人狼物語(瓜科国)


947 【24h30発言】暑い夏に妖魔を狩る村【聖・共有抜き】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


精霊術士 ゼノビア

おはよう。
【占い先をウートラ、投票をパーヴェルにセット済】

あたしは考察出していくね。ミハの直近見えたし、オリガの非妖要素から出していくよ。

ところで「いちごごはん」なるもののレシピを発見したので作ってみた。朝ごはん。墓下にも

1苺で作ったいちごごはん
2ウニとアワビのいちご煮で作ったいちごごはん

( 36 ) 2012/07/23(月) 07:31:22

地雷屋 オリガ

パーヴェルは勝ち筋としては、オリガ妖魔で今日吊って、明日片白2人かゼノビア狼主張するかないけど、ゼノビアは何故妖魔に白出してるのか疑問。
まあゼノビアはオリガ狼で見ていたから、ゼノビア狂人なら、オリガ狼と誤認で白囲いは成立するけど、ゼノビア狼なら、妖魔っぽいオリガを潜伏狂と誤認して白囲い説はかなり苦しくない?

マスケラ、ウートラが狼なら、2dに▼カチューシャではなく、▼オリガなら、オリガ吊れてカチューシャ助かったはずなのに、カチューシャ吊って、その後一貫してオリガ村視して吊ろうとしないのは、狼としてどうなの?ということ。

しかも片白ゼノビアパーヴェルの最終日になって、ゼノビア狂人ならPPにならないとおかしい段階でそうならなかったら、ゼノビア狼でない限りおかしい。ゼノビア狼ならオリガに白がおかしい。(ユーリー白囲いしないのもおかしい)

( 37 ) 2012/07/23(月) 07:33:40

用心棒 ミハイル、わーい朝ご飯。1(2)

( A12 ) 2012/07/23(月) 07:33:44

用心棒 ミハイル、ゼノビア…なんかすっぱ甘いご飯だなぁ

( A13 ) 2012/07/23(月) 07:34:03

精霊術士 ゼノビア、ネットでは賛否両論だったw>苺ごはん

( A14 ) 2012/07/23(月) 07:36:34

用心棒 ミハイル、まぁ俺が作るのよりは何喰ってもうまい!!っつー訳で、朝飯喰ってちょい離脱。**

( A15 ) 2012/07/23(月) 07:48:15

傭兵 パーヴェル

はよー。
悪い、朝までコースだった。

状況は確認。
とりあえず終わらんかったな。良かった。
死体なし…死体なしかあ…妖魔噛みだと勝ち筋ねえのよなあ。

ん? ミハが生き残ってる理由?
俺と同時に墓オチさせたいだけじゃね?(真顔)

( 38 ) 2012/07/23(月) 09:19:20

傭兵 パーヴェル

んー、っつかまあ、4dからの動きから見ると、どっかで俺吊り入るってのはわかってんのよな
だから5dからそれ考えて最終日前状況黒処理出来るように動いて、たわけだが。
ここで死体なしで妖魔噛みだと村勝ち見えねー、のがアレである。
オリガ狼だとしてもお任せで襲撃なしの理由がねーしなあ。ミハ生きてるのはPP先としても、占い先襲撃すればすむこと。

そしたら>>16>>17が見えた
ねぇwwwよwww
ウートラ狼ならマスケラかオリガ噛みで死体なし
オリガ狼ならマスケラ噛みで死体なし
マスケラ狼ならオリガ噛みで死体なし
こうなるな。
噛む理由としては俺妖魔の場合ははなから吊れる予定なので噛む必要が、ない。万が一死ぬとかゼノ破たんするのでありえんし。

( 39 ) 2012/07/23(月) 09:30:54

傭兵 パーヴェル

普通に考えてオリガ噛みとか無茶い真似をしてくるとも思えないので(それ俺狼論どうやって主張するの、という)、あるとしたらマスケラ妖魔だな

…。
…。

ん。エースおめでとう。
俺は面倒なのでそんなの知ら(ry
あ、ちょい朝飯食ってくる。

( 40 ) 2012/07/23(月) 09:37:57

暗黒騎士 マスケラ

パーヴェル>詰まるところどう見てるであるか?エースウートラが村よりでオリガ人外として番長妖魔狼がダブルで生き残っているとして候補はどう考えてるであるか?
むしろ昨日までの考えならもしかして勝ちの芽出てきたんじゃ?とか思えるところであるな。

( 41 ) 2012/07/23(月) 09:45:22

暗黒騎士 マスケラ、ゼノビアのいちごごはんに対抗してイチゴをいれたイチゴ握りを考案した

( A16 ) 2012/07/23(月) 09:48:01

精霊術士 ゼノビア

◆オリガ非妖要素

>>1:238>>1:239>>1:243>>1:244>>1:262等々。
一日目、妖魔の話しかしてない。
視点が極めてフラット。
妖魔探しの指針を村に与え続けることは妖魔ではできないとは言えないが、後々で自身が動きにくくなると見る。微非妖要素


>>2:70 微妙に補完を避ける発言。
>>2:181>>2:183 占い師偽視。真偽確定していない占いからヘイトを買いかねない発言は、占いを恐れない非妖要素。
>>3:13 ここも。
>>4:103 占い師を生存させる戦略としてはあり。非妖要素

オリガは戦略から見た方が見やすい。
まず、村からヘイトを買いやすい発言は、妖魔だったら自殺要素
3日目のカチュ吊り時、決定前に喉を枯らしているのも非妖魔要素
▼オリガ票も多数入っており(>>3:231)▼オリガになる可能性も高かったと見る。

( 42 ) 2012/07/23(月) 10:01:22

精霊術士 ゼノビア、朝ごはん行ってくる

( A17 ) 2012/07/23(月) 10:03:40

精霊術士 ゼノビア、戻った

( A18 ) 2012/07/23(月) 10:12:57

精霊術士 ゼノビア、マスケラのいちご握りにアンコをまいて、いちごおはぎにしてみた

( A19 ) 2012/07/23(月) 10:14:11

傭兵 パーヴェル

もぐもぐ。

>>41 エース
ん? だから言いたい所は改行で! 示して!

今言ったじゃねーかy
ダブルで妖魔狼残ってるならオリガ狼マスケラ妖魔になるね、って。
逆もあるけど俺はマスケラ狼はマジで見てねーから関係ない。オリガ狼はまあ、やりすぎ感はあるけど納得かね。狼要素自体は考察でも質疑でも言ってるけどまだいる?

勝ちの芽なあ。ないだろ。
そんな楽観視してもしゃーないのでそうは思わん。目の前に2人外がいる事は確定だしRPPだろうとなんだろうと狼勝ちか妖魔勝ちしかないように見えるんだが。
どこが狼としても今日死体なしの説明がつかなくなるからなあ。
偶数にする理由としたら俺吊れるね、ぐらいでそれ以外の利点がない。

( 43 ) 2012/07/23(月) 10:36:42

精霊術士 ゼノビア

あたしからは、あたし狂人なら、ここで狂人COしていると言っておく。あたし吊りの展開になっても妖魔噛みで明日5人。

妖魔候補は、さすがにパーヴェルは外されると思うので、マスケラvsオリガの一騎打ちになると思うけど、ここで競り勝てば次の日は、LW・ウートラ・パーヴェルの3人になって、まだ勝ちの目を拾える。

ここで狂人COしない手はないよね。

( 44 ) 2012/07/23(月) 10:55:53

精霊術士 ゼノビア

あたし狼だとまず、潜伏狂人どこ行ったになるのが一つ。
アレク強襲なぜいったが一つ。

あたしが狼なら妖魔は吊りで対処するしかないので、囲わないように心掛ける。
非妖拾ってたニキを噛むよりは他を噛んでニキに白だしか、ニキで噛み合わせる。噛めなかったら黒を出す。
ユーリーも占い先に押し込んで白囲いしてるはず。

実際、4dでユーリーに吊り票を入れて、ユーリー吊りしてる時点であたし狼は完全に詰んでる。

( 45 ) 2012/07/23(月) 11:25:18

暗黒騎士 マスケラ

番長>平たく言えば

昨日までマスケラウートラが白い、オリガ人外と思っている番長が何故悲観的なのかわからんのであるな。

昨日皆でこの中にいる人の妖魔候補を検討して考察してそれでも妖魔探しで灰を噛むと思っているであるか?

灰噛むくらいならミハイル噛んで明日噛むと思うのである、ということである。

( 46 ) 2012/07/23(月) 11:47:23

用心棒 ミハイル

おーい番長。
オリガ狼ならゼノビア偽で、妖魔対策する必要ないんだぞ。
占い先襲撃を狙う必要も無し。ウートラかマスケラどちらが占われるかもわからなかったのだから、失敗する可能性のあるその二人セットより、俺セットが安定。

んで、オリガ狼で空襲撃をする必要も無い。なんでって、オリガ狼=ゼノ狂。PPの可能性があるのに、わざわざ奇数→偶数にするとかなんぞ。

「妖魔対策で占い先襲撃を狙って妖魔噛んじゃったー」ってんなら、ウートラ狼のマスケラ妖魔にならんか。

( 47 ) 2012/07/23(月) 11:53:00


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

精霊術士 ゼノビア
22回 残8回
用心棒 ミハイル
21回 残9回
暗黒騎士 マスケラ
18回 残12回
地雷屋 オリガ
コミット済 22回 残8回
黒魔術師 ウートラ
コミット済 14回 残16回
傭兵 パーヴェル
13回 残17回

犠牲者 (5)

女頭領 アナスタシア (2d)
刀使い アレクセイ (3d)
殺し屋さん ニキータ (4d)
武器商人 ドラガノフ (5d)
飲み屋のママ タチアナ (6d)

処刑者 (5)

人狼 わおーん (3d)
読書家 カチューシャ (4d)
雇われ騎士 ユーリー (5d)
ねむねむ ロラン (6d)
死の商人 レイス (7d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

軍学者 エレオノーラ (1d)
墨魔道士 リディヤ (1d)
髪の無い ジャスパ− (1d)
薙刀使い プラーミヤ (1d)
策謀家 アリョール (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■