人狼物語(瓜科国)


288 【全員狼希望】狼なんて怖くない!【48h発言回復なし】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


未亡人 オードリー

>セシリア>>320
あら、口に合わなかったのね。残念だわ。
ベンジャミンにはよく言っておくわね。

>メイ>>322
昔だと占い二日目、霊三日目COとかそんな世界かしら。
セオリーの変換についてというテーマで日記でも書いてくれると嬉しいわ。
うふふ。

( 323 ) 2009/03/20(金) 23:22:51

文学少女 セシリア

失敗したなら次に生かせばいいことだからな。
ところで、昨今は白狙い占いが流行りだったりするのか?
いまいち利点がわからないんだ。

( 324 ) 2009/03/20(金) 23:22:57

文学少女 セシリア

セオリーは段々変化していくものらしいな。
それがまた面白いんだが。

某村では三日目まで占い師霊能者両方潜伏という案が出て泣いた。
真占い師だったんだよ!なんとか生き延びたけど。
潜伏苦手能力者は辛いよ。(※1日=72hだった)

( 325 ) 2009/03/20(金) 23:25:28

未亡人 オードリー

>セシリア>>324
流行かは知らないけど。
ラインを見るのでなければ、白確定させて灰狭め、灰狼吊りのほうが効率は普通にいいわよ。
狼相手に占・吊の両方使うのは無駄だもの。

( 326 ) 2009/03/20(金) 23:27:11

墓守 ユージーン、学生 メイのヒザの上でゴロゴロ〜 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

( A104 ) 2009/03/20(金) 23:27:32

【独】 酒場の主人 フレディ

>>324
「占って吊る」は2手かかるが「吊る」「占って吊らない」は1手
なので黒狙い占いは合理的ではないのです


確定白が作りやすい状況という前提ですけどね

( -114 ) 2009/03/20(金) 23:27:40

文学少女 セシリア

巧い潜伏のやり方は未だにわからん。
それが出来りゃ潜伏能力者や狼もやれるのだろうが。

…やっぱり逃げも隠れもせず堂々としてるのがスタイルに合ってる気がするんだよなぁ。

( 327 ) 2009/03/20(金) 23:28:07

酒場の主人 フレディ

ところでA102A103はツンデレCOという解釈でよろしいザマスか?

( 328 ) 2009/03/20(金) 23:28:27

見習い看護婦 ニーナ

>>309
きっと人特性でしょう。
議事の同じ編成では後半に2回吊られて死んでますし。
メイのような勢いが欲しいのですけどね。

>>321
地雷が偽黒の抑止力になった記憶があまりないので
ちょっと解説があれば助かりますよぅ。

SGから結社出てきて狼の長期計画を狂わせる、ってのは
確かにアリかなあと思うのですけど、地雷はどうなのよと。

( 329 ) 2009/03/20(金) 23:28:54

【独】 未亡人 オードリー

>セシリア>>325
三日目まで霊占潜伏回避なしルール村やったことあるわ。
なかなかスリリングよね。

( -115 ) 2009/03/20(金) 23:29:21

文学少女 セシリア

>>-114 フレディ
ああなるほど。確かにその場合黒狙いは効率的ではないな。
確定白が作りやすい状況…占い師2COの場合はそれでってことか?

( 330 ) 2009/03/20(金) 23:29:44

文学少女 セシリア

黒出し(&GJ+騙り)時のみCO村というのもやった。
あれは楽しすぎた。能力者は涙目だが(笑)

( 331 ) 2009/03/20(金) 23:31:01

未亡人 オードリー、酒場の主人 フレディ>>-114に頷いた。逆に言うと占いが早期に確定した場合、一匹あえて占われてというのも有効なのよね。

( A105 ) 2009/03/20(金) 23:33:47

酒場の主人 フレディ

>>-115
それは楽しそうな反面、狼が気楽そうザマス

>>330
2−2だと1回目の偽黒は出やすいザマスね
偽黒っぽくてもライン見る為に吊ることが多いザマスから

( 332 ) 2009/03/20(金) 23:33:50

学生 メイ

>>321
うん。人外時は地雷ナシは手放しで喜びたいな。
狼経験ないから狼の時は想像つかんけど、メイが妖魔なら地雷ナシ大歓迎だよ。
溶けみたいな「動き」でも起こらない限りは村側全体の思考を一旦クリアにする機会がなくなるもんね。

逆に村の時は結社1潜伏で、地雷とかにならなくても4日目くらいに相方公開して固まった思考のクリア化するのが好み。むしろ地雷って考えはあんまりないんだな。結社に黒出しとか全くではないけど、あんま見ないね。

リッタくんのどっかの独り言にあった「盤面整理って?」にも関連するんだけど。
メイは強くないから、凝り固まった思考を一度クリアにできるような「場の動き」が中盤に欲しいんだよ。
48hとだと尚更。長い間考え続けてそこから離れられなくなる事、ある。
きっとすごく強い人とかは中盤の盤面整理にメリット感じないかもしれないんだけど、答えを知らない、間違った道を進んでるかもしれない村人には結構なメリットだと思うんだよね。
…あくまでもメイの考えね。

( 333 ) 2009/03/20(金) 23:33:52

文学少女 セシリア

なんというか。
寡黙気味な結社が先にCOしてそこそこ話せる中庸相方が暫く潜伏するというのも見たことがあるな。
能力者の盾になる心算でとかそういうので。
(※前述した三日目まで占霊潜伏村にて)

( 334 ) 2009/03/20(金) 23:36:21

酒場の主人 フレディ

確定白ができやすい状況となると、
・3−2
・3−1で初回吊りが黒
・少人数村で2−2又は3−1
あたりザマスか
ようするに狼がラス1の状況ザマスね

( 335 ) 2009/03/20(金) 23:37:13

学生 メイ

>>323 オードリーさん
むしろ記号決まってないよーな世界。具体的に言うとアイリーンが居るあたりとか雑貨屋さんが織り子さんの時代とか。今回の占い記号どーする?とか言ってる辺り。

えー、日記ー?分析系の文章は苦手なんだねっ!
時間と体力と余裕があればってことで。

( 336 ) 2009/03/20(金) 23:38:03

文学少女 セシリア

ふむ。
灰狼の逃げ場を狭くする形での占いということか。

占い師やってる時、どうしても白黒付けづらいところを狙いがちなんだよなぁ。

( 337 ) 2009/03/20(金) 23:40:10

学生 メイ

>>328 フレディさん
COなどしていない。お好きな解釈でどーぞなんだよ。

( 338 ) 2009/03/20(金) 23:40:28


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

学生 メイ
73(13)回 残1144pt 飴飴
酒場の主人 フレディ
26(17)回 残2488pt 飴飴
見習い看護婦 ニーナ
12(1)回 残3042pt 飴飴
文学少女 セシリア
113(10)回 残487pt 飴飴
墓守 ユージーン
66(25)回 残1697pt

犠牲者 (6)

自警団長 アーヴァイン (2d)
0(0)回 残3500pt 飴飴
のんだくれ ケネス (3d)
37(0)回 残2756pt 飴飴
未亡人 オードリー (4d)
72(27)回 残900pt 飴飴
隠し子 リッタ (5d)
39(12)回 残2077pt
学生 ラッセル (5d)
19(10)回 残2850pt 飴飴
旅芸人 ドリス (6d)
21(6)回 残2831pt 飴飴

処刑者 (5)

木こり ダニエル (3d)
7(13)回 残2682pt 飴飴
お嬢様 ヘンリエッタ (4d)
4(4)回 残3315pt 飴
村長の娘 シャーロット (5d)
5(0)回 残3364pt 飴飴
村長 アーノルド (6d)
21(1)回 残3220pt 飴飴
酒場の看板娘 ローズマリー (7d)
18(3)回 残3300pt 飴飴

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■