RP村 ''ローカルルール'' enju   2010/6/29 更新

#br
このページでは、enjuが企画する物語重視の本格RP村でのルールやお願い(ローカルルール)の解説、および、RP村に関する雑学などをまとめてあります。
あくまでも''enjuの提示するローカルルール/用語説明''であって、汎用ルールではないことを承知の上で読み進めてください。
enjuが企画する村でも、スピンオフ企画的なネタ村などでは、ここで述べたローカルルールを適用しないこともあります。
(その都度、企画ページで明記します。)
#br
enju自身がまだRP村の経験が少ないため、偏ったローカルルールになっている部分もありますし、これから変更が加わる部分も出てくるでしょう。
そんな過渡期のまとめですが、RP村の有り様の一形態を考える指針になれば幸いです。
#br
 目次
#contents
*確定ロールに関する私見
 「確定ロール」とは、相手の行動(感情を含む)の自由を阻害する、他者からの描写全般を示すと考えます。
#br
 確定ロールを避けるには、通常の小説や会話とは違った独自の「文法」が必要です。
#br
 自分の行動のつもりでも、相手の行動に言及してしまう言葉はたくさんあります。
 たとえば[渡した。]という表現。
 情景としては、相手の手に品物が触れていることになります。「受け取りたくないならば突っ返す、捨てるという反応をすればいい」と言われますが、それでは相手の行動を制限する可能性があります。
 そのPCにとって触れたくない設定のモノであったり、突っ返すという強い反応はしづらい性格であるという設定かもしれないことを考慮してみてください。
 この場合、相手の動きを描写しないために、「渡す」ではなく「差し出す」とするのが、RP村における文法であると、わたしは考えます。
#br
 ただし、確定描写を行ってもよい局面というものもあります。
 それは、相手側から「意識不明」「君の動きに気づいていない」などという描写が提示されている場合です。
#br
 これは相手から「確定で接触していい」と意思表示をしているものですから、下手に「拳を振り上げて歩み寄った」などで止めずに「殴った」と確定してOK。
 ただし、この場合も、PL的にキリングを許可されているのでなければ即死確定はやりすぎですし、相手がNG項目を提示しているならぱ、そこには踏み込まないようにしましょう。
#br
 逆にいえば、確定してOKだよという意志表示は明確にRPすると相手が描写しやすい、ということになります。
#br
 これらの文法的な対処は、基本的にはト書きのみで演出可能ですが、メモや##記号(後述)を併用するのも、初心者相手にはわかりやすいとは思います。
 最終的には、白ログ文章だけで相手の意図を読み、こちらの意図を伝えて、素敵なログと人間関係を築き上げることを目指しましょう。
#br
*発言について
 ログの方針としては「小説/シナリオとして読んでも奇妙に感じない文章」を目指しています。
 行動の指針としては「行動はPLが(ランダムに頼らず)、そのPC、その物語の展開としてベストと思う選択をすること」を目指しています。
**禁止事項
#br
・絵文字、機種依存文字などの使用禁止。
・世界観から外れる設定や言動の禁止。
・無敵設定、引きこもり禁止。
・行動の取り消し禁止。
・PL視点での殺伐/暴言禁止。(周囲に心配をかけるような言動も含む)
・白/囁きログでの中の人発言禁止
・白/囁きログでのランダム機能使用禁止
・外部ネタの禁止
#br
#region(← ''クリックすると詳細解説'')
・''絵文字、機種依存文字などの使用禁止。''
 これらはOSが違うと文字化けしたり、画面枠が壊れたりして、正常に表示されないことがあります。
 パソコンであれば機種依存文字かどうかは確定前に表示されるハズですので、注意して選択しないようにしましょう。
 AAなども、ブラウザによって表示文字数が違うため、容易にズレて意味不明のパーツになります。
 物語文としても不自然なため、「メールのやりとりをしている」などという演出でない限り、芝(w)なども使わないこと。(中の人発言が可能なメモ、墓ログ、独り言ならwは可)
#br
・''世界観から外れる設定や言動の禁止。''
 企画ページなどをよく読んで、世界観を理解しましょう。
 確認しておきたい部分があれば、事前に企画人に質問しましょう。
 ただし、あまり事細かに「○○は存在するのか」「単位はどうか」「気候はどうか」などと質問するとかえって窮屈になります。
 PCのやりたいことに必要なところだけ確認して、あとは空気を読みましょう。
#br
・''無敵設定、引きこもり禁止。''
 誰にも傷つけられない超人的な強者設定で他のPCを一方的に攻撃したり、人と接触しようとしない引きこもり設定は、RP村の住人としての交流に困難を生じることがあります。
 自分以外のPL/PCを思いやる心をもってPCの設定を考え、参加してください。
#br
・''行動の取り消しはできない''。
 行動が他PCと被ったときや行き違ったときなどに「>>111は取り消し。しなかったことにします」と修正したがる人がいますが、これは不可です。
 発言削除時間内に間に合ったならOKですが、確定してしまったログの発言や行動をキャンセルすることはできません。
 行き違ったなら行き違った事実を前提に、フォローの行動をするなり、別の展開を考えるなりしましょう。
#br
・''PL視点での殺伐/暴言禁止。心配かけるような言動も止めましょう。''
 独り言であっても、(RPではない)殺伐/暴言を行うのは、いい結果をもたらしません。エピに入ってから読んでもショックは大きいです。
 文字情報は真意と違った意味に受け取られることもままあります。
 愛情表現のつもりで「おまえバカな奴だな」と書いても、受け手は罵倒と感じたなど。
 読み間違える隙を残さないくらい、発言には気を使ってください。
#br
 心配かけるような言動、とは「中の人が落ち込んで立ち直れません」「頭痛で寝込んでます」「家族が入院した」などをメモなど、他のPLに見える場所で告白することです。
 事実、辛いのでしょうが、これをするときは ''ゲームを続けるのが困難なので、吊りを希望する''という意味でのみ行ってください。
#br
・''白/囁きログでの中の人発言禁止''
 地上にいる間は、PCログはあくまでもPCの立場からするものであって、中の人などいません。
 ただし、このルールはメモ、独り言、墓ログには適用されません。
 メモ、独り言、墓ログで、中の人発言とRPの区別を明確にしたい場合は、/* 記号をつけましょう。
#br
・''白/囁きログでのランダム機能使用禁止''
 ランダム機能の使用には、大きくわけていくつかのタイプがあります。
 「ストーリー分岐を選択肢にするもの」「メニューなどを選択肢にするもの」「ダメージなどの数値をランダムにするもの」
 これらすべてのランダム使用を不可とします。
 独り言でランダム決定してから、白ログに反映するのもご遠慮ください。
 本格RP村では、白/囁きログは小説やシナリオに相当するものであり、また、すべての行動を自己決定すべきだという方針に基づくものです。
 ゲームブックやクイズ本でもない限り、それらの作品に選択肢などないでしょう?
#br
 ただし、このルールは墓ログには適用されません。
 墓ログは地上の物語に関与できないし、ネタ的な息抜きを可としているからです。
#br
・''外部ネタの禁止''
 外部ネタ(漫画やアニメなど)を持ち込むのは避けましょう。
 雰囲気づくりとして古典や名言を引用するとか、メモでキャラクターのイメージソングを提示するくらいなら可ですが、ネタのレベルでは避けた方が無難です。
 PCはあくまでもその世界に生きる者として演出しましょう。
#endregion
#br
**特記事項
 enju企画村の進行上の注意事項など
#br
''全般''
・wikiに書かれていない背景世界設定などは、先に書かれたログが優先される。
・PL視点では知っていても、PCが得ていない情報は「知らない」ものとして扱う。
・白ログだけで意味のとおる物語にする。
・システム的な投票者/襲撃者が、必ずしもキリングRPをする必要はない。白ログの流れ優先。
・役職オープンの村では、狼探しの推理RPは不要。
・吊り/襲撃はPL視点で決める。
''メモ/アクション''
・相談は可能 (推奨ではない)。ただし、他のPCの行動には言及しないこと。
・メモで了解されていても、白ログで演出されていないことは起きていない。
・ON(発言すればわかる)/OFF(**記号でわかる)表示はなくても可。次の参加可能時間提示はあった方がよい。
・アクションは、メモと促し用。誤字訂正も可。
''墓下と独り言''
・墓下は雑談可。RPを続けてもいいし、中の人発言やネタもOK
・後で読まれて困るものは書かないこと。
''その他''
・睡眠と食事と家族サービスは大切に。
#br
#region(← ''クリックすると詳細解説'')
#br
・''wikiに書かれていない背景世界設定などは、先に書かれたログが優先される''。
 企画人はwikiなどで、舞台となる世界の説明をする必要がありますが、それが架空世界である場合、人種・言語・気候・自転周期・識字率…諸々をすべてを事細かに説明することは不可能です。
 その場合、村に「川が流れている」というような設定は、描写されれば「その舞台にあるもの」とします。
 「この村では海が見える」「村は山の中にあって、山しか見えない」など、描写が相反した場合は、先に書かれた方を採用する、というのがこのルールの意図するところです。
#br
 物語世界を生き生きとさせるために舞台設定をしてゆくのはよいですが、世界観や物語の雰囲気から外れるような設定をするのは止しましょう。
 また、後から設定をつけたす余裕のある曖昧さを残した方が、つじつまのあわせやすいこともあります。
 皆で作ってゆく物語です。ひとりで何もかも設定しすぎないよう気をつけましょう。
#br
・''PL視点では知っていても、PCが得ていない情報は「知らない」ものとして扱う''。
 PCが見聞きしていないシーンの情報は、知る方法がない限りは「知らない」ままです。
 他のPCに情報を伝える場合、内容をいちいち描写せずとも「例の事件について話した」というような一言で片付けても構いません。リンクを使う手もあります。
 部分的に伏せておきたい情報があるなら、話した内容をすべて描写するか、「○○については伏せて話した」などとするといいでしょう。
#br
・''白ログだけで意味のとおる物語にする。白ログで演出されていないことは起きていない''。
 囁きやメモは相談に使えますが、そこで決まっただけでは意味がありません。
 白ログで行動を起こしてください。
#br
・''システム的な投票者/襲撃者が、必ずしもキリングRPをする必要はない''。
 吊り/襲撃が「処刑」や「人食い」を意味しない設定の完全RP村の場合、投票/襲撃セットはあくまでもシステム的な意味合いしかもちません。
 全員が、ルールに定められたとおりの箇所にセットしてください。
#br
 襲撃セットで墓落ちしたPCをキリングするのが、襲撃担当の狼である必要はありません。
 物語の流れ的にふさわしい流れで行動を行ってください。
 また、墓落ち=死亡確定でない場合は、物語を鑑みて、''墓落ち者当人が、更新前に自分の結末を白ログで明言しておく''こと。「病が悪化して、町の病院に入院することになった」など、以後、登場しない理由を説明しましょう。
#br
 ただし、いずれにしても''墓落ちした後の処遇決定は、生存者たちに委ねられる''ものとします。
 入院した後で死亡したことになったりと、必ずしも希望通りにならなかったとしても、墓下住人は文句を言わないこと。物語は生きている人たちが作るものです。
 生存者は、相手PCに敬意を払いつつ、物語としてどうすればより良いかを基準に描写を決めてください。
 物語的な必要があれば、墓落ちPCの希望を無視することも可能です。
 ただし、場当たり的な墓落ちPCの演出乱用は不可です。あくまでも「その必要があれば」とします。
#br
・''役職オープンの村では、狼探しの推理RPは不要''。
 物語の主旨が「人狼探し」でないならば、人狼を探すRPは不要ですし、役職者としての能力行使RPも不要です。
#br
・''吊り/襲撃はPL視点で決める''。
 PC視点で「殺したい」と考えているPCがいたとしても、投票希望はPL視点で行います。
 PL視点での投票理由の基準は、「リアル事情から吊り希望をしているPC」>「寡黙や、自己設定のみで完結している内容寡黙など、物語を盛り上げる立場にないPC」>「死亡フラグをたて、自吊り希望しているPC」>「ここらで死ぬと物語がよい方向に加速するだろう立場のPC」>「消去法」で考えます。
 残狼数調整などのシステム的な吊りを行わなければならない場合は、この限りではありません。
・''メモでの相談は可能 (推奨ではない)''。
 基本は、白ログから相手の行動方針を読みとるのが筋ですが、それが難しい場合はメモでの意思表示も可とします。
 ただし、「○○しないでほしいんだけど」「○○するといいよ」など、自分以外のPCの行動に言及するのは不可です。
 メモは物語を作る場ではありません。
#br
・''ON/OFF表示はなくても可。次の参加可能時間提示はあった方がよい''。
 在席状況を報告するのみのメモ張りは不要です。
 発言があればONしたことはわかりますし、発言に**(退席記号)をつければOFFがわかります。
#br
 自分のコアや、次の参加時間がわかっていれば、提示しましょう。「22時から箱前です」など。
 リアルタイムで話しをしたい人にとって、参考になります。
#br
・''アクションは、メモ張りと促し用。誤字訂正も可''。
 アクションではログではありません。アクションなしで文意が通じるように発言してください。
 発言促し(飴)に自由文を使う場合は、文末に◇記号をつけるとわかりやすいです。「○○にうなずいた。◇」など。(促しアイコンのある瓜科を除く)
 誤字訂正をしたい時はアクションを使用してもいいです。「>>111 ×強力→○協力」など。
#br
・''墓下は雑談可。RPを続けてもいいし、中の人発言やネタもOK''
 墓下の住人は、もはや物語を動かすことはできません。
 のんびり雑談モードでOKです。
・''後で読まれて困るものは書かないこと''。
 独り言や墓下で愚痴や憤懣を書いて、エピで「あれなかったことにして」「ごめんね」というやりとりをよく見かけますが、ログの取り消しは不可能です。
 後で謝るような内容、感情的な発言はしないでください。
 自制心も必要なゲームだと心得ましょう。
#br
 もっとも、エピで話し合いたいなど、ロールやシステム上の気になった点を灰に落としておくのはアリです。
 ただし、詰問口調は避けた方が無難です。
 PL同士の立場は対等です。
#br
・''睡眠と食事と家族サービスは大切に''。
 自己管理はしっかりと、ということです。
 それができないと、このゲームとうまくつきあってゆくことはできません。

#endregion
#br
**非推奨事項
・PCの時間の流れを巻き戻さない。
・確定ロール/不在動かしはしない。(許可のあるPCを除く)
・自キャラの行動は確定させるようにする。
・多方向に同時反応するような不自然な発言は避ける。
#br
#region(← ''クリックすると詳細解説'')
・''PCの時間の流れを巻き戻さない''。
 皆の参加時間がバラバラである以上、回想補完は必須のテクニックといえます。
 ただ、夕方割れた花瓶の破片が昼のシーンで発見されるような矛盾が起きないように注意してください。
 回想シーンで他PCに話しかけ、回答を求めることは、すでにそのシーンにケリをつけている相手に負担をかけることにもなります。
#br
 昼のシーンを回想してから朝のシーンの回想に戻ったりするのも、読む方は混乱します。
 ''PCにおける時間経過は一方向''であるよう気をつけておくと整理しやすいです。
 ただし、幼少時の回想などの場合はこの限りではありません。
#br
・''確定ロール/不在動かしはしない''。
 確定ロールとは、自分以外のPCの言動/心理などを許可なく描写することです。
 する方は何の気なしに演出したつもりでも、された相手にとっては不満の溜まりやすい部分です。
 殊に心理描写には注意しましょう。「彼女は悲しみにあふれる目でおれを見た」など。
 相手のPCは自分の物ではないという意識をもって、描写に気をつけましょう。
 基本的には、自分以外のPCの描写はしない方がいいです。
#br
 確定ロールをしないでも、自分の行動の意図を伝えることは可能です。
#br
 例) 相手の武器を狙って攻撃する、の場合
 A=[相手の武器を叩き落とせば、○○できる。それを狙って剣を振るった。] 
 B= その武器、叩き落として○○してやる![…は、叫ぶと同時に剣を振るった。]
#br
 不確定にしたからといって相手の行動を描写するのは誘導が強すぎる場合があります。「避けなければ、彼の右腕は切り落とされただろう」など。
 テクニックとしてはアリなのですが、RP村としては相手の行動の自由度に配慮したいところです。
 狙う、までは可ですが、こうなる予定、は止めましょう。
#br
 ただ、行動を確定してしまった方が自然な時もあるにはあります。
 ありますが、この場合ならOKという明確な基準はなく、あくまでも相手との関係および場の空気によるものなので、慎重にキメましょう。
#br
 なお、うっかりして確定ロールをしてしまった場合、謝罪の意思表示は大切ですが、メモでいちいち許しを求めるのも進行の停滞になるので注意しましょう。
 やってしまったことはやってしまったこととして、悔やみすぎないで物語の進行に集中すること。よい物語を作ることが一番の謝罪だと信じて。
#br
 相手が確定ロールをしていることに気づいていないような場合、確定ロールをされて気になるPLがメモで「この手の確定は今後やめてほしい」と申請するのは遠慮なくどうぞ。
#br
 不在動かしとは、そのPCのPLが発言できない時に登場シーンを進め、PCの居場所などを描写することです。
 メモで「不在時は自由に動かしてください」などと明記されている場合を除き、反応できないままに現在位置でのシーンを進められるのは、確定ロールと同様の不満の溜まりやすい部分です。
 (回想ロールで補完するくらいしか手がありませんが、後付け感は否めません)
#br
 不在動かしをされたくない場合は、離席前にシーンのケリをつけ、次の予定を提示しておくといいでしょう。「…の仕事を済ませると、酒場へ向かって歩き出した」など。
 こうしておいて、次の参加時間をメモで明示しておけば、さほどヒドい不在動かしはされないはずです。
#br
・''自キャラの行動は確定させるようにする''。
 確定ロールを避ける意識が広がりすぎて、自分のPCの行動まで曖昧になっている例が散見しますが、これは止めましょう。「彼に誘われたならば、ついていっただろうか」「彼に攻撃されたなら、僕は反撃するだろう」など。
「あたしについてきて欲しい? 誘ってくれないなら自室に戻るわ」「反撃するつもりで身構えた」でいいでしょう。
 曖昧な描写をされると、相手も困ります。
 自キャラの意志/行動は確定させてください。
#br 
・''多方向に同時反応するような不自然な発言は避ける''。
 初対面の者同士が集団で挨拶したりするときにままありますが、同じ場所で複数の人を相手に同時間軸で別の話題について話すのは不自然です。兄の死を悼みながら、別のPCと野菜の値段の話をするなど。
 多角会話のときは、なるべく同じ話題にしましょう。
 また、おうおうにして舞台となる場所間の距離は曖昧ですが、移動や時間経過に無理のある多重登場には注意しましょう。
#endregion
#br

**記号
 ガチ推理村で発言ptを節約し、ログを見やすくするために▼や●といった記号を使うように、RP村でも状況を把握しやすくするための記号があります。
#br
#region(← ''クリックすると説明へ'')
#br
''―― 場所/時間 ――''  
 発言の頭に書く。
 PCのいる場所と、シーンの時刻を示す。場所のみの場合もある。
 移動したり、前の発言とリアル時間が隔たっている場合は、こまめに掲示しておくと、他PLから把握しやすい。
#br
 例) ―― 村の中央広場 / 正午 ――
#br
''[文章]'' 
いわゆる地の文。
設定や背景描写、PCの状況や行動、内面心理などを書く。
ここに書かれた心理描写などは他のPC視点では情報にならないことに注意。
普通の小説として読んでもおかしくない文章にすること。(自キャラの行動確定など)
#br
 例)[先生にノートを差し出した。]
#br
''「文章」'' 
NPCの発言や、看板、書籍などの文字を示す。
#br
 例) [ドアには「この先、危険」と書いてある。]
#br
''文章**'' または ''*文章*''
PLが離席することを示す。
#br
 例) [金を受け取ると、*店から出た*。]
#br
''文章++'' 
連投中なので、反論はちょっと待ってほしいことを示す。(強制力はありません)
最後の発言で結果、決断が変わるときなどに使用する。
#br
 例) あなたを殺してわたしも死ぬ!++ (ここまで1発言)
    (次の発言) と、思ったけど、馬鹿らしいから止めるわ。
#br
''文章//'' 
発言区切りを示す。
相手の反応を見たい時や、連投の後につける。
#br
 例) それでも…おまえは…//
#br
''>>リンク先''
応える相手との発言時間が開いてしまった場合などに、どの発言に対する反応なのかを示すときに使用する。
対話の形をなさなくなるので、台詞部分にリンクを混ぜて使用するのは避けること。
「○○は××と言ったけど」のように要約したり、直接発言を引用するとよい。
#br
 例) >>111
   おれもそいつに賛成だ。
#br
'' … ''
ト書き内で自分の名前を省略するときに使用する。
#br
 例) [...は部屋を出た。]
#br
'' /* ''
文頭につける。
PCではなく、PLとしての発言であることを示す。
基本的にはメモや独り言、墓下やエピローグで使用する。
#br
 例) /* ○○君、お疲れさま。墓下の××ちゃんにヨロシク!
#br
''w'' 
文末につけて、愉快な心境を示す。並べて愉快さを示すこともある。
基本的にはメモや独り言、墓下やエピローグで使用する。
#br
 例) ナイスツッコミだww
#br
''##''
殴るなり、キスするなり、といった接触を含む確定ロールで進行させてもOKという委任を示す。
ただし、キャラクターを死亡させるような極端な確定はしないこと。
#br
 例) どうしていいかわからずに立ち尽くしている。##
#br
#endregion
#br
*RP村の略語
 よく使われている略語を紹介します。(ガチ推理村と重複するものは省略しています)
#region(← ''クリックすると説明へ'')
・PL …プレイヤー。参加者。中の人
・PC …登場人物のうち、PLの操作するキャラ
・NPC …物語の進行上で登場する脇役やエキストラ
・RP …PCとしての発言や行動
・NG …読むこと、あるいはされることに耐性のない傾向の行為。出血シーンが苦手など、申請しておけば考慮してもらえるはず(強制力はない)。ただし、申請する内容は村の主旨から外れないものであること。例えば、流血描写が苦手ならバトル村への入村はとりやめた方がいい。
・白ログ/表ログ …通常発言。参加者でなくとも進行中に閲覧可能。
・赤ログ …狼陣営の囁き。進行中は狼陣営のみが閲覧・発言できるログ。
・青ログ/墓ログ …進行中は退場者のみが閲覧・発言できるログ。
・共鳴ログ/緑ログ …進行中は共鳴者のみが閲覧・発言できるログ。薔薇の下国では発言枠が緑なので緑ログとも
・天魔ログ/紫ログ …進行中は天魔のみが閲覧・発言できるログ。薔薇の下国では発言枠が紫なので紫ログとも
・桃ログ …恋人陣営の囁き。進行中は恋人のみが閲覧・発言できるログ。または、PC同士がラブラブな会話をしていることを指す場合もある。
・ランダ村 …ランダム機能を使用して、投票/襲撃先を決めたり、展開を決めたりするルールの村
・縁故 …兄弟、婚約者など、PC間の関係の設定。悪感情を伴う関係の場合は「負縁故」ともいう。
・エピロール …エピローグ突入後、物語の結末や、PCの後日譚を演出する発言のこと。
・ソロール …他PCと関係することなく、ひとりだけで演出しているシーン
・多角 …ひとりのPCが複数のPCと同時に会話すること。または、同時に時間軸の異なる2つ以上のシーンをかけもちして進めること。
・墓落ち/退場 …投票や襲撃によって、白ログでの発言ができなくなること
・キリング …墓落ちするPCを殺害する演出のこと。処刑や襲撃描写も含む。
・イタコ …PCとPLの感情や思考などが分離できない状態、またはPC感情が優先する状態。その傾向の強いPL。
・エログ …性描写
・桃 …恋愛関係や、ラブコメ的シーン
・ニヨ …外野からPL視点でシーンを楽しんでいる状態。ニヨる、とも。
#br
#endregion
#br
*村建て人の役割
・''企画の説明を行う''
・''進行中の質問に答え、調整を行い、判定を行う''
#br
&color(darkgray,){''作文中''};
#br
*描写のコツ
・''誰に対しての発言か明確にする''。
 ログの流れを追えていない人にもわかりやすいように、誰に対しての発言か、呼びかけを多用するなどして繰り返し表明するとよい。
#br
・''基本は台詞''
 ト書きはPC視点の情報にはならないため、なるべく台詞だけでPCの考えが伝わるように工夫する。
 行動も、かなり台詞化できるので試してみるといい。
#br
 例) [○○と一緒に、武器屋に移動することにした。]
  → ○○、今からおれと一緒に武器屋に行こう。
#br
・''ト書きも手を抜かない。''
 ト書きは、単純にログの見栄えを整えたり、行動を示すだけのものにあらず。
 短いト書でも、そのPCらしさや、内面心理を表現する手段である。
 直接的に[…は悲しんだ。]などというのは芸がない。[…は、形見のブローチを握りしめた。]等、動作や仕草で内面を推測させるものが趣ある表現となる。
 単に[微笑した。]だけのト書きなら挟むのは不要、くらいに考えよう。
#br
・''内容と世界観を明示した文体であること''。
 隠喩や修飾語を乱用しない。
 難読文字は避けるか、ルビをふる。
 リアルタイムのログ読みはなかなか重労働なもの。一読して伝えるべきことが伝わるように工夫を。
 かつ、村の世界観/雰囲気にあった文体を心がけること。(耽美村と戦記村に要求される文体は異なるはず)
#br
 なお、他の著作物から文章を引用したら、出典を(灰でいいので)明記すること。
#br
&color(darkgray,){''作文中''};
#br
*RP村のいろいろ
&color(darkgray,){''作文中''};
#br
*RP村参考サイト Special Thanks!
・[[人狼議事まとめサイトーRP村について>http://crazy-crazy.sakura.ne.jp/giji/?%28RP%29]]
・[[yummyさんのローカルルール>http://jsfun525.gamedb.info/wiki/?%B8%C4%BF%CD%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2Fyummy%2FLocalrule]]
・[[wumingさんのRPer支援関連コラムもくじ(2007年)>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=38501]]

SNS日記で行われた意見交換
・[[バトル進行のコツ>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=127039]]
・[[ランダム分岐について>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=135377]]
・[[退出記号について>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=136362]]
・[[確定ロールOK記号(独自)について>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=139811]]
#br
*まとめとお願い
 ここに掲載したのは、あくまでもenjuの提唱するローカルルールであり、RP村一般のルールではありません。
 これが正しいRPスタイルというものでもありません。
#br
 これまでさまざまな企画、さまざまな村があり、たくさんの参加者と企画者が居心地のいいスタイルを考えてきました。
#br
 そのうちのいくつか、例えば退席記号**のようなものはRP村の文化として定着しつつありますが、決して、誰もが知っているわけでもないし、公式ルールでもありません。
#br
 RP村は進化し変化し続けています。
 数年後にこのページを見直したら「え、こんなコト言ってたの。今とまったく逆だね」ということになるかもしれません。
#br
 皆さんも、自分の経験してきたRP村のルールが「正しい」「あたりまえ」と思うことなく、企画村に参加するに当たっては、必ず、企画者の設定した世界観・ルールをよく読んで理解して遵守してくださるようお願いします。
 企画者は、自分のイメージする世界観を共有してもらうべく尽力しましょう。
 ひとつの言葉から人の受け取る情報は千差万別で、これだけ説明すれば伝わるだろうと思うことが、まったく理解されていなかったりすることもあります。マジで。
 それにメゲることなく、伝わるよう努力と工夫をしましょう。
#br
 RP村がうまくゆくためには、波長のあう参加者、必要なときに発言できる環境、システム的に正しい設定、など様々な要因が絡んできます。
 人数が多ければ、リアル事情による途中リタイアや投票ミスなども低くない確率で発生したりします。
 村は一期一会ゆえに取り返しのつかないことながら、その失敗に固執するあまり人生を狂わせたり、心身バランスを壊すのは遊びの有り様として本末転倒です。
 メゲない強い心で参加しましょう。
#br
*enjuについて
#br
TRPGから人狼に流れてきたPL。
戦記ものRP「ルー・ガルー戦記」シリーズの他、そのスピンオフ企画のネタ村や、ランダ村・練習村など、人狼システムを使った人狼探しでないRP村をいろいろ企画しています。
**enjuの企画した村リスト
・[[「ゲート オブ ヴァルハラ」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?cmd=read&page=%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%B2%A1%BC%A5%C8%20%A5%AA%A5%D6%20%A5%F4%A5%A1%A5%EB%A5%CF%A5%E9%A1%A1%28%A5%D0%A5%C8%A5%EBRP%B7%B1%CE%FD%C2%BC%29]](バトルRP練習村)
・[[「ルー・ガルー戦記 1」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?cmd=read&page=%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%EB%A1%BC%A1%A6%A5%AC%A5%EB%A1%BC%C0%EF%B5%AD]]
・[[「ルー・ガルーの塔」>http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?vid=45&cmd=vinfo]](「ルー・ガルー戦記 1」スピンオフ企画/R18)
・[[「ルー・ガルー戦記 2」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?cmd=read&page=%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%EB%A1%BC%A1%A6%A5%AC%A5%EB%A1%BC%C0%EF%B5%AD%A1%A12]]
・[[「宝島」>http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?vid=53&cmd=vinfo]](「ルー・ガルー戦記 2」スピンオフ企画/ランダム村)
・[[「士官学校」>http://lup.lunare.org/sow/sow.cgi?vid=55&cmd=vinfo]](戦記もの練習村)
・[[「吸血鬼の城」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%B5%DB%B7%EC%B5%B4%A4%CE%BE%EB]](R18/ランダム村)
・[[「ルー・ガルー戦記 3」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?cmd=read&page=%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%A5%EB%A1%BC%A1%A6%A5%AC%A5%EB%A1%BC%C0%EF%B5%AD%A1%A13]]
・[[「任侠村」>http://melon-cirrus.sakura.ne.jp/wiki/?%B4%EB%B2%E8%C2%BC%A5%DA%A1%BC%A5%B8%2F%C7%A4%B6%A2%C2%BC]]
#br
SNSは [[こちら>http://wolfsbane.jp/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1277]]