
1284 タッグマッチガチ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あとはランスへ続き。
昨日取り下げたランスの非狼要素、クレムが狼ならやっぱり有効だわ。
「ランス狼仮定」の話を考えるなら、『ランス+??』の二人セットで考え無いと精度が低いと気付いたのが昨日。
クレムの判定を見て改めて、『ランス+クレムが両狼ならば、トロイを襲撃しない。故にランス非狼』説。
序盤に比べてランスの勢いが落ちたのはあたしも感じた。(参考:ロッテ>>7:107)
で、ランスを見てると2〜3dのトロイと会話してる時が、その「勢い」が見えてたの。
そして、ここから今日の追加情報。
クレム、特に右脳は人間関係の掌握が得意なはず。「村の光景」を言葉にして表現出来る部分が根拠。
この二人が狼ならばで、ランスの長所が活かせなくなるトロイ襲撃のタイミングが早すぎる。ってロジックね。
んで、出来ればもうちょっと後押し欲しいから、誰か『レディア-ランス』間の切れを見つけた人がいたら欲しい。偽確レディアからのラインなら全員の共有情報になるから。
( 2 ) 2013/12/21(土) 06:35:38
煙草売り ヌァヴェルは、とりあえずここまでで一度離脱**
( A3 ) 2013/12/21(土) 06:36:23
おっはー。だよねー。狼だよねー
クレムなら色々切れ拾えそうなとこあるな。相棒!任せた!()
( 3 ) 2013/12/21(土) 07:31:14
おはようございます。
>>1確認しましたわ。
これでとりあえずは2w落とせましたわね!
良かった!
二度寝しますの**
( 4 ) 2013/12/21(土) 08:53:52
にんにん。見た。
襲撃は偽装でござろうねぇ。
判定は、クレム殿の正体が何であれ、黒しか出せぬだろうなぁ、と。
>>4 ロッテ殿
?
ヌァ狼-灰狼もあるだろう?
なんで2W墓落ち確定なのでござる?
( 5 ) 2013/12/21(土) 09:04:40
>>5
え?ヤーニカ視点でも…あっ
早とちりしてしまいましたわ。
ヤーニカ真の場合はヌァヴェルを吊って、両者視点で2狼落ちが確定しますのね。
( 6 ) 2013/12/21(土) 09:19:36
ふむ。
・霊決め打ち”たい”と言っている人。
・>>4「とりあえずは」
→文脈より霊の真偽無視の話と読める。
昨日のメモを始め、>>7:73>>7:81周辺から見てもヌァ殿が判断対象に含まれている辺り。
お主が「2W落ち嬉しいでござる!」とヌァ殿真盲信・クレム殿黒確信めいた声をあげるのが謎いんじゃけれど。
( 7 ) 2013/12/21(土) 09:32:31
隠密修行 ミナオは、領主の娘 ロッテ>>6は見ておるよ。一旦これにて。どろん。**
( A4 ) 2013/12/21(土) 09:34:56
とりあえず、エトとロッテの二人はあたし視点では単体度外視した状況要素でもド白くなったね。
エトは早期からヤーニカ吊りたそうにしてたし、ロッテの決め打ちしたい提案もそう。クレム吊りに積極的だったのもこの二人だった記憶だし。
霊ロラの名目で格好の縄稼ぎ要員が居るのに何やってんのってことになる。
( 8 ) 2013/12/21(土) 10:39:20
君たちちょっとは自重しろw
ま、偽装だろうとは思うけどさ。
クレム黒引きは、そうだろうねーって感じなんだけどさ。
ナベル―クレム両狼でも黒出ししそうとは思った。
( 9 ) 2013/12/21(土) 11:15:35
>>2ナベル
客観視点、ナベル-ランスは切れてるんじゃない?
客観視点になりきれてるかしらんけど。
レディア-ランスは難しいなあ。
2dの朝のあれ、見方によってはレディア引き上げしてたって言われちゃうだろうし。
あの後、レディア真に流されていってしまった感じあるから、あそこで真っぽさ取らされたのは悔しい。
( 10 ) 2013/12/21(土) 11:21:31
昨日の夜の会話、あそこほじくればいろいろ出てきそうな気がする。
ということで。
あれだけ(>>7:125)いってたから期待してたけど、結局クレムの僕評は>>7:139なのね。
これだけ見てもクレム黒だったんだろうな、とは。
( 11 ) 2013/12/21(土) 11:34:54
>>7:137ナベル
「吊りたくない灰」の間違いだよね、それ。
気が緩んだって言ってるけど、結構吊られるって思ってたん?
ま、白視してたけど、頑張って一度白視しないようにした結果、としてなら分かる。
ただ、結局僕のこと白としてしか見てないんじゃないの、これ。
僕から見たら、黒塗れない狼の動き、として見ても成り立つのはわかってくれ。
( 12 ) 2013/12/21(土) 11:35:34
>>7:151エト
そこで、本来ならトロイとシニードの出番ですよ。
しょがないから、エト、ちょっと間に入ってよ。
( 13 ) 2013/12/21(土) 11:36:46
>>7ミナオ
その辺、ロッテ見る鍵になるかもねー
ロッテ白取りきれない方の僕が今夜検証してみるよ。
ロッテは相方が白いって言うから視界から消え始めて、そのうちみんなが白って言ってたから、さらに視界から消えてた。
★ロッテ
とりあえずは>>7に対しての感想、もしくは反論でも置いといてー
( 14 ) 2013/12/21(土) 11:46:32
おフ ランスは、なんだか連投になってしまったー。ここらで一旦帰国ー**
( A5 ) 2013/12/21(土) 11:47:13
>>7:115ランス
まぁ、この状況ランス狼だとしたら動きにくそうだなと思いますの。
生き残るために吊縄書ける場所探すの大変そうだし、後は単純に後半失速するのは狼とも思いますので。
>>7ミナオ
相方より。
多分、素で抜けてたかと思いますの…。>ヤーニカ真時のケース
ヌァ真盲信というか、ヤーニカ真の時にヌァ狼で灰にまだ1狼いる可能性がある。
このケースが飛んでたんだと思いますわ。>>6
これに関して謎いのは、分かりますが。
そこからそれが狼につながるんですの?
私から見たらただのポカなんですのよね、可愛いですの…。
( 15 ) 2013/12/21(土) 12:53:16
>>14ランス
☆出しときましたわ。
気になったのですが
★>その辺り、ロッテ見る鍵になるかも
どうしてそう思ったのか、もっと具体的に鍵となる、と思った理由等。
鍵、について教えてもらえますの。
( 16 ) 2013/12/21(土) 12:53:25
判定襲撃に関しては、でしょーねと。>>5に追従。
>>7:150 エト
イイガカリって、おま言う。
「最終日までに狼吊り切る」は精神論じゃねーですよ。縄8あるんだから両占視点詰みを追えるでしょって話。
むしろランスの言う「負けない手順」が両視点詰みではなく、最終日まで行けるってだけだったことにガクーッときた。
最終日に行けたら「負けない」の方が精神論だろう、というのが私の見解。
まあエトはランス側に思考が近いというのはわかった。そういう思考の村でもいるんでしょうねと。
何度か言ってるけど、>>5:163以降ロックが外れた自覚はあって、村でもありうるのかもしれない、けど怪しいくらいに落ち着いている。
( 17 ) 2013/12/21(土) 13:12:32
ランスと話せということだから、重箱の隅ほじくるような質問を置いときます。
>>6:202の説明見る限り、16人村ですら2-2はない(>>1:123)って思考なのか、という疑問があります。全ロラ+両黒吊りで最終日まで行けるのは16人村も同じですよねと。16人村では2-2結構見かけますよねと。
まあ、単に3-1が好きな人ってのは間々いますから、
詰み手順は意識してなかっただの、最終日まで行くのが負けない手順だの、2-2は想定していないだの、
これら全て本気で思っていたのかもしれませんが、後出し感がなんとか言い繕っている気がしなくもなくてですね。
なので、(考え方の違いから)納得できる答えは返って来ないだろうなと思いつつも、ランスの発言読み直して、特に村を拾えるところもなく。白飽和からのヤーニカ真あるかも?って辺りには共感感じましたけどね。
( 18 ) 2013/12/21(土) 13:16:32
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る