
798 【飛び入り歓迎】パンダからの逆襲再び!?【G374村再戦村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>53
誰が「確信してる」なんて言った?
「偽にしか見えない」と言ってるの。だけど元村みたいに偽にしか見えない真もいるから今回は慎重に判断したいと思ってるの。
そういう事だから、あなたが真なら私に真だと納得させられるように真摯な態度で説得してほしいの。
( 56 ) 2011/11/28(月) 13:43:04
◆アリョール考察
>>1:15で>>1:4カチューシャ>>1:8フィグネリア議題回答指摘
>>1:27サーシャ票「議題回答だけ置きに来たって印象。あまり村のこと、見てないみたい」
まず、始まった直後からテンプレ〜と回答への反応が過敏。
これは灰見極めとも見えたが、今となっては黒塗りたい先を探していた印象。
昨日、俺はほぼ鳩だったから自分の意見出しも含めてまず回答だけでもと思っていたんだが……いられる時間が限られている側からすると(以下自粛。
( 57 ) 2011/11/28(月) 13:46:39
>>55
アリョールに関しては私には真らしさばかりが目立って偽要素と思える部分も特に指摘すべき事も見つからないから、カチューシャとサーシャに質問して見極めようと考えてるわ。
あなたは一面だけで判断してるでしょ?
それにサーシャについて触れないのは何で?即吊りで判定見ようと考えないなら、霊としては何より一番気になるとこなんじゃないの?
( 58 ) 2011/11/28(月) 13:49:18
>>57◆アリョール考察つづき
他、揺らぎと見えたがブレだろうと思った箇所。
>>1:25確霊しない場合は希望集計して村の意見は出しつつ自由占
>>1:83「本日LW黒引くつもりで灰を見る」
>>1:85「占先COとか、怖くてできなかった」「対話して理解したい」
>>1:91「占潜伏って狼探すの辛い」「2-2なら自由の方が効率良い」「灰から黒引く自信は…正直ない。全力で探したい」
>>1:97「村視点統一希望多いなら、考える。独断で自由やっても、結果使いこなせないなら意味ないし」
>>1:124「素村の場合のボクは初日の考察で黒に●出せた事が極めて少ない」
>>1:131「水晶玉持つ事になるとは思わなかったんだケドこれを有効に使いたい…って考え出すと、自由希望」
>>1:206「本心では自由希望だけど、今日は統一ってのが村の大多数の意見」
( 59 ) 2011/11/28(月) 13:49:28
>>57>>59アリョール考察つづき
自由占いがよければ説得してもよかったと思うんだが、何故それをしなかった?
村を見て判断するといえば独断忌避で信用取りに必死だったのは感じるな。
というか、灰から黒引く自身がないのに黒引きたいから自由占したい発想は真アピールにしか見えない。
素村の場合って、占い師自体対抗やラインが出る前の段階だと素村と目線的に大差ないはずなんだが……そこまで必死にアピるのは対抗が対抗だけに今から見ると謎。
>>1:137対抗たたきしたくない発言
ここは、騙りなら見たら真たたきは辛いよなとしか見えない……。
ほぼ真視されていた以上、わざわざ対抗をやりこむ必要がなさそうなだけに違和感。
( 60 ) 2011/11/28(月) 13:51:38
>>56
説得?それは必要ない
そもそも我はリディアを信じていない
よいか 説得するしないにはお互いにある程度村であるという信頼がなければ成り立たない
我はリディアに説得しようとは思わぬのだがリディアは村だと思わない者に信じて欲しいのか?
( 61 ) 2011/11/28(月) 13:53:06
>>57>>59>>60◆アリョール考察つづき
>>0「パンダになっても〜」って物騒だな。おちつけ。俺は逃げない。
>>27「サーシャが能力者をあまり見ていない事に気付いた。これは非狩要素」
対抗のカチューシャがああも寡黙だった以上、ほぼ真視していただけにどうしろと。
俺の回答は>>1:182になっていたが、いられた時間が限られていた側への……(ry
( 62 ) 2011/11/28(月) 13:53:52
>>57>>59>>60>>62◆アリョール考察からのライン考察
今の段階でラインと思える灰は>>1:15(>>1:11レス)>>1:24対話、言動一致から最白評価のリディヤが濃厚か。しかも、かなり早い段階だな。表の活発なやりとりと並行して赤相談していた……とかいわれても納得できてしまうな。
俺から見てリディヤ自身の占い師の見方(俺>>1:182リディヤ>>1:160>>1:165)が近かっただけに、アリョールからライン繋ぎに来た可能性とも見えるのが悩ましいが。
あえて他に誰かといわれると、特に誰とつながってもなく、積極的に白い発言をしているように見えないフィグネリア、単独感とマイペースで状況考察メインて思考が読みづらいオリガあたりの誰かがあえてラインを切りつつ、俺占いへの票よせした感じがする。
( 63 ) 2011/11/28(月) 13:58:31
>>58
アリョールの方が判断材料が多かろう
サーシャは発言の伸びがイマイチだったが直近のサーシャを見ると意外にできるっぽいのでサーシャから判断も可能かもな
( 64 ) 2011/11/28(月) 13:59:07
とそれから時間ないから簡単に今の考えを。
ウートラの私疑いは狼の強がりにしか見えなくなってきてるんだけど、ちょっと真かもと感じた発言も提示しておくね。
まず、>>44ね。ここ仲間っぽくないと思った。だけど>>45「2人が霊真贋をそんない簡単に間違うように思えぬ」ってどんだけ自分が見えてない人なのかと。今まで指摘してきた非霊要素についてどう思ってるのか?逆にそこの考え方が違うのなら、どういう部分でレイスよりも自分が真に見えるはずと考えてるのか知りたいな。
( 65 ) 2011/11/28(月) 14:02:49
>>54リディヤ
リディヤから見てウートラとカチューシャ切れていたと思っていたことに関しては俺の勘違いだったようだな。
すまない。そこだけは撤回しておこう。
……だが、もう俺視点でアリョールは偽占確定だから今さらな話だな。
( 66 ) 2011/11/28(月) 14:02:50
って書いてたら>>61が見えた。これでもう偽決め打っても良さそうだね。
たぶん、アリョール&レイスが真。で、狼は私をLW想定して黒出し勝負してくる気みたいね。
ドラガノフ辺りが迷走してるし、今なら私が一番のSGってわけか。
フィグネリアが気にはなってたけど、今日は私を占ってもらってカチューシャがどっちを出すか確認した方が早そうね。
( 67 ) 2011/11/28(月) 14:07:25
>>65
だから
何故
吊り先でない狼だと思うものの
意見を
今聞きたいのかと
言っている
リディアは構うべき相手は今は我か?
違うだろう
占真贋とサーシャの正体だろう?
ズレているんだよ 見る所がな
( 68 ) 2011/11/28(月) 14:08:56
そうすると……リディヤ考察はアリョールからのすり寄りと考えて外してみたい考察疲れたパンダ18歳。
そうしたら、フィグネリアとオリガを重点的に。
しかし、ドラガノフ、グレゴリーも見ないとか……マジと時間がピンチっす。
さらに霊能者2人とか……悩ましい。
( *19 ) 2011/11/28(月) 14:09:22
おはようございます。
>ウートラ公
>>55「まず放置して今日の吊り先の要になるアリョールが真かどうか探る」
少なくともそれはウートラ公のやり方で、リディちゃんはそんなおとなしいタイプじゃないと思います。
サ公演にガンガン突っ込んでいる姿勢からして、たぶん偽っぽい方の向う脛を蹴りまくるタイプ。
あと「確認意識のなさが黒い」
それリディちゃんの性格要素だと思います。
対抗見ないで真っぽいと発言できる方に、それを期待されてもなぁと思います。
( 69 ) 2011/11/28(月) 14:11:50
あ。一応>>61にも回答しておくね。
私は相手が狼側と確定してない以上、誰もが説得対象だと思ってるよ。
灰なら白であること、能力者なら真であることを説得出来れば村は負けないからね。
唯でさえ偽要素だらけの人が説得姿勢すら見せない以上、狼側と断言しても間違いないでしょ。
( 70 ) 2011/11/28(月) 14:12:51
とかおもったが……>>67あたりでリディヤもかなり自分意見を絶対視している感。
即SGにするよりは、間違ったところをSG吊りさせて灰吊りSG作ってほしいあたりだな。
しかし、これで狩人がブラフはっていてあえて切っていたとしたら見事だが。
って、その前に俺がパンダ吊りかw
( *20 ) 2011/11/28(月) 14:13:13
サーシャは、ふたたびリア獣退治に出かける。夕方以降戻り予定。
( A3 ) 2011/11/28(月) 14:15:20
サーシャは、@385ptなので、後の考察が微妙な予感。orz**
( A4 ) 2011/11/28(月) 14:17:36
>>69
グレゴリーさんはよく見てるよね。
だけどウートラは説得するだけ無駄だと思うよ。どこから見ても私をSGにしようと決め込んだ狼そのものだから。
私を疑う根拠がまったくもって薄い上に、他に狼を探そうという姿勢が見えない事からもまず間違いないでしょ!
じゃあ次は夜に来るね。
( 71 ) 2011/11/28(月) 14:18:04
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る