人狼物語(瓜科国)


752 【身内村】夏の終わりのハンター事件簿


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双子 リアン

とりあえず上から順番に。抜かしてたらごめん。
>ローンさん
>>14ごめん。後半部分答えたつもりで答えてなかった…。
これオリガさんが昨日自分が言いたいことそのまんま言ってくれてたんだよね。どこをどうやって利用するのか自分にもイマイチわからないし、あからさまに利用されたって経験もないような気がするけど、序盤からのGSは狼が利用するとかそういう話聞かされて育ったから…。あと情報もまだまだ少ない中でGS出すの難しいって思う。ヴァレリーさんにGS出せますか?って言われて出さないのも思考隠しとかそういうのに繋がってもいやだなって思って出したよ。

>たま
>>26
そうだね。どっちも真でもおかしくないって思ってる。それぞれタイプは違うけど。確かにもともと真狂の可能性が高くて占い襲撃でさらに真狂の可能性が高かったと思うけど、オリガさんの2日目の狂騙り(と3日目で言ってる)態度、対抗智狼説から、最初のイメージで偽なら狼っぽそうって思ってたけど、オリガさん偽で狼なら対抗襲撃もアリかなってちょっと考えたんだ。結局結果は真か狂だったわけだけど。

( 50 ) 2011/10/02(日) 10:28:29

鈴木さん家の白猫 たま、しゃべりすぎちゃったかも。しばらくみんなにお任せしよっと。**

( A30 ) 2011/10/02(日) 10:32:00

鈴木さん家の白猫 たま、双子 リアンおかえりっ!回答は読んでるから頑張ってねー♪**

( A31 ) 2011/10/02(日) 10:32:47

双子 リアン

>>31
>ヴァレリーさん
前にも言ったけど質問するのは苦手。あの時点でも聞こうか迷ってたけどどうきこうか考えてるうちに時間がたって聞きそびれたかんじかな。
白狼疑惑についてだけど、どこがどうって説明するのは難しいけれど、自分の中でこの人は村側だったら心強いなって感じる人は逆に狼だったら怖いなって感じてしまう。
片占い吊りしたって結局灰は狭まらない(狼が灰噛んでくれないかぎり)。その片占いが狼ならいいけど真狂濃厚だったし実際真狂だった。襲撃が狂で、吊ったのが真かも知れない、灰吊りすれば真偽はわからないけど灰占える、灰吊りで確定霊のたまから確定情報がもらえる。灰に狼2(昨日の時点では1or2)確実だけど誰を吊れば黒引けるのか自信が無かったから結局占い片吊りに反対しなかった。そこまで自信もてないから。白決め打ちというか、誰であろうと白は決め打てない(逆に言えば黒も)けど、たまの質問に決め打たなきゃいけないのならって答えた結果がウートラさん。

( 51 ) 2011/10/02(日) 10:57:27

双子 リアン

完全灰からならローンさんになった。これもどこがどうってはっきり要素挙げれるわけじゃないけど、全体的に発言に隠してるものがある(裏で赤使ってる)って感じられなかったから。
感覚でやってるから具体的にわかりやすく喋れなくてごめんなさい。

( 52 ) 2011/10/02(日) 10:57:35

双子 リアン

>たま
>>47>>49 >>3:174。なぜかあの時普通なら逆で出したんだけど、逆で出した方が占えないって勘違いしてた。結局は確実な色を見たかったわけだから、希望を出した時点では吊り希望。
で、2日目の時点ではオリガさん狂視してたけど(アナスタシアさん噛まれたし)、真の可能性もあるって思ってたから占い結果が見たいって思った。で、灰吊り希望だったけど結局誰吊っていいかの考えもまとまんなくて(間違えたらオリガさん吊れなくなるし)片占い吊りに賛成した。結局自分灰吊りで攻めても、占い吊りで灰見る時間のばしても悩むのは同じだから少しでも灰が狭まる灰吊りがいいって昨日はそう思ってた。>>51あたりもちょっとは答えになるかな?
非狩COしたウートラさんは片白。非狩COしてるから狩吊る危険はないけど、それってイコールオリガさん偽とみる、ウートラさん狼と見るって事。昨日の灰吊りは確実に黒狙わなきゃいけない、非狩COは気にはなったけど、>>3:7の発言が黒要素に取れない(むしろ白要素)そこから疑われることによっての非狩CO。そこがどうしても片白状態の狼にはかんじられなかったから昨日ウートラさんは吊り候補には入ってなかった。

( 53 ) 2011/10/02(日) 11:25:15

売れない俳優 ローン

むにゃー、眠いw

>たま
>>49
そのとおり。オリガ吊になれば占えないしな。灰吊りの場合はオリガの完全自由占いでいいかな、と思っていたのもある。ほぼ狂と決め打ってたのもあって、オリガがどこを占うのか興味はあったから出さないほうが面白いかもとは少し思っていたよ。

>リアン
>>50
回答感謝。オリガが言ったこととリアンが出したこととは関係ないと思うけどね。30分ぐらいしか間空いてないけどその間に作って出せるってことは「並べるほど黒白の差がない」って言いつつ白黒ある程度ついてんじゃないの?とは思ったけどねー。
まあそのあたりの考えは把握した。
>>43前半部分のにも再回答求む。4日中でいいからねー。

さて、これから出かけて来る。灰考察間に合わない予感…とにかく行ってきます。

( 54 ) 2011/10/02(日) 11:29:21

双子 リアン、ちょっとこの辺でいったん夕?寝。午前で姿消して今まで寝てないの

( A32 ) 2011/10/02(日) 11:31:40

売れない俳優 ローン、メモを貼った。 メモ

( A33 ) 2011/10/02(日) 11:32:50

双子 リアン

寝る前に。
>ローンさん
>>43 おっとまた飛ばしてた…。ごめん。えっとどこかで言ったと思うんだけど、回避して別の人に当たって、その人が役職(または騙り)なら即回避はありだよ。って>>21でいってたけど誤字だった…。その別の人以外が役職(または騙り)なら投票COがいいって思ってた。

( 55 ) 2011/10/02(日) 11:37:49

鈴木さん家の白猫 たま

>>53リアン
オリガ真の可能性あると思うなら具体的な真要素の提示よろしく。
リアンの言ってる事って全体的に根拠が弱かったりなかったりするのに結論だけ出てくるなー、かといって聞き返しても結局はっきりした根拠が出てこないんだよなーって感じだからもう少し意見に根拠がほしい。

それと、ヴァレリー白の場合吊ったら狼目線狩人候補が落ちることになるからバクチで僕襲撃もありうる=僕の結果見られない可能性あるけど……それは気づかなかったのかな?
これはウートラにも言えるけど。

>ローン
回答ありがとー。

( 56 ) 2011/10/02(日) 11:43:11

鈴木さん家の白猫 たま、意見引き出せそうなとこ探してみたけど、このくらいで灰同士にいったん任せる。またあとで**

( A34 ) 2011/10/02(日) 12:05:06

鈴木さん家の白猫 たま、双子 リアン、回答は起きてからでいいよ!

( A35 ) 2011/10/02(日) 12:05:29

双子 リアン

うーでも寝る前に議題もチョットはやっておかないと落ち着いて寝れない…
あと見えた質問にもお答え。
>たま >>56 うーんごめん。アナスタシアさんにしても、オリガさんにしてもこういう真も偽もいるって位にしか指摘できない。アナスタシアさんがみんなの意見でそろう前にCOしてるからさっさと出て騙りたかった狂人かな?(ってなれば逆に言えばオリガさんは真)。誰を疑ってるって言うわけでもなくて(昨日の後半では機怪しいって言ってたけど)灰吊りなら自分の白の楽にもなりかねない状況でも危機感が薄かったり狂騙り(と本人は言っている)が狂アピなのかなって考えたらオリガさん狂?(さっきとは逆でアナスタシアさん真?)って言う対抗に偽要素があるから真の可能性もあるかもって自分は考えるから。 
そりゃ気がついてるよ。昨日灰吊りしててそうなってたらかなり痛い。けど霊襲撃されたらされたでそれも情報になるんじゃないのかな?灰にいるのは狩人か、闇狩人か狼なんだし。
議題途中は落ち着かないけど…そろそろ限界。寝て頭すっきりさせてくる。(寝てもすっきりしないのがこの頭なんだけど)灰考察&▼希望は起きてからがんばる。**

( 57 ) 2011/10/02(日) 12:55:57

楽士 ウートラ

遅くなりました。一先ず纏まったところから発言。
質問回答前後します。

>>14 ローンさん
>あの時点で
☆「混乱して、とっさの判断で」という言い訳を後ほど与えないために、村側にも狼側にもじっくりと考える時間を与えたかった。私の非狩を、しっかり考慮した上での皆の▼希望が見たかったから。
よしんば私が吊られても、霊結果さえ出れば大きなヒントになる。

>混乱をまねく
☆むしろ、順当に発言していたら発言力の弱い者から吊られて村が負けるビジョンが見えた。
対策として、狼を揺らして材料を落とさせるか、真実値(霊結果)を利用して詰めるしかないと思ったから。
そして最大限混乱を避けるために、早期の非狩COを行った。

>灰が狭まり真狩が襲撃
☆誰が狼であれ、格好のSGである私が襲撃されることはないと思っていた。私目線、「元々襲撃されそうな幅」は非狩COしようとしまいと変わらない。「狩可能性が捨てきれない」と「日を跨いだ後楽に吊れそう」なら、後者の方が重視されると見ていた。

( 58 ) 2011/10/02(日) 15:38:11

楽士 ウートラ

>>15 たまさん
>クリスからラインある順
☆「クリスさんからラインありそうな順」ね。機熊にライン要素を見ていたというより、兎双俳に非ラインを見ていた。兎は激しいやり合いと2d▼伝により、双は>>2:102と2d▽伝(▼楽と▼伝が2票同点状態/双自身が▼楽票並べている上での希望で、ライン切りにしても伝から票逃したいにしても中途半端)より、俳は>>1:187>>2:96のクリスさん評がすごくしっくり来たのと2d▼伝(▼伝2票目)から。伝が疑いに過敏で占吊逃れたいように見えたことから、伝狼ならライン切れてないんじゃと予想。

で、機熊比べた場合、熊の>>2:23「(兎伝)ライン切りの演技でもありうる」で伝と灰のライン切りきらないところ、>>2:98「黒狙いや悔しいは少し大げさ」としつつ最終的にはフォローしているあたり見て伝狼ラインであれば熊の方が黒に寄るかと●希望した。

( 59 ) 2011/10/02(日) 15:38:20

楽士 ウートラ

>>3:111への返答
>>3:129で回答した気になっていたわ。遅くなってごめんなさい。

最も重要視している要素は2つあって、まず>>3:129「自由占い好きでありながらロラ派」であること。
それに対する返答が>>3:181「自由占いは占い決め打ちの手なのですか?」「占い決め打つ手法とは考えていません」。

( 60 ) 2011/10/02(日) 15:39:31

楽士 ウートラ

この村での吊り手余裕は3、PP避けるなら2。占真狂の可能性を加味し、ロラを始めるなら3dから。
機の主張「自由占い&占ロラ」及び「2d占先が白なら占先噛み」が全て採用されたとして、村の流れを予想すると、両占が揃った状態で見られる占結果は2回まで。以降占ロラ。ロラまでに挟む襲撃は1回、しかも占先噛みなら襲撃筋からの判断は困難。

2-1という盤面、2狼という編成から、占真狼である可能性は低いと考えられるため、占の占い先からラインは精度の高い情報にはならない。>>1:99の主張通り、自由占いなら狂は誤爆嫌って白出しマシンになる可能性も高いと思うわ。

真が黒引けなければ、片白ばかりが出た状態、襲撃からも白黒読めないまま占ロラ開始になるのよ。「自由占い&占ロラ」同時採用は非常に相性が悪いと思う。真が1d2dで黒引くことが出来なければ、機の言う自由占いのメリットである「判断材料」がほとんど出ないうちに、村の手で占機能破壊してしまうことになるから。

( 61 ) 2011/10/02(日) 15:40:07

楽士 ウートラ

>>24参考書にどう書いてあるかなんて問題じゃないの。この村の状況と照らし合わせて、その手法を同時に行うことが本当に村有利なのか、ということ。
そしてこれらが考えられないほど、機は技量低くない。手法それぞれの特性を殺しあう組み合わせをもって、自論だと主張することが違和感なの。能力矛盾じているのよ。

以上により「占ロラ派」は、私に黒を塗るための後づけであると判断したわ。ここ、機の反論あれば聞きたいと思う。

( 62 ) 2011/10/02(日) 15:40:36

楽士 ウートラ

2つ目。>>3:72「占吊り推しかつ暇真ケア由来での▼双希望」

「暇吊り推し」がそもそも暇真ケアする気のない主張。

暇真ケアと言いつつ、暇真要素を挙げ考慮するわけでもなく、狂視しての先吊り推し。
PP避けなら1手遅れても問題ない。ましてや、暇真考慮を本当にする気ならただの片白より占自身を残すべき。占結果という情報が出る分、真贋精査しやすいでしょう。

( 63 ) 2011/10/02(日) 15:42:21


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

双子 リアン
15回 残311pt
熊ひげ ドラガノフ
20回 残227pt
鈴木さん家の白猫 たま
23回 残228pt 飴
売れない俳優 ローン
19回 残97pt 飴
楽士 ウートラ
28回 残59pt 飴
兎人 ラビ
20回 残95pt
電波受信機 ヴァレリー
23回 残40pt

犠牲者 (3)

自警団長 ヘクター (2d)
魔女 アナスタシア (3d)
騎士 コンラッド (4d)

処刑者 (2)

伝道師 クリストファー (3d)
暇人 オリガ (4d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (9)

ベルナルト (1d)
ころぽっくる (1d)
ワーウルフ ダニール (1d)
生徒 りあ (1d)
ハイエルフ ベルフラワー (1d)
父親の仇を探す中国人 ムラサキ (1d)
いたずら者 パック (1d)
狂気の精 ファズボール (1d)
しまりす しま (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■