情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
あと、ナデージュ…焦りや疲れで、思考が混濁してる、よ。
>>129
私の質問は>>2:118及び>>2:120
★占い師の真贋出せそう?
★今日、村はどう動くべきなのか、意見あればお願い。
>>2:119 ナデージュ
私は占いの真贋差が付かなくて困っているの。
貴方はどうなのかなと思って。
…これに対して
『狩を炙るような方法で、という疑問の元、身構えつつ初めに意図を聞いた』>>2:119の?
そこは、貴方の返答を見てから出した雑感>>2:135だよね?
この状況だと、貴方が村なら、私に構い過ぎない方がいいかも、しれない。
私の偽を追う分には、別にいいけど。
出来れば私以外の灰にいる狼を捕まえる方に集中した方がいいかもしれない、よ。
>>135 アントリー
おかしくないとは言い切れんよな。
2灰選ぶという意識を持ち。
観察対象まで絞っておきながら自ら対話を使用とせず。
最終的に判断付かぬといって希望を出さず。
あとからから聞いたらほとんど観察対象の枠からそのまま出された。とあってはヌシは一体何をしていたのか。
と言われても仕方ないのよな。
ホワイトアウト(白飽和で視界真っ白)してて
発言のきっかけが掴み難くなってるので、質問への返答あたりから。
>>2:240ナディ
あまり「理想」って言葉で考えたことなかったけど、
村のために動ける占い師、がそうかなと思う。
イリアは自分のやり方に固執していておよそ村に合わせる意識がない。
結果として、自身でも言ってるように(>>2:177)「信用のない占い師は占い結果も信用され」ない現状。
イリアから黒が出ても吊れるか怪しいし、イリア襲撃されてもC襲を考えてしまうと思う。
信用されない占い師は、およそ理想の占い師とは呼べないかな。
ただ、ここまでワンマンな動きを騙りでするのかな、という意味で真が切りきれなかったりもしつつ、
赤2の片方が信用取りにいき、もう一方は霍乱・ノイズ的役割ならありえるので、
ほぼ偽だろうというところに落ち着きつつはあるかな。
>>138つづき
パーシーは>>2:181下段の意識とかまさに村のためで、
>>2:249最下段「ギリギリまで発言引き出せないかやってみてるけど」とかその表れだし
昨日ギリギリでアン評だしてから>>2:343の言葉が出てくるのは村にあとを託すという「襲撃懸念」にほかならないんだよね。
エルシー吊提案を強く推したあたりも村利行動。
このあたりがとても真に見える。
ウィズは単体見ても不審な点はなくて偽打ちできないんだけど、
パーシーとの対比で偽なんじゃないかなと思う程度。
強いていうなら発言の大半が単体評なので、
私視点、村のために動いていると実感できる部分が特にない、かな。
>>134オルエッタ
体調不良は認めつつ、焦りは特にないわよ。
>>2:239オルエ
「私の雑感に反応があると思ったけど反応乏しい」
つまり、あの雑感に反応が欲しかったと言う事よね。反応出来なかった理由は話したはずだけれど。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新