情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
>>+425 早苗さん
「どうやっても吊られそうなら考えてること全部出す」
同意っ。
キラーワードだろうがパッションだろうがバンバン出すよっ。
なりふり構っていられるかっ!最後まで足掻くっ!
>>+417 リリー
私視点、必ずしもそうでもないと思うけど
理由は埋めとくけれど、エピになったら見てみてちょうだい
いやー…
でも、あの時私に出来る反論は紫吊りをきつく押すことだけだったしね。
でも、それをしていると露骨なライン切りにも思われてしまう。
だからこそ…あの時は何も言わずに死を選びましたよ。えぇ。
質問、重複するんですけど、2:2の場合の票決の調整って、どうすることが多いんでしょうか?いつまでも平行線の場合。
ただいま。いいお湯だったわ。
[...は{壁抜けの邪仙 霍青娥}をもふもふしながらいつの間にかみんなに混ざっている。]
咲夜>>+374
えっ?私まだ何も貴女にあげてないわよ?
[..は、不思議そうに咲夜を首を傾げながら見つめ]
>>+425 早苗
「考えてること全部表で出す」同意ですね。
私の2日目もそんな感じでした。誰もに狂人視されていたため「これは死ぬな」と、考えてること真視点から全部出しました。逆効果でしたけど!
■2.灰考察
蓮子さん
発言を見直していたら、頭と胃が痛くなってきました。
状況は黒いと思ったのに、発言も違和感が多すぎて、こんなLWが居る訳無いと何度も言いたくなりました。
以下気になる発言の抜き出し。
一日目
>>1:1 直前の卓から共有者ブラフになる発言。直後>>14で潜伏。
>>1:82 3-1なら統一で真占いが確定しやすい?これは意見の違いでしょうか
>>1:94 霊能オープン案、狂噛みは危惧していません。
>>1:103 共有の占い騙りを考慮。文さんにまとめ役志望疑惑。
>>1:114 再度真狂狼と想定。狩人の護衛先は霊能と考える。
>>1:126 翻して共有の占い騙りを再度警告。
>>1:168 で怪しかったら吊ると発言、占いの事でしょうか?ローラーはよく判りません。吊りも怪しい人ですね。
>>1:223 霊夢さんが白すぎるから疑って黒灰評価。
>>1:224 ここで斑は吊ると発言。
>>1:225 パチュリーさんは潜伏狙い、こいしさんは良く判らない。ロケットCOの方が真っぽいと発言
>>1:226 文の占い考察に納得、発言でイメージダウン。中庸占い?何でその二人なのかは全く判りませんでした。
村紗>>+391
満場一致みたいな状態で吊られた経験が無いのよね…。
強固とした誘導を受けているときは、その人としっかり向きあって話をしてみるよ。
話して見て、理由が繋がらない黒塗りをしてると感じた人を疑うかしら。
>>1:227 こいしさんを真に見ていると判断。根拠は不明。
>>1:314 魔理沙の●に質問。
>>1:323 占いより霊能が重要と説く。白確が噛まれる事は理解している様です。
>>1:409 陣形についての発言、読み解けませんでした。
二日目
>>2:60 紫さん吊りを提案。初日の意見と一致。
>>2:110 こいしさんが怪しいからパチュリーさんも怪しい?
意見は【真文、狂狼パチュリーかこいし】、質問は文さんを狂塗りする物にも取れます。
>>2:241 吊り魔理沙に反対。直後に紫さんから反論。連携の可能性も有り。
>>2:354 ここも良く判りません。一日目は文さんを真と見ていたと言う事でしょうか?
三日目
>>3:96 魔理沙狩人説、初日の考察と齟齬はありません。
>>3:97 文さんを狂人か真と発言、多分真寄りに見ているのでしょう。
>>3:111 咲夜さんを黒っぽいと思った理由は結局判りませんでした。
>>+429 リリーさん
たとえ自分が100%吊られるとしても、村人なら喋れば喋るほど村に情報という武器を残せるんだよっ。
私はリリーさんの最後の「▼紫に反発したメンバーも大体予想道理だったしね。」はすごく気になったよっ。どういう理由でどう予想してたのか、残していってもよかったんじゃないかなっ。
(※素村視点)
四日目
>>4:57 紫さんを狼とは限らないけど確実に狼側。紫さんを狂と考えたとは思えないので視点漏れかうっかり。
>>4:85 視点修正。印象の擦り付け合いを避けると発言。
>>4:88 最初に想定している状況では、貴方の黒は確定します。
>>4:147 灰考察、白くて怖い論。なんとなく常にロックしていた霊夢さんの評価と私の評価方法が
全く同じ所に違和感を感じます。それに限らず昨日からの皆の印象変化がどうも納得できません。
>>4:191 コミット提案、久しぶりにトンデモ提案が出て少しほっとします。
五日目
>>5:0 占いが噛まれると予想。昨日の考察から何でそう思ったのでしょう?
>>5:76 ここの理論には違和感を感じるのですが、彼女視点+見落とし考慮すれば、納得の範囲でしょうか
>>5:81 何時から二人の評価が素直な純白になったんでしょう?
六日目
>>6:66 灰考察、自分の所にはある程度突っ込みましたが、自分以外は差が縮まっていますね。
■総評
途中かなり心が折れました。
そして、白吊りはともかく、後半になる程意見がわかり易くなってきています。
初日と六日目の落差には違和感すら感じますね。
後は、言い掛りに近いのですが、一応思考開示として。
彼女の考察や評価を見ているとかなり思考にブレがあるタイプだと判ります。しかし、紫さん吊りの希望は反対多数を見ても殆どブレませんでした。故に、狼としてブレる訳に行かなかった、と言う邪推も出来ると言っておきます。
また、思考、考察は読めませんがGSは霊夢さんロック以外無難な動きをしています。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新