
772 【情報欄必読】南瓜の村【宵闇BBS】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
一撃離脱。
トマ>>73
前後見てねーんで勘違いしてるのかもしれんが、敵を作りたくないのか?トマは。
アル>>37
確実に俺を抜かせるためじゃね?初回パンダだと、狩人にもよるが白出し占が護衛される可能性あがるから。
ヴァルに質問の結果、知りたかった答えは返ってきたか?って聞こうと思ったが、直近見てると何だろうな、言葉が足りてないだけにも見える。
占霊に質問した結果が結果に反映されてなく見えたんだよなー。
( 80 ) 2011/10/28(金) 18:24:10
ヴァルター >>75
「今は」ってことはそう思って無かった時があったってこと?そうだとしたらどういうタイミング?
( 81 ) 2011/10/28(金) 18:27:17
旅人 ニコラスは、このままだらだら喋ってると喉枯れしそうだw灰考察だそうw
( A23 ) 2011/10/28(金) 18:27:22
>>73 トーマスさん
ニコラスさんも仰っていましたが、パメーラさんとトーマスさんが同じ村陣営であるならばすぐに和解できると思うのですが。トーマスさんの発言だと、敵を作りたくないように感じてしまいます。
それと、占い師ならば騙りであっても「頑張り」は入るので、必ずしも「頑張っている」だけで真視はできないと思います。もちろん、加算できるポイントではありますが。
( 82 ) 2011/10/28(金) 18:27:55
>>80 ディーター殿
下段をもう少し詳く説明してほしいです。
( 83 ) 2011/10/28(金) 18:28:28
( 84 ) 2011/10/28(金) 18:30:22
敵なんて極力作りたくないな、これは共通の認識では無いのか…
「どう考えても〜の方が怪しいけどーの方が気に入らないからどうせ人外だろう吊り」という経験ないだろうか?
まぁ簡単に言えばくだらない理由で吊られたくは無いだけだな。
>>78 ニコラス
変に媚びたり取り繕うのとは違うな、灰に埋めときゃいいことを言わないのと同じで言わなくていいと思うことを言わないだけだな。昨日の占いのどっちを真と思うかなんてそういうレベルの話だと思っている。(聞きたいと言われなければ言わないレベル)
( 85 ) 2011/10/28(金) 18:33:32
( 86 ) 2011/10/28(金) 18:35:03
カタリーネさんは、発言の投下に困っていらっしゃるならまずは語りやすいところだけでも言っていただけると助かります。
それと、
■4.吊希望
■5.占希望
これだけでも出していただけると助かります。
( 87 ) 2011/10/28(金) 18:36:19
>>82 フリーデルケ
同じ村陣営なら和解出来るってのは微妙な話だな。
ロックタイプの人間ってのがいてロックタイプの人間のロックを解く方法は運や閃きだ。「同じ村陣営だから」なんていう理由じゃ和解出来ない。
( 88 ) 2011/10/28(金) 18:45:28
さて皆さんこんばんは。
これからコアタイムに入り議論が活発化しそうですね。
この後の発言を見て投票先をじっくり考えるのも大いに結構ですが、あえて他の方より一足早く投票先を掲示するのもまた一興ですよ?
投票先はもちろん、タイミングもまた情報になりえるのですから。
…ぶっちゃけてしまうと、情けない話、時間ぎりぎりに一気に出されると慌ててしまうんですよ。
コアタイムが遅い方は仕方ありませんが、時間に余裕のある方は決心できた段階で出してほしかったりします。
( 89 ) 2011/10/28(金) 18:51:50
>>85 トーマス
上段
あるね。
僕の場合は「それは感情論であって狼さがしじゃないよね」って指摘するだけかな。
村が狼探しより別のことに集中しだしたら、村が負けるのは当たり前。
僕は僕で狼探すよーってだけの話だと思ってる。
下段
なるほどね。
言わなくていいと判断する理由が「敵を作りたくないから」っていうのが気になってしまうわけだけど、トーマスの考え方は分かった気がするよ。
( 90 ) 2011/10/28(金) 18:55:16
フリーデリーケさん…長いですね、フリーデルさんがいろいろ質問されていますね、助かります。
私も気になったことを聞いておきましょうか。
>>51エルナさん
ん?トーマスさんを白と思いつつも吊りたいんですか?
白のトーマスさん吊って縄を消費するよりも、黒いところをガンガン吊っていき最終日までいいったらその時にトーマスさんと論争する方が勝ちの目は大きいと思うんですがどうでしょう。
えーっと、、、なんだか今日は灰吊りの意見が多いですね。まあ灰吊りも十分ありだとは思うので一つ皆さんに聞いて置きましょう。
>ALL
★灰吊りの場合、狩人の回避COはアリにしますか?
あまり詳しく説明して狩非狩が透けると大変なので、『あり』『なし』など簡潔に答えてください。
『どちらでもいい』もOKでしょう。それも一つの意見です。
( 91 ) 2011/10/28(金) 18:55:18
行商人 アルヴィンは、>>91訂正:最終日までいったら
( A25 ) 2011/10/28(金) 18:58:06
旅人 ニコラスは、行商人 アルヴィン>>91『あり』希望。 理由は伏せたほうがいいんだよね。
( A26 ) 2011/10/28(金) 19:02:03
◆カタリーネ(灰)
あらためて見てみると凄い不慣れ感。
>>1:108→>>1:143→>>1:147の流れとかね。
すでに膨れ上がったログのなかから必要な情報だけななめ読みして、非対抗まわすっていうのは不慣れだと結構難しいことなのかもしれない。
これは別に白黒要素どっちでもないけど。
逆に、いざとなったら役職COするつもりで>>1:108を発言して、狼会議の結果COしないことになっての>>1:143→>>1:147とかある・・・かなぁ?ってかんじ。微妙。
一瞬、タイミングを逃してCOしそびれた狂人なんてのがちらっと頭をよぎったけど、まぁこれはレアケースすぎるしいいや。
考察発言がないから、自分の意見というものがあるのかどうかまだ見えてこないね。発言待ち。
( 92 ) 2011/10/28(金) 19:02:39
( 93 ) 2011/10/28(金) 19:03:00
◆ヴァルター(微黒)
想定している狼象とか役職象がわりと狭くて、固めな印象。
あと、自己弁解色が濃いかな。今のところ、1日目の発言を取り繕う発言が多くみえて黒要素に感じられる。
今までの交流を「どう考察に生かし、暫定的なものであれどう結論付けるか」っていうのは興味あるな。
( 94 ) 2011/10/28(金) 19:03:25
◆レジーナ(微黒)
すでにエルナあたりから指摘されてるけど、>>192で「決め打ちたいくらい」と発言するなど、固めな印象。
>>211あたり、黒塗り(本来黒要素でないものを黒要素に見せること、黒前提での仮説から黒を結論付けることなどを指して、黒塗りって言葉を使ってるよ)に感じてる。
黒塗りをするのが狼だけとは限らないけど、狼は黒塗りしがちだと思ってるからこれは黒要素かな。
★>>226への回答次第ではガラッと変わるかも。
( 95 ) 2011/10/28(金) 19:03:53
◆トーマス(微黒)
>>85>>88あたり、ロックタイプの人物に対してわりとネガティブな考えを持ってるみたいだね。
敵を作りたくないっていう感情が強いのは、どちらかというと潜伏し続けなきゃいけない灰狼のほうだと思ってるから、黒要素かな。
ただ、トーマスが狼だったとして占いの真贋に関して言及を避けるなら、リーザが>>1:171で言ってたみたいに「占狩保護のため」とか言いつくろえば済む話だと思う。
そういう意味では防御感が薄くて、まっすぐな思考ではなくても正直なのかなーって気もした。
( 96 ) 2011/10/28(金) 19:04:22
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る