
572 タクティクス フマサン 〜運命のアレ〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
崩されちゃったのでしゃべるよ。。くすん。
>>101
ちゃんとログ読んでないのがばれた。
あー、とりあえずこたつねこが狼と思っているのにゃね。そこは理解したのにゃ!
フィオナ狂人でこたつねこ狼へ誤爆したという可能性もあるにゃんけど。
まあそれならくまー吊れば終わるので問題ないにゃんね。
( 103 ) 2010/11/20(土) 00:55:19
( -13 ) 2010/11/20(土) 00:55:30
( -14 ) 2010/11/20(土) 00:55:41
わーぐまーちゃんだったのね。
守り切れなくてごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
LWじゃありませんように……!
( -15 ) 2010/11/20(土) 00:56:13
さぼさぼの言っていることが崩壊5秒前のジェンガのようにぐらついている気がしてよくわからんが。
要約と意訳すると、レイチェルが偽だ!そこから全ては始まる!
ってことなんか。
( 104 ) 2010/11/20(土) 00:56:30
( -16 ) 2010/11/20(土) 00:56:37
>>91
これを素で言ってるのなら白いからレイチェル真ならさぼさぼは占わないでいいとおもうよ。
フィオナ真ならすきなところを占えばいいんじゃないかな。
( 105 ) 2010/11/20(土) 00:56:40
サスケ、貯金箱、こたつちゃんの中に狼が居てわーぐまーちゃんLWならもう終わり。
サスケ狼がある気がして来て泣きそう。
( -17 ) 2010/11/20(土) 00:57:07
マスク・ド・メロンは、ただの ねこ を投票先に選びました。
しかし、こたつねこが人狼だと思う!っから始まっているような感じもするな。
( 106 ) 2010/11/20(土) 00:57:25
>>93
>>94 でも意外とクマ狼もあったりして。とか思わなくもない私が。
昨日の印象で、ただのねこは結構白目だったんだよな。そしてただのねことクマの印象が非常によく似ている。
こんなに似てるなら狼仲間でもおかしくないくらいだ。
クマなら、吊らないならフィオナも占っても損は無いんじゃないかな。
( 107 ) 2010/11/20(土) 00:57:32
マスク・ド・メロンが「時間を進める」を選択しました。
>>104
さぼさぼにはもうきみのことばはとどかないのだー。
( 108 ) 2010/11/20(土) 00:57:52
狼2生存だとすると、LWはさぼさぼ、ジュナ、うさちゃん、サファヴィーの中に1。
サファヴィーはこれはもう違うでしょう。
さぼさぼかな。
( -18 ) 2010/11/20(土) 00:57:55
襲撃がアレという情報を考慮してさぼさぼ狼に違いないわ…
もしくはまさかのメロンちゃん…?
そういやメロンちゃん誰。
( +64 ) 2010/11/20(土) 00:57:58
ていうか、さぼさぼ狼だったら結構危険な事したっぽいよね。
レイチェルが補完占いするタイプだったら四日目に捕まってた。
胃ががが。
( -19 ) 2010/11/20(土) 00:58:14
>>102
ちゃんとわたし単体でも見てよー!
そういう理由だけで狼に見られるなんて泣いちゃうのにゃ。。
いやまあ今回だらっだらしてたけども。
( 109 ) 2010/11/20(土) 00:58:18
ていうか、狼2生存でもレイチェルが生きたままだと明日で既に1/4の確率で捕まる。
ぎゃーいやー。
( -20 ) 2010/11/20(土) 00:58:39
しかし、よく考えてないけど、フィオナは今日黒だすの早かったんじゃねーの。
( 110 ) 2010/11/20(土) 00:58:45
マスク・ド・メロンは、薬草摘み フィオナ を能力(襲う)の対象に選びました。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る