
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>213アン
見破れるかどうかはわからない。
むしろ私のスキルでは難しいのかもしれない。
けれど、現時点作為を感じるような歪みが見えない。
怪しく思うところがない人を怪しんでいたら
擦り切れてしまう。
私はアンほど強くないし、潜伏は最大2でしょ?
味方のほうが多い。
頼りない・お人よしと笑うなら笑って。
( 220 ) 2014/07/28(月) 21:40:37
>>199 エメット
ヌァヴェル狼が白飽和して今日の吊り先に困ったからエメットを利用して自分で取ったクレム非狼を自然な形で捨てた。
とは思えぬかな?
( 221 ) 2014/07/28(月) 21:40:40
大人の本屋 クレイグは、メモを貼った。 
( A97 ) 2014/07/28(月) 21:41:09
女装癖 ノクロは、紅動力 アントリーえ?あ、じゃあクレイグに。
( A98 ) 2014/07/28(月) 21:41:14
∪・ω・∪<あとな、デメリットとして見落とされがちなんが「襲撃で墓下に行く人数」や
∪・ω・∪<これな、対策ありのが1人多いんやで
∪・ω・∪<もちろん襲撃で灰が狭まるケースもあるんやけど、誰を殺すかの選択権は狼にあるので村にとって必要な人物ほど早く死ぬわけやから、いたずらに襲撃の機会を増やすのはよろしくないと思うやで
( +62 ) 2014/07/28(月) 21:41:16
∪・ω・∪<全く関係ないけど、この村ってリソース管理から進行管理まで、そういうの出来そうな人がかなり少なそうやね
( +63 ) 2014/07/28(月) 21:42:35
>>219ヌァヴェル
意味がわからんというか、エメットをもともと疑い目で見てることもあって、都合良いふうに取られてるのかなーって疑ったのもあり、
反証探しは戦略論になっちゃいそう。そういうんじゃなくて単に、もしエルシニア吊りが正しい進行だったとすれば、僕じゃなくてパーシーがそれ言ったために真っぽくなってるなら悔しいなって感じもあり。
( 222 ) 2014/07/28(月) 21:42:53
リソース計算出来るのが狼だったら危険なくらい
進行管理とか停滞しているよねー。
灰色にその手はさせないほうがいいからまとめがしたほうがいいんだろうけど。
( +64 ) 2014/07/28(月) 21:43:49
>>221ヌァヴ
なるほど。面白いね。
じゃあ今日はクレム吊るの?
( 223 ) 2014/07/28(月) 21:45:16
>>220エメット
笑いはせぬよ、むしろ勇気があるなと思っている
吾輩は少なくとも、隠し事をしていそうな人間に信は置けぬ
見えなかった故か、見えていても信じるのか、それはなぜか
それだけ語ってくれれば十分、吾輩には要素になるよ
( 224 ) 2014/07/28(月) 21:45:25
イカの花嫁 ナデージュは、離席以来議事は読めてないけれど、飴が必要な人はいるかしら?
( A99 ) 2014/07/28(月) 21:45:51
しかしこの村は喉マッハな人が多いのかな
1000って多い方だと思っていたんだけどW
( +65 ) 2014/07/28(月) 21:46:50
なるほどなるほど。
凸に限らず、確実に白だとわかってる相手を吊るのは悪手だって話ですよね。
ただ、凸対応ってのは有利不利の問題というよりは、ルールの範囲内で出来るだけ長いことゲームを楽しむ、っていう判断からくるものであって、そこには村有利とか狼有利とかそういう観点はないんじゃないかってのはあります。「明日になったらレネやクレムがもっと喋ってくれるだろう」
ってのはわりと善意とかそういう話だと思うので。
もちろん、ゲームとして勝負に徹するならまた違うでしょう。
( +66 ) 2014/07/28(月) 21:46:53
(おいらは突然死対応の辺、自信はないんだよな。
突然死対応しない方が村利と聞かされてるから、そうなのかーという感じで←無責任)
>>+56 アルカ
どうなんだろう。エメットの発言読み込めてないけど、おいら自身が>>+2だからな(白目)
地上的には、>>1見てヌァ狩と思う⇒ヌァの狩透け避けに行った可能性は微レ存(なんか頼りなくてごめん)
( +67 ) 2014/07/28(月) 21:47:48
うーん……昨日のクレムさんみたいにわーーって書くのは得意じゃないかな。
>>211で言ったみたいにナデージュさんの発言でところどころ不自然に不機嫌さがみえるんだよね。>>2:119とか
>>42>>50の「エルシニアさん吊るより他の人の色見たかった」突然死で縄減ることより色をみたい、ってのは分かるけど、縄が減るのは避けるべきことじゃないのかな?って僕は思ったよ。
再三話してるところつついてごめんね。
( 225 ) 2014/07/28(月) 21:48:01
( A100 ) 2014/07/28(月) 21:49:54
>>225 レネ
ナデージュが不機嫌になった理由ってどこかで出てなかったかな。
そこからオルエッタとナデージュの会話が続いてたと思うから、追ってみたらどう?
( 226 ) 2014/07/28(月) 21:50:25
( A101 ) 2014/07/28(月) 21:51:01
∪・ω・∪<>>+65ねー
∪・ω・∪<>>+66前半微妙にちゃうで、後半は各自のポリシー的なもんやから、そういう判断ならワイは何も言えへん
∪・ω・∪<>>+67メリデメリをきちんと理解しておくと、狼側になった時に詭弁を弄しやすくなるやで
( +68 ) 2014/07/28(月) 21:52:17
そういう意味で、今日の凸対応を「地上で」議題にすること自体あんまりいい傾向じゃないなー、なんて思うのですよね。そこは結局、個人のスタンスの問題だと思ったり。行った人のスタンスまではかって白黒要素にするのは考察を複雑にするだけなのではないかなぁ・・・
そしてアントリーさんがどんどん黒く見えてくる件。
「隠し事をしていそうな〜」って人狼で言ってどうするんだろう、みたいな。
( +69 ) 2014/07/28(月) 21:53:06
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る