
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
うーんごめんシュテ待ってたんだけど。
【●カチュ○クレスト ▼シュテ▽カチュ】
どうしても吊り占いが被った。
シュテ処理が第一。クレストかカチュかは悩んだ。
シュテとクレストはどちらも黒(微灰)視と村視があって、こういう風に村が割れる時って大概は両村というより狼がどちらかにはいるイメージ。
とは思ったけどクレスト白く感じる。のでカチュを第一占い候補に。
明日を待つ。
( 262 ) 2016/06/01(水) 22:20:23
ユーリーは、メモを貼った。 
( A120 ) 2016/06/01(水) 22:20:43
メリッサは、メモを貼った。 
( A121 ) 2016/06/01(水) 22:21:27
>>162イヴァン
今日のイヴァンはちょっと見にくいわ。
>>41がちょっと最後まで読んで結局よくわからなかった。読み飛ばしたくなる。
>>55>>56結局クレストをどうしたいのかがよくわからない。
「黒くは見えない」とはいいつつ>>23で占い当てることも視野に入れてるので猶更。
正直イヴァンは印象落ちてきてる。
★>>167ではクレスト結構いい位置に居るように見えるけど、>>56で「>>23再掲」と言っている時から印象上がってる感じ?
それとも>>56の時点ですでにこれぐらいの位置だった?
( 263 ) 2016/06/01(水) 22:22:09
この状態でもまだどうなるかがわからない。
うーむ……。(見守り中)
( *159 ) 2016/06/01(水) 22:22:37
村人は真実を背負って生まれてくる。
人狼は神秘を背負わなければ村人として生きられない。
と戯言をおいて。本当に寝るわ。
( 264 ) 2016/06/01(水) 22:23:10
>>1 イヴァン
私に対して、だけならわかるんだよね。
でもそれが他にも波及してる気がしてるのだよな。
まあ落着いたのならいいや。
>>7 キリル
中盤に白要素積み上がった頃に白要素足りずに死ぬ人に見てるのな、
精度より勢いのほうが目立つからそれはわかる気がした。
( 265 ) 2016/06/01(水) 22:23:32
おーっす、エレオノーラまとめどうもどうもー
遅くなってすまんね、おっさんがいなくて寂しく感じたりしなかったか?
とりあえず目を通してくるよ
( 266 ) 2016/06/01(水) 22:23:50
ドラガノフ追いかけなんだけど、先に出した方がいい時間かしら。
【▼カチューシャ▽キリル ●メリッサ○ドラガノフ】
ドラガノフは、昨日と動きが変わった感じはあってメリッサよりは発言でこの先見て(もらえる)でもいいかもと思った。後でちゃんと出すわ
( 267 ) 2016/06/01(水) 22:24:00
>>40 イヴァン下段
一般論として自占許容する人はC狂と見られやすいのは知ってる。
けどこれ、浸透しすぎてて、
実際にそれを言う潜伏C狂を私はログで一度も見た事がないのだよな。
まあ浸透してるから普通村側でも言う人がいない、ってのもあるけど。
なので言えばどういう反応が返ってくるかを確認してみた。
「村利を言わないのは狼利である」という一般論に対して、
「狼は白くなるために村利である事を言う」「狼利である事に気がつかないのは村人である」
という感じの事の確認に近い。
( 268 ) 2016/06/01(水) 22:24:24
ドラガノ>>225
イヴァンはついては>>73と>>82参照
ジャスパーチョスープは昨日も言ったけど狼だと動きが雑いのよ。初日の早い内からメリッサへの追従黒視。
狼が誰かに黒塗りする時って大なり小なり慎重になると思うし。狼があえてそういう事するとしたらライン弄り時。
でも筋道立ててたキリルと比較してジャスパーはそれがなく追従黒視でこれまた雑い。
纏めると、狼だと動き方が迂闊過ぎる感。
伝われ〜〜
( 269 ) 2016/06/01(水) 22:24:45
>>46 ジャス
絶無だからこそ実際にされると効果がデカい。
意見出た時点ではミハイル見えてなかったからなあ。
ミハ人偽黒だと占真贋一気に偽に持って行かれる?ってな懸念はあった。
ちなみに立て直そうとがんばったりは特にしていない、
ごく普通の通常運転。
( 270 ) 2016/06/01(水) 22:24:47
サンドラは、メモを貼った。 
( A122 ) 2016/06/01(水) 22:25:06
>>85 メリッサ
☆>>1:138とかで説明しすぎ、って見えて、何でだろって考えた時に連想したのが「焦燥感」なんかな、と。
場に出てる情報が足りないと思うから積極的に道筋作ってるんだろうけど、余裕なさそうに見えた。
( 271 ) 2016/06/01(水) 22:25:06
ゼノビアの行動が割と不思議に感じたな。
1.ミハイル占い提案:わかる
2.▼キリル表明:わかる(たまにこの手法は見る)
3.白狙いで●シュテファン:わからない
1が全体利益、2が個人の行動指針はわかる。
けど3は全体としては受け入れられる世論になってないのは考慮外の提案なんかな。
まあ逆に言えば、ここ狼でやってるにしてはツッコ要素満載で利点がなさ過ぎるので白要素だと思うけど。
( 272 ) 2016/06/01(水) 22:25:40
ゼノビア通しで読むと▼がばんばん飛ぶのでよくわからんくなってきた…ぬぅん。
★ゼノビア
カチュ処理希望は●なら白狙い?▼にも挙がってるって事は黒狙いとみるんだけど。そうなると昼頃キリルと対話してた白狙い占いの件はどの辺に飛んだ?
寝たっぽいけど、質問としておいとく。
( 273 ) 2016/06/01(水) 22:25:46
昨日気になってたクレストだけど、今日の発言追ってるとわかりやすかった。
周囲がどう言ってるかに左右されずに自分の判断を中心にしてるのね。
周りが黒いって言ってる部分から白拾いするのも躊躇してないし。
>>130「メリ狼キリ白はあっても逆はたぶんない」
>>216単体ではキリル白取ってないけど〜あたりは、
前日からの継続でこだわりが見えるのが狼っぽくない。
( 274 ) 2016/06/01(水) 22:26:02
カチュの発言見てると、「他者から理詰めで白拾いはされないタイプだよな」と感じたかな。
>>105の思考表出がユーリーの主張に対する返答に少しズれてるとことか。
ただ、狼がやりがちな「ほらー、そこ白だったじゃないですかー」系の不満じゃないんだな、と。
周囲への不満の漏らし方が非狼寄りに見えるんだけど、たぶん回りには浸透しないかな、と。
( 275 ) 2016/06/01(水) 22:26:23
( *160 ) 2016/06/01(水) 22:26:59
( *161 ) 2016/06/01(水) 22:29:01
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る