
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>4:157 ディタさん
そだね、リナ伯爵さんには関してあまり触れてなかったね。伯爵さんは2日目に両管理人からの▼希望で状況的に白いかなと思ってたのね。
だから結構放置気味だった。だから考えてみる。
娘真ならもちろん伯爵白 なので娘偽のパターン
まずパメちゃんの違和感は3:158 「もし私が追い出されても〜大事だと思う」といってるんだけど
( 20 ) 2008/02/06(水) 19:28:20
>>3:133 商羊考察まだだけどと現状での希望を挙げたところ。
そこで旅考察を読んで3:100 追い出すほどに黒いかな?て思う。
確かに時間的な都合があったのは本人も言ってたけどね。
娘偽ならスパイ。で、伯爵さんは灰。伯爵業者だとしたら追い出されがちだった2日目に回避しなかったのはとっても不思議なんだよね。
( 21 ) 2008/02/06(水) 19:29:18
書長ダブルヒットで両回避なし・・・うーん。ただ>>4:58でも言ったけどパメちゃんが>>2:186 ●▼希望をひっくり返したのは書長両業者だったら考えられなくもない。
2日目仮決定の時点ではどちらが●▼に当たるかわからない状況で、書長どっちかを捨て駒にそして真をなんとでも懐柔して残ったほうに白印象をつけることができる
作戦としてはあってもおかしくない。
( 22 ) 2008/02/06(水) 19:31:21
ペタ君懐柔で長パンダの状況にもなりかねなかった訳なんだけど、年護衛率ってそんなに高かったかなー?
伯爵さんの発言洗ってきた。
>>3:60「対抗が懐柔され残った管を残すのは怖い」>>3d:146 パメちゃんの評価はやや真寄りなのかな?
そして>>3:187 の書回避ナシの理由に1.2.自身業者と仮定して提示してるのはちょっと不可解かな。
( 23 ) 2008/02/06(水) 19:32:36
( 24 ) 2008/02/06(水) 19:33:01
現在無職かもしれない ヨアヒムは、早めに箱喫茶入り!!
( A4 ) 2008/02/06(水) 19:55:04
☆>>14 リナ
?……!リナ、僕が聞きたかったのは>>4:26のフィルタがどうたらじゃなくって、>>4:146の前半の発言>>4:16と>>4:41はリナの発言なのね
リナはここで、他者の羊考察内羊白視箇所に意見して、そこはリナにとっては羊白要素じゃないって意見してるよね?
僕は、リナのその行動はリナはどう考えて、どうしてしたのかを聞きたかったんだ。それは、子羊がじゃれ付いたとかじゃないよね?
( 25 ) 2008/02/06(水) 20:02:28
カタリナ考察中なんだけれど、こんばんわ。
んー、カタリナ、ちょっといいかい?
ヨアヒム追い出し希望のことなんだけれども、理由はまー、どうでもいい内容なんで、それは関係ないけど、なぜあのタイミングだった?
前日に追い出そうとは思わなかった?そこ聞きたいな。
( 26 ) 2008/02/06(水) 20:06:14
オットー>Fだと占い師騙りを狂人に任せるのはかなり狼からすると博打なんだよ〜。
少人数村だったら村騙り→撤回で占い師確定した村もあるし、狂人は何も考えないで騙っておけってなってたらいいんだけど変に狂人が何か狙うとリスクとリターンでいうとリスクが大きいんだよ〜。
( +24 ) 2008/02/06(水) 20:14:09
というか、なんだろうなー。カタリナの三日目の行動って違和感ある部分、言っておくと
真よりに見ていた管理人が生存して、その場合の考察は出してはいるんだけど、本気で真の目を見てた?というか
追い出し希望が、パメラを残して真かどうか見極めようとしていたってよりは
けっこー、アレなもんで灰追い出しよりはパメラ追い出しに持っていったほうがよいような感じだったり。
( 27 ) 2008/02/06(水) 20:15:48
あの日、仮決定間際ってそんなにしっかりとした灰追い出し希望って出ていなかったんだよな。
本心かどうかは知らないけど、オットーの>>3:99見て安心でもしたのかい?
あの後に出したのが、カタリナの言うどーでもいい理由は別にいいんだけど、あのタイミングで言うのか?
ここがカタリナに対して感じた違和感だよ。
( 28 ) 2008/02/06(水) 20:21:25
☆>>4:158 ディー
旅>>1:151は旅自身を基準に再戦村がどうたらを話している感がまずあるのね。
で、業者さん達って、こそこそ話の中でそれまで地上げした回数や、場合によっては得て不得手を話したり、そうでなくても色々話すから、お互いを色々知ってるよね?けれど、ニコの該当発言には、そう言う他者の実際を見て感じた感がにじんでたりはしてなくて。
( 29 ) 2008/02/06(水) 20:30:27
そうだな…例えばニコが業者で仲間がみんな強そうなら、こういうクララの発言にふとした感想はでないと思うの。逆に仲間が特に精鋭…って、感じてなかったら…ここはクララにニコが同意してきそうだと思うの。
そう言う風に感じて、業者側の姿が見えていない、誰か知らない感がしたんだよ。
あ、エルナさんやっほ〜ノシ
( 30 ) 2008/02/06(水) 20:31:36
シスター フリーデルは、農夫 ヤコブを踏み付けて起き上がった。
( a4 ) 2008/02/06(水) 20:31:49
>>狩人関連
んー…狩2COになった時、そんなあっさり狩騙業切り捨てるのかな?っていう考えが僕にはあるから(現状で切り捨てたら、灰1狼確定+[書偽狩]な確定情報が村側に更に増える)即対抗でも対抗勝負展開になると踏んだんだけど。ディーは切り捨てると思うの?って、あんま聞いちゃまずいか…巡回員潜伏関連考えてこの話は切り上げるよ。
( 31 ) 2008/02/06(水) 20:32:42
仕立て屋 エルナは、ヨアヒム、やっほー。ヨアヒムの違和感は肩書きだ!青年じゃない!
( A5 ) 2008/02/06(水) 20:35:30
現在無職かもしれない ヨアヒムは、メモを貼った。 
( A6 ) 2008/02/06(水) 20:37:09
霊残して白判定見せるメリットは狼が余裕あるようにみせて狼が▼から遠いという疑心暗鬼を作ることが出来そうって事かな?案外意外な人が吊れるかもね〜
それと疑心暗鬼を狙うなら狩人狙いの灰襲撃がどこかで必要なんだけど敢えて▲ディーターしないことによって最白なのに襲撃されないのは怪しいという展開もあるかな?わたしに対しての絡みでの目立ちかたは狩人っぽくは思えないけどね。
( +25 ) 2008/02/06(水) 20:37:41
現在無職かもしれない ヨアヒムは、仕立て屋 エルナでも、みんな僕の略称は”青”つかってるけどね!
( A7 ) 2008/02/06(水) 20:38:03
おそようございます。
私、宿の寝室で眠りについた筈なのに、何故こんなところにいるのでしょう?
( +26 ) 2008/02/06(水) 20:40:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る