
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
なんとなく風呂入ってきた。さっぱり。
>ラビact
ぎゃーす!教えてくれてありがとう。
>>84はアリョール>>1:219>>1:287のこと!
>>85ミハイル
アッー!はずいw
>見物人ズ
で、今日誰を釣ればいいの?
>>86アリョール
おk。
1.俺をマジで構ってないのか
2.あれで普通に説明したつもりだったのか
3.「イヴァンならアレくらいで読み込めるだろ?」と思ってたのか。
この三つのどれなのか知りたかった。
1.な。よしこのアリョールは白だ。ミハ考察了解。
( 89 ) 2011/03/06(日) 16:38:16
>>249ナタリー
占師である以上、狩人には生きててできれば自分を守ってくれ、できればGJ出してくれとかは考えるけど、灰襲撃で死なさないために自分は潜伏しないとか、占師ってそこまで考えなきゃ認めてもらえないんだろうか。
いやナタリーに理想があるのはわかるけど、そこからちょいと外れただけで信じてもらえないとか・・今回の件はサンドラが対象になってるけど、どーもボクもナタリーの理想の占師ではなさそうな感じだし、もーちょい受け入れ幅広くして柔軟に考えてくれないかなーと思う。占ができるだけの村人にそんなにガッチガチに求められてもなー。
( 90 ) 2011/03/06(日) 16:38:30
オリガは、>ミハイル リディアじゃなくてリディヤだとおもうー。いやわざとやってるなら指摘も無粋なんだけど。
( A52 ) 2011/03/06(日) 16:42:22
( 91 ) 2011/03/06(日) 16:44:25
おまたせっ。ダニールはいらない子と決め打ったので反応は簡易にすることで灰考察するわ。
>>67ラビ
☆自分に票が仮決定に達するほど集まっていないことは自覚していたわ。
だから即回避発言はしないでみんなの様子を見たかったの。
「対応に苦しむ」は結局●先を変更したことであたしはどう対応すれば良いのか分からなかったこと、「判断に苦しむ」はカチューシャは全く読んでいなかったので●決定に賛成するべきか反対するべきかの判断に悩んだこと、「これ以上何も言えない」は>>1:358で言った通りのことよ。
>>71イヴァン
返事ありがとー。
占結果は頼るけどイヴァンの考察方法では怪しんだ人が途中で占COしたら色判定を一時保留にするってことね。ふむ・・・。
イヴァンの性格要素として覚えておくわ。
>>74ダニール
聞く耳持たない以前にダニがあたしの質問に答えないのがそもそもの発端でしょ。
( 92 ) 2011/03/06(日) 16:46:33
>>92
俺も大概口悪い方だし人のことは言えないけど
その「いらない子」に関しては撤回を求める。
( 93 ) 2011/03/06(日) 16:49:02
ミハイルは、オリガ、リディヤ>リディ"ア"の方が打ちやすくてつい…orz
( A53 ) 2011/03/06(日) 16:50:56
ミハイルは、ナタリーは深呼吸するんだ。ひっひっふー
( A54 ) 2011/03/06(日) 16:52:58
( A55 ) 2011/03/06(日) 16:56:35
オリガは、と書いたらすでに指摘されていた。何もかも遅れているボク。
( A56 ) 2011/03/06(日) 16:57:05
オリガは、>>93ラビ うい。してきありがとっす。対応するよ。
( A57 ) 2011/03/06(日) 16:59:01
( A58 ) 2011/03/06(日) 17:00:12
( A59 ) 2011/03/06(日) 17:02:12
>>90オリガ
あたしの理想の占い師はね、意地でも生き残って狼を見つけるというところまでは同意なの。
でもその「意地」の為に生存期間を延ばしてくれる狩人や自分を真と見てくれる大事な相方である霊の生存をないがしろにすることはあたしは同意できないのよね。
基本占い師の信用取りとしては発言や考察態度がモノを言うけど霊判定で信用を得ることも大事だと思うの。
真なのに信用負けして黒見つけても信じてくれず負けた村をあたしは知っているしね。
結果的に考え方の違いだけど、あたしはこの考え方は判定材料として見極めるつもりよ。
>>93ラビ
「いらない子」というのは言葉のあやだったんだけどね。
撤回して「吊り対象者」と言い換えさせてもらうわ。
( 94 ) 2011/03/06(日) 17:03:35
>>52ジラント
変だと思ったとこにふつーに突っ込んだだけなんだが、占い師はそゆことするとまずい?発想として変な理由がよくわからんので説明プリーズ。対抗は敵だけど、対抗たたきは偽とか言われるから無視するもんだと思ってた。
>>13に関して言うと、とりあえず判定先に判定貼って>>1、感想は後に書いた>>13。つまり確白になったことを受けての発言でないので、そゆことで考え直しよろ。
( 95 ) 2011/03/06(日) 17:10:56
オリガは、ミハイルありがとうw すーはーすーはー。
( A60 ) 2011/03/06(日) 17:11:37
>>23ジラント「人に見られるのをどこかしら意識した発言になってる気がする」
俺もアリョールについては切り込み村人を装った狼(?)な警戒はしてたんだけど、>>89から単なる白かなって思った。
なんか、見られてる意識が狼にしては足りないと思うんだよね。俺、昨日から周りから白めに見られてて勢いもそれなりにある立ち位置、だと思うんだけど、そこへの説明が疎かって、狼なら逆じゃね?
俺が頼りにしてる灰3人(ジラント、アリョール、ベルナルト)の内、アリョールとベルナルトに関しては白取れたんだけど、ジラントがまだちょっと分からんのだよなー。
狼なら白くないのは当たり前だけど、村なら大量の発言読んでウンウン唸るの大変だから何か輝く発言がほしいー。
今日2回もダニール・ナタリーを何とかしようとしてるのはやや白めではあるんだが。感覚にビビッと来るほどじゃないんだよなぁ。
直接絡んでないからか?
( 96 ) 2011/03/06(日) 17:19:42
占候補は気になったとこをメモ程度に。
サンドラ:自占のリディヤを「占うしかない」が真偽ブレる要素。真でもおかしくないんだが、>>1:294でリディヤ非狼視してるのと、>>1:312では人柱より狼を狙いたいという意欲を見せてることと合わせるとちぐはぐに思う。他二人が反対してたのが真ぽく見えたのもあり相対的に偽寄り。
オリガ:>>1:153でイヴァンに、>>1:159でナタリーに触れてる。この速さやイヴァン評に見る軽さが非狂ぽいかなと思ってた。俺が狂占の場合はもうちょい灰を見極めてから触れ出すからそう感じただけで、オリガ狂がやらないとはいいきれんけどね。
( 97 ) 2011/03/06(日) 17:34:28
>>52ジラント
あ、今わかった気がするんだけど、ジラントってボクがサンドラを擁護したって思ったの?
それだったら、対抗擁護ではく単なる灰への突込みだよと返しておくね。
( 98 ) 2011/03/06(日) 17:34:28
麦茶を飲んでクールビズなう
>>82
☆ミハイル自身が>>1:217「その思考って俺の評価とはつながらんの」と言ってたようにアリョールの>>1:122など踏まえての言い回し
アリョールについては(ジラントもかな)十分以上白いし、違和感覚えるか、ずっと襲撃されなかったら再度検討しよ〜的考え
とても手回らないし><
( 99 ) 2011/03/06(日) 17:36:47
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る