![]()
Top / ―街外れの時計屋さん―
| |
編集差分添付リロード 新規一覧単語検索最終更新ヘルプ | |
*―街外れの時計屋さん― 街外れの大きな湖の真ん中に、その建物は在りました。 湖をぐるりと取り囲むように塀が並び、建物の奥には小さな森もあるようです。 門の前には古びた看板が二つ掛けられていました。 「チェリカのアトリエ」 「時計屋 コルトン」 しかし、それぞれの街の人々は滅多にこの建物には近寄りませんでした。 何故なら、その街の人なら誰でも知っている奇妙な噂があったからです。 『あの店の時計に魅入られた者は、時計の中へ閉じ込められてしまう』 誰が言い出した事かは分かりませんが、ずっと昔からそう言われていました。 ですが、とある満月の夜。 珍しくも、大勢の客?が二人の営む時計店兼アトリエを訪れる事に………。 *更新情報 ・wikiが出来ました 2021/07/29 ・開催時期を変更しました 2021/10/14 ・開催日が2日程変更されました 2022/03/26 ・村が建ちました http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=1105&cmd=vinfo *構成他、情報 ・村の名前:―街外れの時計屋さん― ・人数構成:14人(ダミーキャラ含む) ・更新時間:0時30分 ・更新間隔:48時間 ・登場人物:蒸気満ちる宴+少し大きな霧雨降る街 ・レーティング:全年齢適応 ・役職配分:村人1/狼1/王子様12 ・開催時期及び期間 6月18日村建てに決定しました。 ・入村パス:clock0617 ・開催国:三日月国を予定 開催が難しい場合は深海国での開催可能性あり ・企画人:はたけ Twitter:https://twitter.com/hatake_zinro ・進行スケジュール 6月18日0時過ぎ村建て プロローグ18日〜20日(21日0時半村開始) 1d 21日・22日 2d 23日・24日 3d 25日・26日 エピ 27日0時半〜7月1日0時半村閉じ(最大延長時) *村の趣旨 48h更新で、初回の吊りを王子様、襲撃をパスし、2度目の処刑で狼を吊って終了です。 プロローグ〜エピローグ終了まで12日程度を予定しています。 錬金術に関しては「アトリシリーズ」の世界観をお借りして 錬金術師や冒険者でわいわいしようという村です。 シリーズ各種ございますが、関連性はそれほどありません。 前シリーズ 「街外れ」「港町」 ぐた国にて開催していました。 「異世の街」 http://chaos-circle.jp/abyss/sow.cgi?css=default&vid=892&cmd=vinfo 「学徒街」 http://chaos-circle.jp/abyss/sow.cgi?vid=1085 「海底」 http://chaos-circle.jp/abyss/sow.cgi?vid=1182&cmd=vinfo 「天空」 http://www.moonpupa.jp/wolf/sow/sow.cgi?vid=908&cmd=vinfo *禁止事項 &color(Crimson){''以下の項目は禁止です''}; ・村外で村内の事を喋る ※エピローグになるまで秘密は厳守しましょう。 ※村建てへの問い合わせは可です。 ・掛け持ち ※プロ・エピ被りも非推奨。前参加村の予想外の展開による被りは許容範囲とします。 ・表発言の中身会話※メモは可 (けれどメモ連打は無い方が好ましいです。) ・極端な少数発言 ※この村における極端な少数発言とは24h以上に予告なく一度も発言しない 程度と定義します。事前にメモにて申告等あればこの限りではありません。 **注意事項 ・他PLが不愉快になる行為、必要以上に攻撃的な発言、相手のNG事項に触れるような行動は控えましょう。 ・初心者歓迎を謳っています、広い心で。 ・三日月国、他国でのペナルティを受けた方の参加はご遠慮ください。 **世界観 「サルビア」 花の名を付けられた華やかな街。 別名、行商の街とも言われ、世界各国から 自慢の品を持ち寄る行商人達が軒を連ねる活気あふれる大きな街です。 その名の通り街のいたるところにサルビアの花が植えられています。 また、腕に覚えのある冒険者が、大きな目標を達成する前に 訪れると、成功するというジンクスがあります。 「ベロニカ」 サルビア同様、花の名を賜った街です。 多くの未踏遺跡や地下遺跡に囲まれており 歴史研究家や、トレジャーハンターが多く、 ギルドや、酒場も盛り上がっています。掘り出し物が見つかるかも知れません。 「チェリカのアトリエ」「時計屋コルトン」 サルビアとベロニカのちょうど間に位置する大きな湖の真ん中にある建物の 中に構えられたアトリエと時計店です。外壁はかなり古いながら、室内は、 綺麗に改装されています。 チェリカのアトリエには、ベロニカ出身の錬金術師が 時計屋コルトンには、サルビア出身の時計技師が、 不思議な縁に導かれて、出会い、やがて一緒に店を営むようになってからというもの。 次にこの場所をついだ二人もまた、それぞれの出身の錬金術師と時計技師。 そしてその次もまた。現在、二つの店舗を切り盛りしている二人は、四代目です。 妙な噂はありますが、錬金術師を頼りに、こっそりとやってくるお客様や、 道に迷った冒険者、噂を信じない人などは、気軽に店を訪れることでしょう。 外から見るより中は広く、ゲストルームもいくつかあります。 あまり使わない部屋は少々埃っぽいかもしれません。 **進行 ・プロローグ 思い思いに過ごしていただいて構いません、勿論、アトリエ・時計店を 訪ねても大丈夫です。 ・本編 とある満月の夜、アトリエの店主が消えてしまいました。 誰かが店の中央に置かれた古時計の中に店主が閉じ込められて しまったと気づきます。 店の中の一番大きな時計は魔力の源。どうやら直してくれるまで、 店主を出してくれる気はないようです。 しかし、修理には部品がいくつか足りない様子。一緒に探してあげましょう。 ・エピローグ 時計の修理が終わり、店主が開放されます。 ご用のあったお客様のご注文にお応えできることでしょう。 **時間の流れについて ・プロローグ どの時間帯どの場所でもかまいません。 ・1d〜3d 1d以降は村建てから日付変更等のお知らせはありませんので 急がずイベントを楽しむ方はお楽しみください。 ・エピローグ 店主が消えてから少なくとも1日以上は経過します。 *参加CO表 極力、記名での入村をお願いいたします。 匿名での参加COもしていただけますが、その場合は村建てへ連絡先をお伝えください。 また、匿名をご希望の方は、他の参加者に尋ねられた場合、 事前にトラブルを回避するため、お答えする場合があることをご了承ください。 |/|名前|一言| |01|だみー|だみー| |02|はたけ|好きな花は金木犀です| |03|kasasagi|好きな花はゼラニウム| |03||| |04||| |05||| |06|Akatsuki-sm|好きな花はアネモネ| |07|rinto|好きな花はネモフィラ| |08|yahiro|好きな花はペネンテスです| |09|蒼生|好きな花は藤です| |10|八咫|好きな花は曼殊沙華です| |11|chiyo|好きな花は桔梗です| |12|rin|好きな花は秋桜です| |13||| |14||| **チップ予約 ※チップ予約は必ずしもする必要はありません。 が、使いたいチップを先に予約されても泣かないように。 ※チップ予約は3月1日に開始となります。 |/|チップ予約表|一言| | |ダミー|予約のないチップから選出します| | |女中 リーリ|| | |家令 ユーリ|| | |泣き女 シーナ|| | ||| | |記録者 ソランジュ|| | |美食家 リリアーヌ|| | ||| | |細工師 ラザファム|| | |小説家 エラリー|| | ||| | ||| | ||| | ||| | ||| **その他 ※質問等ございましたら、コメント欄もしくは直接村建てまでどうぞ。 - 「チェリカのアトリエ」「時計屋 コルトン」の、 どちらかの店主さん(NPCさん)に直接または間接の縁故を振るのはアリですか?ダメですか? そしてアリだとすれば、どの程度の縁故までなら大丈夫ですか? (例えば過去に自PCの親族がアトリエの三代目に何かを作ってもらったなどはいかがでしょう?) -- [[参加予定者A]] &new{2022-06-17 (金) 14:39:14}; - 直接・間接共に可能です。縁故の深さについても、肉親以外であればなんでも大丈夫です。例えのやり方も大丈夫です、歓迎します!一つだけ補足を。錬金術師・時計技師共に村建てPCとなりますのでNPCではないです! -- [[村建て]] &new{2022-06-17 (金) 23:18:18}; - 丁寧なご回答をありがとうございます!そして失礼しました。一部過去村を拝見してNPCさんだと勘違いしていました。村建てPCさんなのですね、了解しました。 -- [[参加予定者A]] &new{2022-06-17 (金) 23:24:10}; - お役に立てたなら何よりです、一緒に遊べるのを楽しみにしています! -- [[村建て]] &new{2022-06-18 (土) 00:49:34}; #comment IP:133.200.130.224 TIME:"2022-06-20 (月) 23:38:37" REFERER:"http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?cmd=edit&page=%A1%BD%B3%B9%B3%B0%A4%EC%A4%CE%BB%FE%B7%D7%B2%B0%A4%B5%A4%F3%A1%BD" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/102.0.0.0 Safari/537.36" | |