考:A | 無意識や直感ではなく、思考によりあらゆる場面での最善を導き出す。 |
宝具 | 『千夜一夜の幻想譚』≪ハザール・アフサーナ≫ ランク:E〜A 種別:???? レンジ:???? 最大捕捉:?? 概要:古ぼけた革表紙の本。千夜一夜物語の語り部たる象徴の具現。 かつて自らが語った幻想譚にと登場する存在を召喚し、現実にと顕す宝具。 |
バーサーカー | スパルタクス | 属性 | 混沌・狂 |
筋力 | ■■■■□ B(C) | 魔力 | ■■■□□ C(D) |
耐久 | ■■■■□ B(C) | 幸運 | ■■□□□ D |
敏捷 | ■■■■□ B(C) | 宝具 | ■■■■■ A |
狂化:B | 理性を失う代わりに、ステータスが上昇する。 |
無窮の武錬:C | 理性を失ったとしてもスキル・宝具の使用・中断が可能。 |
我心不離:B | 狂化のスキルを無効にする代わりに、その間は狂化による ステータスアップがされない。 |
戦闘続行:B | いかなる傷でも戦闘力の減少がない。 |
宝具 | 『死して屍拾う者無し』≪グラディエーター≫ ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:― 最大捕捉:1人 概要:第三次奴隷戦争を概念化した宝具。増幅した七万の兵の怒りと無念。 固有スキル「狂化」と共にのみ発動可能。 Bランク以上のダメージを受ける度に 「筋力」「耐久」「敏捷」が1ランク上昇する(上限Aランク)。 発動中はマスターの魔力の消費が激しくなるため長時間の発動は不可能。 解除後は一定時間の間、全てのステータスが1ランクダウン。 宝具発動も不可となる。 |
キラー アサシン | ジャック・ザ・リッパー | 属性 | 混沌・悪 |
筋力 | ■■□□□ D | 魔力 | ■■■□□ C |
耐久 | ■■□□□ D | 幸運 | ■■■□□ C |
敏捷 | ■■■■■ A | 宝具 | □□□□□ ? |
気配遮断:A | サーヴァントとしての気配を遮断する。 戦闘時以外で完全に気配を絶てば発見することはほぼ不可能になる。 |
正体無形:B | 己のステータスを外部からは完全に判別不能にする。 |
戦闘続行:A+ | 生還能力。 戦場で生命活動が停止しない限り、生き延びる |
単独行動:B | マスターからの魔力が絶たれても現界していられる能力。 ランクBなら2日程度存在し行動可能。 |
宝具 | 『研ぎ澄まされる狂気』 ランク:?? 種別:対人宝具 レンジ:― 最大捕捉:1人 概要:都市伝説の本質たる“成長”の具現。 自らのあり方を自在に変化させ、必要な能力を獲得する宝具。 小さな鋼のナイフとして収束した際には、対象の“死”を群体としての 知覚力で感知する能力を得た。 |
コメント
何かコメントがあればお気軽にどうぞ。
- 参加したい人はお気軽にSNSにメールをお願いします。 -- 戸田?
- http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1012 SNSのアドレスです。 -- 戸田?
- 外部投票はチーム単位ですか? --
- 個別に決定となりました。 -- 戸田?
- 召還呪文で呼び出しを受けたのですが、夜いられない状態なので申しわけありませんが参加は無理です。 -- soul?
- ありゃー残念っす。 -- 戸田?
- 誰か編集する設定欄を間違えていないか? -- 蒲生延?
- 突然ですが先生!マスターたちの名前の正確な読み方がわかりません! --
- 自己紹介機能を活用しようか。 -- がもうえん?
- もう皆、名前の呼びをカタカナにしようぜっ -- ゴドウ ツカサ?
- まな・みなみですのよん。自己紹介はもう少し書くつもりがないので、こちらでだけでも紹介をば。 -- みなみ?
- 26日は休村日です。拠点内でのパートナー間の会話。独白等のみ許可し他チームとの会話・外出・戦闘を禁止とします。 -- 教会より?