- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
[[企画村ページ]]
**ハンガートライアル(忙しい人のための軍服村企画)
//↑○○に村の名前などを入れて下さい。
//村の趣旨の説明や開始時期などを説明して下さい。
-&COLOR(green){''この村の趣旨''};
//村で何をするのか、目的をハッキリさせること。
ひなだんセット軍服チップ実装記念ランダム村企画。
お得意の異能ファンタジーです。
忙しい人のための村ですが、別に忙しくない人も歓迎です。
突然の離席や、多少参加が難しい日があっても皆おおらかにPL同士の助け合いの精神でどうにかしましょう。
その結果多少おかしなことになっても大丈夫、なんとかなります。
というか村建てが一番上記をやらかす可能性があります。居ないときはどうにかしといてください。
そんな状況なので中々村に参加できない…けど村入りたい…バトルものしたい…という願望から企画した村です。
故に吊り襲撃はランダム、基本的に敵はNPCという仕様になっております。
あとは軍服やファンタジー軍事っぽいものにひたすら萌えて!
自分がトキメク方向へと向かっていけばいいと思います。
-&COLOR(green){''開始時期''};
アンケートの結果がばらけてしまったのですが、
3月22日(土)村建て、3月23日(日)開始(年度内終了見込み)で行きたいと思います。
<更新情報>
2/25 wiki立ち上げ
2/27 日程決定、CO表作成
3/13 キャラ予約表作成
-&COLOR(green){''村の設定''};
|BGCOLOR(#ddffee):||c
|開催国|ぐた国予定|
|定員|13名(ダミー込み)|
|更新時刻|23:30更新|
|更新間隔|24H|
|投票方法|無記名|
|役職配分|自由設定|
|参加制限|制限なし|
|登場人物|ひなだん(軍服チップ以外からでも選択可)|
|発言制限|審問(1000pt)(検討中)|
|開始方法|手動開始|
|文章系|人狼物語|
|ランダム|あり|
|役職希望|有効|
|ID公開|なし|
|屍食鬼化|なし|
|閲覧制限|閲覧注意|
|企画人|hinaki|
**ストーリー&進行
<ストーリー>
約300年程前、高い城壁に囲まれた一つの王国が壊滅した。
或る者は神罰だと言い、或る者は呪いだと言う。
その真相は300年がたち、人類の科学技術が発達した現在も判明していない。
それどころか、現在王国がどうなっているのか、その全容を知る者は誰も居なかった。
旧王国は、或る日を境に突然深い霧に覆われ、300年の間一度も晴れたことはない。
霧に閉ざされた後、旧王国へと足を踏み入れた通いの労働者、行商人等は悉く再び出てくることはなかった。
いつしか人々は、異界と化したその場所を、『聖域』と呼ぶようになった。
だが、数度に渡る調査隊の派遣により、閉ざされた霧の内側がどうなっているのか徐々に解ってきた。
其処には異形と化した住人たちが彷徨っており、化け物や巨躯のドラゴンが存在した。
さて、君が所属するのは、その調査隊を派遣した隣国軍隊だ。
調査隊の生還率は4割と芳しくない数字である。正気を保っている者となると更に数字は悪くなる。
この300年、霧はその領土を拡大することもなく、ただ其処にある。
だが、ここ数年、見たことも無いような異形の生き物が国に入り込むことがたびたびあった。
これにより『聖域』への対策の必要性が年々高まっていく。
これまでの300年と同じように、これから先も此のまま何事もないと、誰が言いきれるだろう?
<進行>
天声で落とす内容をあらかじめ提示しておきます。
出現する敵の順序を入れ替える可能性がありますが、その場合人数を勘案して目標値も設定しなおします。
殲滅できなかった場合については、次の敵が出現した時に全て消滅します。
(※万一天声が10分以上遅れた場合、基本的にここに記載している通りとします)
プロローグ:
選出された各員に連絡が入る。指定時刻までに仮想空間転送ルームに集合するようにという内容だ。
表向きは軍事演習だが、『聖域』対策であることは軍関係者ならば周知の事実だ。
仮想空間では、五感から痛覚、空腹感に至るまでリアルに感覚が再現されている。
最長7日間に渡る演習のため、演習領域である島での拠点確保も重要になるだろう。
1日目:
島の各所に亡者が100体程発生、殲滅せよ。
亡者はゾンビやミイラのような外見をしているが、毒性を持っていたり尋常ではない動きをする者もいる。
知性を持ち道具や武器を使う者もいるので注意するように。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【30】以上なら殲滅成功。
2日目:
大きな盾と槍を持った塊の異形が発生、殲滅せよ。
集合すると合体して大きな一つの個体となる。
動きは鈍いが、見た目通り防御力は非常に高い。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【40】以上なら殲滅成功。
3日目:
ドラゴンが飛来して頭上から火炎を吐いてきた。殲滅、もしくは排除せよ。
体長10メートル程の黒竜だ。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【90】以上なら殲滅成功、【50〜90】なら排除成功。
4日目:
大きなタカアシ蜘蛛の群れが発生、殲滅せよ。
毒を持ち、固くとがった外殻に覆われ、粘質の糸を吐く。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【50】以上なら殲滅成功。
5日目:
大型の犬科や猫科のようなケモノ型の異形が各所で発生、殲滅せよ。
鋭い爪や牙を持ち、動きが俊敏だ。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【40】以上なら殲滅成功。
6日目:
体長5m程の巨大な銀のフルアーマーの騎士が出現、殲滅せよ。
武器は剣と盾だが体長相応の大きさで繰り出される斬撃による衝撃波は近代兵器にも劣らない。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【30】以上なら殲滅成功。
最終日:
3日目に撤退させたドラゴンが再び来襲、殲滅せよ。
尚、前回のダメージは残存している。
★全員[[ 1d10 ]]を振り、合計値が【25】以上なら殲滅成功
**内容
■舞台:四方を海で囲まれた島(仮想空間)
四つのエリアに分かれており、森、砂漠、寒冷地、廃墟ゾーンが存在します。
凶暴な動植物が居てもOK、そのへんは言った者勝ち
島の中心部には拠点があってあらかじめ物資が用意されています。
■内容:科学と異能が融合したファンタジー世界での軍事演習です。
演習目的は異能者による戦闘のデータ取得です。敵はNPCで迎撃演習です。島を防衛してください。
(理由さえつけばPC同士で戦闘してもかまいませんが)
リアルに再現した仮想空間・仮想肉体(五感・痛覚あり)で戦闘を行います。
致命傷受けても死なないけど、痛いです。めっちゃいたい。
終了まで生存すると自分の部隊の予算の割り当てが増えます。ボーナスも出るかもね。
プロローグ:仮想空間転送前〜仮想空間転送後です。1日目が始まるまでに仮想空間に入っておいてね。
1日目〜:仮想空間での戦闘演習をしてください。対NPC戦闘なので存分に無双なり負傷ロールしてください。
毎日ランダムと同時に襲来するモンスターの軍勢を天声で投下しますが、足りない人は自分で出してください。
他人の出したNPCモンスターとの戦闘に乗るのもアリです。
■吊り襲撃:村建てが村更新後なるべく早くランダムを振ります。
■役職:いきなり終了もそれはそれで笑えるのですが、一応防止に首無騎士2人いれてあります。囁きログの設定は自由に決めてください。
■地上:サバイバルしてください。 墓下:仮想空間転送装置から目覚めます。観戦室で観戦できます。
■PCについて:異能もち。パワーバランス崩壊しないよう、あまりにも強すぎるものは避けてください。
■編成:ダ首首村村村村村村村村村(検討中)
**お約束
・掛け持ち不可。
・中の人が本気で怒ったり喧嘩しない。
・忙しい人には優しく。けれども忙しい人もできる範囲で頑張りましょう。
・中の人発言は独り言のみ可ですが、ネガティブな発言は一呼吸おいてから。後で皆が読みます。
**CO表
ところで皆さんキャラ予約ってあったほうがいいです?
|No.|ID|コメント|
|1|ヒヨリ|ダミーです|
|2|momizituki|お邪魔させていただきます|
|3|tougo|飛び込みます|
|4|truebell|よろしくお願いします(ぺこり|
|5|yusura|お邪魔いたします|
|6|momoten|宜しくお願いいたします|
|7|Akatsuki-sm|よろしくです|
|8|kazashiro|飛び込み失礼致します|
|9|skyhigh|こっそりお邪魔致します|
|10|mayuneco|宜しくお願いします|
|11|azure_blue|あと1ずざー。ランダムも軍服も好物です|
|12|S.K|企画人様の後ろ後ろ|
|13|hinaki|7時だよ全員しゅーごー(企画人です)|
**キャラ予約表
番号はふってみましたが、どこに書いてもOKです。
キャラ予約をしない方は、予約されているキャラ以外を選んで入村して頂ければ大丈夫です。
※軍服きてるキャラチップ以外のチップも使用可です。
|1|アーネスト|
|2|アーチボルド|
|3|コンラッド|
|4|サラサ|
|5|アルヴィ(仮)|
|6|アストレア|
|7|ブリジッド|
|8|ジェラルド|
|9||
|9|ダミアン|
|10||
|11||
|12||
**アンケート
ご協力ありがとうございました。
一応思い出に(?)残しておくことにします。
需要調査
#vote(参加してもいいよ![9],うーん気になるけどちょっとまだわかんない[5])
開催時期について
#vote(3月上旬[2],3月中旬[1],3月下旬[3],4月上旬[2],4月中旬[1])
**コメント
何かコメントがあればお気軽にどうぞ。
- キャラ予約出来たら、当日慌てなくてもすむので。出来たらあった方が嬉しいです。 -- &new{2014-03-12 (水) 09:45:13};
- 私もキャラ予約ができる方が嬉しいです。 -- &new{2014-03-13 (木) 08:00:11};
- 了解しました、キャラ予約表つくりますね! -- [[村建て]] &new{2014-03-13 (木) 10:17:12};
- ありがとうございました! -- &new{2014-03-13 (木) 14:37:01};
- ありがとうございます。 -- &new{2014-03-13 (木) 16:03:06};
#comment