
760 【F1905再戦7】人狼戦隊ウルフマン〜真ウルフマン候補生〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
シュカに分からなかったとこ聞いとく。
★俺>>2:148の回答欲しい。
あとコレットは>>2:137「とても白い」のに、>>2:144「できれば調査」に入れたのはなんで?
後はパラガスだが、力尽きてきた…。休憩してまた後で!
( 83 ) 2011/10/06(木) 07:29:26
>>79
ハーベスせんぱいの人っぽさは、出てきた情報に合わせて考えがどんどん進んでいってる所ー
意見自体に、嘘ついてるような不自然さが全然ないの。
…フリッツ、こんな感じー?
あたしが持ってる違和感は、NINGENに対する関心が薄め?だよー
( 84 ) 2011/10/06(木) 07:37:49
一旦●ハーベス ▼ちょんぱちゃんで出してお出かけなのです。
がんばって議事運ぶぞー。おー
( 85 ) 2011/10/06(木) 07:44:16
おはよーなのれす。
[>>83 ハーベス]
一言で言うなら……こーさつの上っ面感?れすかね! その後のこーさつでそのいんしょーは薄まったれす。
コレット先輩については、白いものの、たしょーアピール臭を感じていたれす。せんせーとしてはありえる範囲内らったれすよ!
あと蛇足れ、ユベシ先輩真かもと思ったのは、あちちが試験のたびに初日から伏兵を疑って炙り出してしまうけーこーがあるかられす。ぐすん……。
( 86 ) 2011/10/06(木) 07:46:31
ミレイユ>>82 うは、マジレスくると申し訳ないな。「フリッツと何を共有」はネタフリのつもりだったんだ。
>>84 あー。できればフリッツの回答を先に聞きたかったが仕方ないな。
「NINGENに関心が薄い」か。具体的な事例とかで聞いてもらえると説明できるかも。
では離席。次は昼頃になるかな。
( 87 ) 2011/10/06(木) 07:47:51
おはよーさん。
うちがプレスリリース出してる間にえらいひどい扱いうけてんなぁ。
破綻してんのは噂好きちゃんやというのに。
まぁ、こういう襲撃があったら、くびちょんぱちゃんかわいいから排除しとこうやいう流れになるのも分かるけど・・・・・・。
( 88 ) 2011/10/06(木) 08:39:05
>悪ガキ
>>9
ほんま最低やなー。
うちの心が汚された・・・・・・気持ち悪い・・・・・・。
( 89 ) 2011/10/06(木) 08:49:31
>>89
今日はおまえだぜ!
[両手をわきわきさせながら]
あー、わかってっと思うけど、今日調査したやつは排除しねー方針になっちまうからなー。
そのあたり気をつけろよー。
( 90 ) 2011/10/06(木) 08:56:09
おはよー。
時間ないんでざかざかっと。
>>56パラガス
「ユベシ黒だった後に」間違って〜だな。
>>60パラガス
先生いなかったら放置→ロラもありっちゃありなんだけどね。
でも今回は襲撃しないと先生溶け→真確定→偽ライン発覚→白量産or黒バレ→詰みになる。
調査に引っかからなかったとしても、1日でも早く襲撃しないと確白二人どころじゃなくなるでしょ。
( 91 ) 2011/10/06(木) 09:11:10
にゃは!おはやうっス!
ジェストが変態なんス?さすが悪ガキを名乗るだけはあるっス!!
くびちょんぱちゃん>>89ぎゅうするんス!ってなところでログ読みに出発っスー!
昨日は眠くて仕方なくって鳩で読みつつ寝ちゃったんス!てへっ!
( 92 ) 2011/10/06(木) 09:12:45
>>61パラ
灰との絡みが浅い。意見は言ってるし突っ込んでもいるけど、探るような感じがない。
スパイならN見つけないといけないからもっと灰への探りが深くなると思うんだ。
ジャンが偽ならスパイって言ったのは灰への切込みが答え知らないように見えたからだし。
あと初日から言ってるけど不要な決め打ち嫌いなんだ。3dからまとめしてロラしてればいいのに決め打ってPP食らったことが一度や二度じゃないから。
( 93 ) 2011/10/06(木) 09:22:37
ががーんっしまったっス!>>92君さん付け忘れたっス!
えっへん不覚っ!
ハーベス>>75最下段、多分最終的に残される確定白二人って意味でジャンは言ってるんスね。
んーと、寝鳩で寝ぼけつつ気になった所なんスけど、フリッツってコレット非先生視してたっスけ?
白さが分からない、相性悪い?みたく言ってたスけど、潜伏スパイ疑う前に先生じゃないかな?って思わなかったんス?
( 94 ) 2011/10/06(木) 09:22:52
ジャン>>72は>>93に補足しとくと、同じコアズレでもハーベスには手探り感あった。
Nでも黒出し先は迷うんじゃ?変なところに黒出したら偽決め打たれるし。
ちなみに「コレットスパイ〜」だけど、アーニャは排除する方向?
>>79ハーベス
>>84ミレのとおり。考察の加速感は白く見えてる。あと人っぽい=非Nで合ってる。
( 95 ) 2011/10/06(木) 09:25:50
>>84ミ
見返せてなくて申し訳ないんだけど、ハーベスってそんなにNに関心薄かったっけ?
というかNに関心薄いのが視点漏れってのはよく分からん。
>>90ジ
どういう手順想定か分からないけどパラかハーの先生/非先生確かめとかないと明日の排除先に困る。ここまで来てミスって先生勝利とか勘弁。
>>94チ
先生なら様子見過ぎって初日かな?に言ってる。あと先生なら回避してるよねと。
じゃまた後でー**
( 96 ) 2011/10/06(木) 09:33:11
それよりも、アーニャNINGEN論がえっへん強いって意味スかねえ?
と、今おもっきり上の意見読んで思ってしまったス。とおいめ。
ってことは、フリッツは真っ先に偽の中ではアーニャ吊りたいス?今全体の流れでも、アーニャスパイだろ常考が主流ぽいス。皆の目覚まさせてやるぜえっへん!って気分ス?
( 97 ) 2011/10/06(木) 09:36:48
>>66
アーニャの真に関して:俺昨日どっかで述べてる。ゆべしの存在が大きい。アーニャが指摘してたが、初日に比べて大人しい意見が大半で情報を出したくないように見えた。
今から考えたら、伏兵COに関してどう動いたものかと思案してたんだろうなと思うけど。
コレット:黒く見てた。ハーベスもコレット非回避を見て白かって言ってたけど、二人回避COの後だから微妙だと思うんだがなー。
( 98 ) 2011/10/06(木) 10:17:31
ライン切れ:調査3票目はあんまり思わないけど、排除希望は確かになー。
でも、救護確定の状況だし両者そこそこ疑われていたことを考えるとあり得るとは思うけどな。
少なくともフリッツ、シュカの単体的な白さ(非NINGENという意味で)と比べてもハーベスの方がありそうと思うが。
( 99 ) 2011/10/06(木) 10:18:01
決め打ちに関して:フリッツの感覚的なものはわかるようなわからんような……って感じだけど、
初日の偽黒出し、また首ちょんぱがN濃厚な状態でのアーニャの偽を確定させたことから考えればほぼスパイだと思ってるぜ。
( 100 ) 2011/10/06(木) 10:18:07
鉄板:>>68のジャンと一緒。
昨日は能力者狙いで来るのが当たり前と思ってたからなー。
両伏兵に護衛の指示があったし、両伏兵ともセット確認の発言もあった。調査員抜かれたら身の破滅だから護衛は外せない。
となると、安全に救護食えるチャンスだと思ってたけどなー。いや、フリッツ>>91を見たらそれもそうだなとは思うんだけど。
( 101 ) 2011/10/06(木) 10:25:13
みんなー、実務者レベル会合の合間をぬって、今後の方針を決める指針となるように、ちょっと占ってきたわ。
まぁ、迷った時は参考にしてくれたらええんちゃうかな。
( 102 ) 2011/10/06(木) 10:36:13
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る