
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
[業者陣営 1.娘:書長仕]
昨日述べたんだけど、2日目に書長が回避しなかった訳はダブルヒットでどちらかが回避しても疑われいっぱいだったから信用される自信がなかった&最後の残りの業者がスライドで●▼に当たる可能性があったんじゃないかな?
で、>>4:32 エルナさんが「ペーター懐柔にいったのは信用傾いていたから」って言ってるけど、娘年の信用差ってイーブンだったと思うの。
( 27 ) 2008/02/07(木) 21:47:24
書長両ヒットでなんとしてでも年を懐柔しなくてはいけない状況だった。それなら娘2:186のスライドも解る。
そこで、仮にどちらかが回避でスライドで●▼に当たりそうだった人物は、青仕ってとこでヨアヒムさん懐柔されちゃったしエルナさんってとこかな。
[業者陣営 2.娘:書長旅]
このパターンだと長回避ナシがもったいな気がするんだよね。回避して旅スライドになりそうになかったので。
( 28 ) 2008/02/07(木) 21:48:34
ただ、3日目娘少し強引気味な▼旅そして昨日の長▽旅が微妙に中途半端なライン切りな気配を感じてたりするの。
とりあえず、このパターンが有力候補なんだけど・・もちっと時間できたら考えてみる。
( 29 ) 2008/02/07(木) 21:49:23
た、只今戻りました…。【アルビンさん白確認】【寝落ちによる投票セットミスごめんなさい】
ああぁーもうマジごめんなさい、本当ごめんなさい…眠気に勝てない人なんです。うぅ。
しかも昨日のメロン、被ってるし…(涙)
とりあえず議事の海にもぐってきます…ざぱーん。
( 30 ) 2008/02/07(木) 21:57:55
カタリナ、司旅仕とか考えないのは何故?
>>18はどうなった?わざわざ青までくっつけるんだから何かあるような雰囲気だったんだけど。
>>5:86カタリナの違和感だと思う点の確かめるために必要な部分だと思うんだけど?>>5:90で言っているけど過程が見えない▼青で、違和感。だから当時のカタリナの心境を聞いているんだけど?それもわからなかった?
ちなみに勘違いは「フィルタで透けた」=中身だと思ってた。
( 31 ) 2008/02/07(木) 21:58:21
( A14 ) 2008/02/07(木) 22:05:15
戻ったでー。
さすがに3連続、住民(人間)判定見て、昼前は凹んでたんやけど、気分入れ替えてきたので、もう大丈夫や。
>>5 ゲルト
了解やで。業者側も頑張ってるけん、ウチらも頑張ろうな。
( 32 ) 2008/02/07(木) 22:09:09
■1.うーん、灰懐柔…?しかもさらに何でヨア?ディタの方がよっぽど世論から白視されてたと思うんだけどー。ひとつだけ思い当たるのは巡視員さん関連トークしてたから?てくらいかな。>>5:31とか>>5:114とかから巡視臭を業者は感じたのかな、としか。
うん、他の理由は思いつかないや。
( 33 ) 2008/02/07(木) 22:23:53
■2,えーと、先ずパターン分け。
<娘偽(長黒)>
書・長・羊+娘
書・長・仕+娘
書・長・者+娘
<長白>
書・羊・仕+娘or年
書・羊・者+娘or年
書・仕・者+娘or年
こんだけかな。さてこれを考察する前に、なんだけど者は本当、業者に思えないんだよね…。脳内白決め打ちしたいくらい白く思ってるから、者入りのパターンはとりあえず後回し。
( 34 ) 2008/02/07(木) 22:30:44
んん、今見てきたんだけど1dで娘と書が喋ってるの見ると娘の口調が他とちょっと違うんだよね。>>1:29とか僅かに発言促し系の質問に見えた。この辺ちょっとライン感かも。>>1:53とかだとリデルに言い切り型で返答してるし、ちょっと口調が違う気がするの俺だけ?ってか、俺はそう感じたからパメラ偽のイメージがより強くなったかな。あと俺>>4:177でパメが偽白を出せなかったのでは?とか言ってるけど撤回。
( 35 ) 2008/02/07(木) 22:49:24
その日ペーターを懐柔することによって先読み得意そうなパメラはローラーも見越していたと思う。村長偽白出ししたあと吊られてリーザ判定、その後パメ偽確定してもパメラ自身はスパイなわけだしローラーすら覚悟の上だったならLWさえ逃げ切れそうな位置に居たなら偽白出しはOKなんじゃないかと思ってみた。
というわけで村長ももう一度発言を細かく見直してくることにする。
( 36 ) 2008/02/07(木) 22:50:57
グーテンアーヴェン。挨拶だけでは勿体ないので添え言。
長>>5:124で書が「回避出来なかった」可能性に戻って考えたい。探偵に●▼を当てない為に仮決定は覆らない確率が高かった。農が言ったように次点で青服に当たると考えられる。また2日目の第一希望だが挙げられたのは商旅者。
状況で判断すると服旅に視点がゆく。書農商との遣り取りを見てゆきたいと思う。
では議事を読んで来るよ。
( 37 ) 2008/02/07(木) 22:54:20
村長 ヴァルターは、ワタスは抗生物質を手に入れた!(得意気
( A15 ) 2008/02/07(木) 22:54:55
( A16 ) 2008/02/07(木) 22:55:50
( 38 ) 2008/02/07(木) 22:56:59
質問の応酬で手一杯且つ本当に考えているの?と思えるような質問があって
4日目5日目はまるでヴァルターの初日の質問のよう>>1:61に思っちゃった☆彡
あー、別に思わなかったけど、何言っているんだとかは思った。>>5:175
★昨日の▼青だけど、戦術論含み思考隠しだけで追い出し希望したの?
コアタイムずれ寡黙になってて、それが無ければ白決め打ち出来そうなところ。
( 39 ) 2008/02/07(木) 22:57:32
太鼓バチバチしすぎて頭痛いカタリナです。
>>31 エルナさん
「司旅仕とか考えないのは何故?」って、考えないわけじゃないよ>>29でも言ってるとおり、有力候補順に考えてて時間ができたら考えるって言ってる。
>>18の結果は>>27>>28。昨日までは白く見てたけど、エルナさん業者もありえるかもなって思った。
あと、勘違いの件は今わかったよ。それでリナの心境を確かめてきた理由も納得。
( 40 ) 2008/02/07(木) 23:13:13
村長 ヴァルターは、>>5:151楽…笑っていいんだか不謹慎なんだか…イヤ笑うがね…
( A17 ) 2008/02/07(木) 23:30:35
とりあえずようやくヴァルターまで考察が進んだ!その前に質問。
★A.なんで●にしたいという表現を使ったの?(灰考察)
疑問点に思ったことを詳しく書いて、他の人に聞いてみようとか思わなかった?ヴァルターの考察って見えにくいところがある。
★B.>>4:0なんで第一声で非対抗しなかったの?対抗が出てくる可能性もあるのに、対抗非対抗の確認に時間がとられるとか考えなかった?
( 41 ) 2008/02/07(木) 23:36:13
★C.コミュニケーションで業者を探すと自負しているヴァルターが現在コミュニケーション取れていないのは自覚している?コアタイムずれも加味して。
★D.なんでパメラは黒出さなかったと思う?パメラ真を今でも思っているのなら答えなくてもいいけど
★E.>>3:187の4で何故他の業者が探偵騙らなかったのかは考えなかった?そこの理由が5だけで不明だよ?>>37
メロンあげるから、メロン頂戴ね。
( 42 ) 2008/02/07(木) 23:37:13
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る