人狼物語(瓜科国)


757 東方人狼劇【16卓目・通常編成】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


最速の新聞記者 射命丸文

パチュリーさん
やはり昨日の一連のやり取り以降、
ブラフ考察に対する回答に納得がいかず。
例えば>>4:156辺りの回答がそうですかね。
自分の発言にかかった相手が誰であれ、
それにかかったことを理由に黒塗りするというのは
SGを作りたい狼的思考と考えられます。
それ以外の発言には違和感はないですが、
やはり灰の中では一番黒い位置と見えますね。
ちなみに咲夜さんから出ていた>>115に関しては、
チルノさんから突っ込まれていたことと、
突っ込んできた灰をを黒塗りするための思考開示として
提出すべきと考えていた為だと考えています。
ここまで疑いの目を向けられると考えていたかどうかは
分かりませんが。

( 124 ) 2011/10/02(日) 21:49:44

最速の新聞記者 射命丸文

教授
現状の印象としては考察型というより質問型。
寡黙気味であった大妖精さんにも質問を出すなど、
SG探しよりは灰のメンバーから情報を
落とさせようとしている印象。
また、突っ込みも結構行っている印象はありますね。
この辺りは白要素でしょう。
その代わり、考察があまり出なかったり、
やや言動で周囲を混乱させることがあります。
ここはやや黒要素と取ります。
現状としてはパチュリーさんにSGにされていそうだ
という印象もあり、微白寄り。
灰との殴り合いになかなか発展しない状況を
残念がっている村人の印象が強いですね。

( 125 ) 2011/10/02(日) 21:49:53

ゲーム理論 岡崎夢美

>>119
それはどうかしら。
白決めうちするということは、他に疑いを向ける理由にも使えるのよ。
Aは狼に見えないから、BとCが怪しいよ〜みたいな。

最終的に灰2になってしまえば、白決めうちなんてどっかに飛んでいってしまうわけだし。

もう少しフラットに見たほうが良いわよ。

( 126 ) 2011/10/02(日) 21:50:09

最速の新聞記者 射命丸文、と、出すの早かったですかね?

( A21 ) 2011/10/02(日) 21:50:31

ナイフはたしなみ 十六夜咲夜

>>119チルノ
潜伏狼は他人を黒塗りして蹴落とすタイプと、自分の白さを重ねてほかの人に村を吊らせるタイプと居ます。

自分の身を捨ててもこの人は守りたい、って思考を絞りだせばどっちも比較的あぶり出ししやすいと思っての提案だったのですよね。
パチュリー様以外の灰が狼の場合は白印象を積み上げる狼だと思います。
まあそんな狼も「天然」には白さで勝つことはできないのですが。この辺は経験論なので後日。
そしてナズーリンが一番他人に対しての働きかけが弱いな、と灰の外から見てると思うのです。

( 127 ) 2011/10/02(日) 21:51:04

ゲーム理論 岡崎夢美

>>120 咲夜
いちおう確認しておくけど、「撤回」というのは考察内容を翻したことを指しているのよね?
ナズ=黒の考察は実はうそでした釣りでした、の部分で良いのよね?

( 128 ) 2011/10/02(日) 21:53:13

ナイフはたしなみ 十六夜咲夜

私は村決め打ちはチルノでいいかな、と思ってます。夢美が言う単発での疑問はあるでしょうけど、なんの反映もしてないわけでもないようですし。
たまに反響を見て色探ってる潜水艦のソナーみたいな質問だと思います。

( 129 ) 2011/10/02(日) 21:53:22

あどべんと? チルノ

>>126
んー。なるほど、そういう考え方もあるか。注意するよ
ただ、あたいはちょっと想像しにくいかな。
みんなに「決め打ちは納得できる」って言ってもらえず、逆に「なんで無理やりかばってるんだ?」って言われて、その村人ごと疑われる可能性を、狼は怖がりそうだと思うんだよなあ…。

( 130 ) 2011/10/02(日) 21:56:39

ナイフはたしなみ 十六夜咲夜

>>128夢美
意見の急転換としてもいいですが、その部分ですね。
ちなみに、私もあの部分自体はブラフの撤回に見えなかった、とは言っておきます。なので、本気でブラフだったのならパチュリー様自身がブラフを信じ込んでて不整合起こした、と見ています。
狼で撤回し、それまでの意見が矛盾した可能性も当然ありますが、ブラフは結構本人が飲まれやすいのです。
村と狼どっちでもあるが、狼でブラフというには逆に苦しい。私はそう見ています。

( 131 ) 2011/10/02(日) 21:57:27

帰ってきた風祝 東風谷早苗

>>130
狼が2残りならそうでしょうけど
LWが村庇ってなんの得があるのかが疑問ですねぇ

他が白っっぽい言ってるとこに無難に決め打ちすればいいとおもいます

( 132 ) 2011/10/02(日) 21:58:45

ナイフはたしなみ 十六夜咲夜

>>130チルノ
もう自分以外吊らないと勝てない狼が怖いものってこれ以上あります?その辺の危機感の認識のずれが非狼に見えますけど。

( 133 ) 2011/10/02(日) 22:02:33

小さなダウザー ナズーリン

>>130
その時は、その意見に納得した。確かに怪しいな。変えよう。又は、決め打つのは間違いないけど確かに怪しいね、とでも言って後に庇っていた村人を蹴落としに来るだけな気がするのだが…
と言うか、そもそも誰かが、この人を白決め打とう!と言ってる所に便乗してしまえばいいんじゃないか?と思うのは私だけかね。

( 134 ) 2011/10/02(日) 22:02:59

ゲーム理論 岡崎夢美

>>131 咲夜
つまり私を狼視しているという考察が根底にあり、
そこに私が考察に対して絡んできたから
逆に考察を利用して追い落とそうと考えた、か。

なめられたものね。

そこを白視とっていくのは私にとっては相当難しいのだけど・・・。

( 135 ) 2011/10/02(日) 22:03:34

湖の天使 大妖精

占い希望:【●パチュリーさん】
昨日から印象が全く変化しません。
現状ではここが黒く見えます。
現時点では微黒灰
ただし、咲夜さんが述べられているように、
ここでブラフ外す利点が狼に有るかは
疑問なのですが。

( 136 ) 2011/10/02(日) 22:04:41

帰ってきた風祝 東風谷早苗

んじゃ私も考察投下しましょう

まぁ今日のが考察かどうかは怪しいのですけども

( 137 ) 2011/10/02(日) 22:04:58

帰ってきた風祝 東風谷早苗

■1.▼咲夜さん
理由は、ロラ完遂のためとしか言えないですね


■2.●ナズーリンさん
まぁ灰考察にでも理由は書きましょう

( 138 ) 2011/10/02(日) 22:05:25

帰ってきた風祝 東風谷早苗

■4.灰考察
夢美さん
昨日とそんなに変わってません


チルノさん
同じくそんなにかわっていませんが
●票が、初日のこいしさんからと2日目の藍さんからのみで
いい感じで潜伏できてるようにも感じますかね
自分の意見言ってるように感じますが、つっこみやすいとこにつっこんでるだけの気もします
そこからの発展が余りみえませんが、他を黒塗りしてるわけでもないんですよね
悩ましい位置です

パチュリーさん
昨日からの信用の失墜速度がパないですね
普通に考えればここが狼でいい気もするんですが
あえて、逆予想しときましょう

( 139 ) 2011/10/02(日) 22:05:49

帰ってきた風祝 東風谷早苗

ナズーリンさん
ぶっちゃけ、言いがかりです
現状、灰からここを疑える人いませんしね
で、以下ナズーリンさんを狼としてみた場合の噛み筋考察
2日目▲阿求さん まぁここ噛むことで、白狼は幻想印象+狼がなにがしか拾った狩人要素あっての狩人抜きですね
3日目▲多分、文さん 文さん抜ければ、いい感じに大妖精さんとレミリアさんをSGにできます
抜けなくても片方はSG(事実は昨日はそうなってしまいました)にできますし、その間に他の狩人候補を探す時間が増えます
4日目▲こいしさん こいしさんの狩人要素は□5.で答えた通りなのですが、正直薄い気がするんですよねぇ

で、まぁ結果論なんですが

パチュリーさんは凄く自業自得な結果で黒くなってますけども
こう考えると、私が初日に提唱してる白狼の動きとしては凄く自然なんですよ
考察と噛み筋の合わせ技で、自分を白い位置に置くのが白狼ですから
そして、灰が疑いだすと疑った人を周りが勝手に狼と言ってくれるのです

ただ、白狼=灰白村の動きなので違う可能性も普通にあります

まぁ灰の人というかほとんどの人はパチュリーさん●でしょうし
可能性の一つとして、ナズーリンさん白狼で上げさせていただきます

( 140 ) 2011/10/02(日) 22:06:17

帰ってきた風祝 東風谷早苗

>>夢美さん

というわけで、再度ナズーリンさんを私は疑うわけなので
>>4:90について答えておきます
Aのサイフがなくなった。最近Bの羽振りが良いのでBがサイフを盗んだと早合点してBに金を返せという。これは周囲から見てもAの言いがかりであって「Aはアホやんなー」という見方にしかならない。

ええ、この通りであっています
で、私が言いたいのは、わざわざこうすることによってBに一方的につっかかったアホなAを演じるのが肝だということです

でもですね、最初からBを切ること双方合意してた前提で考えるなら
AがBに金を渡して騒ぎたてた
そして、BはAに根拠はなんだよと返して
Aが周りからみてアホの子になる
でも、実際はAが裏で手を引いていて、結果Bが犯人となった場合Aの印象は白くなるわけです

これが灰同士の事ならば、まぁいいんですが
この場合のBはロラされる事確定の藍さんです
なら、AナズーリンさんB藍さんのライン切として、@よりもAの方がより真視されやすいと思うのですよ
一時的に、ナズーリンさんは「何いってんだ?」状態ですが
結果的には、白くなるわけですからね

( 141 ) 2011/10/02(日) 22:06:34

ナイフはたしなみ 十六夜咲夜

狩人予想、実はたってますけど、万一外すとまずいので今日は▼私でいいでしょうね。昨日私で今日矜羯羅残しだったら灰吊り希望もできてたんでしょうけれど。
その場合だとおそらくお墓から▼ナズーリン希望していたと思います。パチュリー様、あの辺りの疑惑の取り方は各種あるでしょうけど、今日自分占いは狼なら生きる目ないと思うんですよね。狩死んでませんよ。もしこいし狩で抜けても吊られますよ、彼女。
そうなると他人を庇う要素が一番薄かったナズーリンが狼に見えるという。通るとはまったく思ってませんから●ナズーリンを希望して吊られようと思います。

( 142 ) 2011/10/02(日) 22:08:16


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

小さなダウザー ナズーリン
38回 残18pt
死天使 サリエル
18回 残308pt
あどべんと? チルノ
39回 残125pt
帰ってきた風祝 東風谷早苗
43回 残163pt
知識と日陰の少女 パチュリー・ノーレッジ
19回 残330pt 飴
紅い悪魔の王女 レミリア・スカーレット
15回 残602pt 飴
最速の新聞記者 射命丸文
33回 残8pt 飴
湖の天使 大妖精
10回 残737pt
ナイフはたしなみ 十六夜咲夜
32回 残1pt
ゲーム理論 岡崎夢美
35回 残78pt

犠牲者 (3)

罪袋 (2d)
御阿礼の子 稗田阿求 (3d)
閉じた恋の瞳 古明地こいし (5d)

処刑者 (3)

策士の九尾 八雲藍 (3d)
くりぃんえねるぎぃ 霊烏路空 (4d)
星幽剣士 矜羯羅 (5d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (30)

夢見るメイドロボ る〜こと (1d)
妬ましくない? 水橋パルスィ (1d)
回る雛人形 鍵山雛 (1d)
夢幻館の門番 エリー (1d)
すいーとぽてと 秋穣子 (1d)
楽園の素敵な巫女 博麗霊夢 (1d)
宵闇の妖怪 ルーミア (1d)
封印された大魔法使い 聖白蓮 (1d)
幸せうさぎ 因幡てゐ (1d)
美しき緋の衣 永江衣玖 (1d)
ななついろドールス アリス (1d)
楽園の最高裁判長 四季映姫・ヤマザナドゥ (1d)
永遠の月人 蓬莱山輝夜 (1d)
鈴仙・優曇華院・イナバ (1d)
495年の狂気 フランドール・スカーレット (1d)
小さな百鬼夜行 伊吹萃香 (1d)
イビルアイ (1d)
非想非非想天の娘 比那名居天子 (1d)
桶狭間 キスメ (1d)
車胤聚蛍 リグル・ナイトバグ (1d)
拓落失路の死神 小野塚小町 (1d)
うp主の家の司書 小悪魔 (1d)
むこうぶち リリー・ブラック (1d)
臆病な新兵 レイセン (1d)
宇佐見蓮子 (1d)
四季のフラワーマスター 風見幽香 (1d)
境界の妖怪 八雲紫 (1d)
自警団 藤原妹紅 (1d)
吉兆の黒猫 橙 (1d)
忘れられた唐傘 多々良小傘 (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■