人狼物語(瓜科国)


1761 【誰歓】歳晩の墓下から狼応援村【聖C、朝更新立会不要】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


極地探 シュゼット

マルセイユなのだけど、スターシャの拾っていた
「行き過ぎた村の進行に警鐘を鳴らす」は
一貫していると思うし、
何より、それを踏み越えたとき(>>4:164)の前向きさが、

警鐘を鳴らし続けていたからこそ、
自分の行動を縛っていた。
→その縛りが無くなって行動範囲が広がったゆえに
思考と感情発露が軽快になった。

こう見えてるんだよね。
これ、村っぽいと思うのだけど、

>>スターシャ、ベニアオイ
★ここ、意見が欲しい。
特にベニアオイは>>4:198でそれを拾っていたよね。
今、その要素はどうなっている?

( 25 ) 2017/01/11(水) 13:54:58

極地探 シュゼット>>25は、意見だけじゃなくて、反証もあるならほしいという意味ね。

( A17 ) 2017/01/11(水) 14:18:23

極地探 シュゼット>>25に灰でセルフ反証しながらぐるぐる……。あまり大きく取らない方がいいのかな。

( A18 ) 2017/01/11(水) 14:49:13

極地探 シュゼット、用事があるので離席するね**

( A19 ) 2017/01/11(水) 14:53:08

着眼点 スターシャ

>>23 >>24 しゅぜっと
両方まとめて。
・はろー襲撃が邪魔者排除の意見噛みの場合、狩COせずに灰にいればよいのではないか。(自発的な狩COの動機が狼だと不明)

・狩COの為の布石、対抗が出た時に信用勝負で勝つための準備がない。1点目と合わせて、「素体で勝負している」彼女が「狩」として周りに判断される必要性が無い。

・6dの狩CO時、対抗が出なければ白霊狩灰灰灰灰で3縄。GJ可能性もあるのに真狩を噛まない理由が無い。
5人2人外に持ち込むための策としてはありかもしれんが、Cではなく狼がCOするのは違和感。

対抗が出てきたらほぼロラはその通りじゃが、灰吊進行に変えた妾からは大きなことは言えぬ。

( 26 ) 2017/01/11(水) 15:43:24

着眼点 スターシャ、べにあおい単体というか、状況?から見た狼としての違和感な。

( A20 ) 2017/01/11(水) 15:45:08

着眼点 スターシャ

>>25 しゅぜっと
そこは逆に、踏み越えられてないと思っておった。
>>5:35「一応色は見とく」
>>6:40「(しゅぜに)えと見直しの検討お願いしていいか」
>>6:41「なんならえとは今から素灰と扱っても問題ない」
>>6:162「えと真を自信もって打てるほど読めてない」

2段目の思考と感情発露が警戒になった、は灰視の事か?

( 27 ) 2017/01/11(水) 15:52:41

極地探 シュゼット

>>27スターシャ
いや、選択肢が増えたことを喜ぶ感情が
軽快だなと思って……。

単純に捉えすぎかな?

( 28 ) 2017/01/11(水) 16:33:33

極地探 シュゼット

>>27スターシャ
★「踏み越えられてないと思っておった」って
いつから思ってた?

前から思ってたのなら、それを踏まえてもなお、
マルセイユを村視していたのはどうして?

( 29 ) 2017/01/11(水) 16:34:37

着眼点 スターシャ

>>28 >>29 しゅぜっと
☆6dの「えと灰扱いでもいい」あたりかの。
踏み越えられない拘りの強さが逆に村ぽく見えとったんじゃよ。
選択肢が増えた事を喜ぶというよりは「エト偽について考える思考負担を減らしたい」のかと思っておった。

( 30 ) 2017/01/11(水) 16:48:54

着眼点 スターシャ

まるは単純に在席時間が少ないのもあるから難しいな。
少ない時間で優先順位をつけて見るべきものを選んでいたと思っている。その判断内容が村だと思っていた。

>まるせいゆ
・6dべにあおい吊希望の理由
>>4が検討範囲に入った理由 を教えてくれ。

お主はべにあおいと今まで話してきて何を理解し、何がわからない?

( 31 ) 2017/01/11(水) 17:04:08

極地探 シュゼット、一撃。マルセイユのコアに何とか合わせられるよう頑張るけど、無理だったらごめん。また後で来るよ**

( A21 ) 2017/01/11(水) 18:25:12

さまようたこ焼き職人 ベニアオイ

遅くなったゆるっぽー!

シュゼット>>14
☆ツリガネCを踏まえて。
昨日あたし真視の流れだった(…といっても明確だったのはシュゼットとスターシャくらいだけど)のを見る感じ、昨日▼ツリガネは計算に入っていたのかな?と。

スターシャの灰吊り提案にツリガネが便乗してたのも込み。

ただ、ツリガネ−マルセイユで『これ幸い』みたいな感じで乗っかった?
でも▼アンダンテって半ばシュゼットの独断ぽかったし。

マルセイユはロラ派ではあったけど、序盤のエメットのバファ&ジョシュアの処遇うんぬん辺りはツリガネと似たような動きしてた(※記憶)んだよなぁ…←いまここ

( 32 ) 2017/01/11(水) 21:17:11

さまようたこ焼き職人 ベニアオイ>>323段目、灰吊り▼アンダンテからは要素取れんな、ってことね。

( A22 ) 2017/01/11(水) 21:25:02

さまようたこ焼き職人 ベニアオイ

シュゼット>>25
☆実をいうと、今それは無に還ってる…

というのも、>>4:164は『エト真打つならエトに使う縄が浮き、ネッドの色をみることができ、ラインだって辿れるよやったね!』ってことでしょ?
ネッド偽マルセイユ狼仮定でそんなことしてどーすんだ、って思ってたのが>>4:198

現にいま、マルセイユが喜んだ(むしろそれより良くなった)盤面になってるよね。

…なんだけど、>>6:162下段。喜んだマルセイユが、どうして煮え切らないの…?
でも、リスクを考えたなら性格要素でもあるのかな?なう。

( 33 ) 2017/01/11(水) 21:55:28

着眼点 スターシャ、ただいま。しゅぜとまるを待ってるがべにあおいは何かあったら声かけてくれ。

( A23 ) 2017/01/11(水) 22:03:26

着眼点 スターシャ、さまようたこ焼き職人 ベニアオイ、一応確認するが。昨日▼つりがねを計算に入れる必要ってあると思っているのか?

( A24 ) 2017/01/11(水) 22:15:54

着眼点 スターシャ、今日べにあおいではなく、つりがねがここにいたら狼+CでRPPできたぞ。

( A25 ) 2017/01/11(水) 22:16:34

着眼点 スターシャ、んで、客観視点、べにあおい偽狩でもRPPが起こりうる。まるが言ってたのはそこだと思うぞ。

( A26 ) 2017/01/11(水) 22:17:50

さまようたこ焼き職人 ベニアオイ

>>シュゼット
>>32上段ツリガネ−スターシャとして、下段ツリガネ−マルセイユと見てどうだろ?

ツリガネ−スターシャについては昨日見た要素として>>6:31>>6:32はあるけどツリガネCだったから、スターシャ⇒ツリガネは昨日よりかなり弱くなってる。
ツリガネ⇒スターシャはそのまま。

ツリガネ−マルセイユは、ふと思っただけではある。

でも、ふと思ったってことは、その当時何か引っ掛かったんだと思うんだよなぁ…
同調してたのかな?とか。

『狩は増やす』『狼は避ける』みたいな感じで、狩も狼も縄関係に直結するし。

( 34 ) 2017/01/11(水) 22:21:03


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

お人形 マルセイユ
14回 残293pt 飴
さまようたこ焼き職人 ベニアオイ
22回 残0pt 飴
着眼点 スターシャ
25回 残200pt
極地探 シュゼット
28回 残129pt

犠牲者 (6)

観測者 マリーベル (2d)
領主の末娘 エリィゼ (3d)
錠前番 メリリース (4d)
電話番 シャロット (5d)
ハ ロー (6d)
若店主 エト (8d)

処刑者 (6)

好奇心 エメット (3d)
御曹司 ジョシュア (4d)
券売員 コンダクト (5d)
詐欺師 ネッド (6d)
螺子巻 アンダンテ (7d)
綾取り ツリガネ (8d)

突然死者 (0)

支配人 (1)

蒼動力 サフィーラ
4回 残599pt 飴

見物人 (0)

退去者 (14)

紅動力 アントリー (1d)
煙突掃除 ミケル (1d)
退役兵 グラディス (1d)
時計番 カスタード (1d)
治療中 スー (1d)
学習者 テオドール (1d)
浮浪児 オルエッタ (1d)
学術士 ヒューゴ (1d)
家令 ユーリ (1d)
ほっぺたぺたぺた フィリーネ (1d)
写真家 ヴィンセント (1d)
怪談好き アーニャ (1d)
女中 リーリ (1d)
庭師 アーリック (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■