
1500 白銀に輝く大聖堂
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ムラクモ>
>>1:261「激情家CO」>>1:14からの開幕の荒れ模様
対ウォーレンについては説得したけど>>128マジしつこい
ここら辺、偽装してなさそうな点
>>114「ウォン見るの相当苦労したんだぞ」これがそのやり取りのレスポンスで出てきた点
>>128下段「私は正しく拾おうとしてます」って毅然っぷり
>>103 >>115「誰か交通整理を!」単独感
>>96「擦り寄られてるっぽい?」初日あまり喋れてないのにムラクモに擦り寄る狼って何だろ?感満載だけど自白基盤が強い
此処は白だと思うよ
ウォーレン>
…>>108の困ってる感と>>123「正直に言ったら絡まれて困ってる」という所から何か拾えて来るかなと思ったらそんな事は無かった
何でわからないんだバスターのやり取りって割と両村で起こる事が多かったからそう見えたのかも
( 154 ) 2014/12/14(日) 20:13:16
ほむ。
>>149のジェラールの思想が途中経過まで私と重なってそうなのでちょっとすり合わせていい?ウォンの解釈迷い始めたので。
>>1:175でも言ったけど、
意図的保留って「ヘイト集め⇒弁解ターン」まででセットだとは私も思ってる。
けどその割にウォン>>1:116は薄めに見えるんよね弁解が。
「村視狙い」にしてはやってるっことのコスパ悪そうに見えるんで、逆にコスパ考えなくてもいい村なのかなって結論になったんだけど。
ジェラール的にはここどう思う?
ちなみにウォンが「自分を見せようとしてる」ってのは納得いった。ちょいちょいささくれみたいに引っかかる理由がわかった感じ。
( 155 ) 2014/12/14(日) 20:14:13
>>136ルル
およ、開示しないの?
>>143ドロ
前提は違えど、同じ対象(=ルル)を見て善悪分かれてる
ってことは、どっちかが取り違えてるんだよね。
そこ気にならんかった?
>>144マーヤ
なるほど。
"狼サマリア的に"避けたいはずの2-2の話はしない
(指示と取られかねないから)的なことか。
>>145作為タイプに見えないのは同意。
>>146これを基に追加するなら、
万一サマが狼の場合の灰狼範囲は狭まりそうだねぇ。
( 156 ) 2014/12/14(日) 20:20:58
>>153ウォン
OK、一応そこは納得。
自己評価するなら、狼で結論偽装しないといけない場合は拾う材料(要素)を恣意的に選別して、そこからの思考経路には手を加えない…かな。そっちのほうが矛盾ないと思うし。まあ自己評価なので話半分に。
>>150サロメ
推理精度は自己評価低めで、でも拘ってしまうタイプ…。
なんか私の中の不安ポイントが加算されたけど、まあ。
推理精度の自己評価以外は概ね印象と合致した。
白黒はまだ纏まらないけど、とりあえず回答ありがとう。
( 157 ) 2014/12/14(日) 20:23:38
>>155マーヤ
見えた、うん、それでできる奴って思わせれれば成功だと思ってる。
んで、内容はうん言われてみれば。薄い・・・ってか自己紹介が多くて肝心の内容が少なくなっててコスパ悪いってのは見直してそう思った。
( 158 ) 2014/12/14(日) 20:25:02
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ 月曜日  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
( 159 ) 2014/12/14(日) 20:25:32
マーヤの>>155最下段見てちょっとピンと来たヨ。
ワタシとツッコ所近いってだけで放置してて、ワタシの思考やワタシの視線より、ワタシの指先を見てた触りの弱い感じに違和感があったヨ。
マーヤは「ツッコミによる村利、狼由来の生存戦略から相手の白や能力値を探る」感じネ。一応出しとくヨ。
ジェラ>>158
もともと初日は自己紹介ターンの意味合い強いと思ってルしナ。けど質問返答で喉消費した自覚はアルヨ。
( 160 ) 2014/12/14(日) 20:34:55
占師考察
ルルーシュ:真狂>狼
サマリア:真狂>狼
フェネ:狼>真狂
今日の様子からフェネの真目はさらに下がった。
真を取る気が全然なさそうに見えるし、
噛み合せ防止の伏せ占いの話は自分が噛まれる懸念があるようには見えなかった。
狂人ならば、ウォン狼で囲えている場合は真透で噛まれないだろうが、狂人には判断つかない事だし、フェネは狼寄りで見るよ。
サマリアの狼目を下げたのは同じく伏せ占い希望からの考え方の違い。投票方法を勘違いしていたにせよ噛まれ懸念はしていた。
フェネの狼目が高くなったのもある。
3枚のカード理論は>>46
「少なくとも相談はします」って言うのが、
サマリアの単独臭からも納得。
( 161 ) 2014/12/14(日) 20:36:01
>>149ジェラール
有難う。活性化の意味なら納得。
「村に入り込もうとする狼との見分けはどうやってるの?」
って疑問に思う部分があったんだけど
中段〜のウォン評を読んだら分類の痕跡がわかった。
>>61ミーア
ふむ。見て欲しい/喋りたがり村人か。
確かに狼の稼ぎなら村外の話題は選ばない気はするかも。
>>1:241使ってウォン見る件は片白なので取り置き**
( 162 ) 2014/12/14(日) 20:38:33
>>158ジェラール
だよね。
うーん、どこまでウォンが打算で動く人なのかわからないけど、私に>>64>>153の思考を持ってくる、ってことは、自分ができることの裏返しもありきかなー、それなら結構きっちり打算で動けそうだよなー、とか思ってて。
あと>>47の「呼吸みたいなもの」ってのに自己紹介入るのかなーとも。うっかり自分見てアピールしちゃう人で性格かなーと取ってるなあ
うん、やっぱ私の中ではまだ白目枠でいい気がしてきた。意見ありがとう。
( 163 ) 2014/12/14(日) 20:38:48
>>156 クロリス
都度。
ジェラールはさ、初動ちょっと置いといて、増えた議事で何かねェの?
>>160最下段わかるわー。ウォンって今把握しきれてないの、ジェラールとサロメだっけ?
ムラクモはざっと見、>>94の視界から外れたクロリス白の原因を探ってるところや、全体的に反芻してるところは微村っぽく感じるンだが、>>104フェネ狼視だっけ?
( 164 ) 2014/12/14(日) 20:42:59
>>46が本当なら非狼っぽいと思うが実際どうなん?こんな感じなの?って適当に投げてみる。
まぁID公開で同村者もいる状況、調べる人がいれば分かることを嘘ついても仕方ないか?ロケット用意してた部分がひっかかるがサマリア人でよさげ?
( 165 ) 2014/12/14(日) 20:43:32
直近ウォーレン>>161には同意で、
占い先噛み合わせ懸念のフェネ(襲撃懸念薄い)よりも伏せ占い提案(襲撃懸念あり)をしたサマリアのほうが人っぽく見えるわね。
ルルもRCOから真狂濃いめだし、占いの狼はたぶんフェネで堅いんじゃないかなとは思っているわ。
( 166 ) 2014/12/14(日) 20:49:18
>>165
ロケット用意していたのは、元々占い師or狂人希望だった、ってことで筋が通るんじゃないかな。
で、役職見たら占い師か狂人だったから、そのまま貼って出た、と。
( 167 ) 2014/12/14(日) 20:50:45
うーん、今日のウォン>>160とか見てると、なんか人っぽく見えて、違ってたかーって思えてきてるなう。
そうなると、空気化してるジェラールあたりが怪しくなるのだけど…。
( 168 ) 2014/12/14(日) 20:52:45
透けてると思うが、私も
>>161のウォレンと同じで見てる。で、2段落目は一理あるなぁ。
ルル非狼、サマ非狼ならフェネ狼の理論。
マヤウォレンとあとミーア>>136、ジェラ>>165も言うなら信憑性高そーだ。
>>164ルル
おー>>139て言ってたから聞いただけだ。
俺は気になってねぇかんなー
( 169 ) 2014/12/14(日) 20:58:21
ロケットCOってそんな真狂要素かな?
なんかルルが真狂ってロケットCOだから〜がやたら目に付くけど。
別に占に自信あったらやってもいいような気がして、ルルの動きって綺麗なので「自信あるから騙り」でもおかしくない気がしている。
主観で悪いけど、私は狼引いて夜明けに立ち会ったら自分がロケットする可能性は否定出来ない。潜伏より占騙りのほうが露骨に得意な自覚があるので。
ちょっとその要素だけで取ってる人は他要素も欲しいな〜と。
で、仮にその上で村の大勢がルル非狼になるんだったら、今日フェネ吊ってみるのも視野に入れたらどうかな?と思ってるよ。
もちろんそのためには私自身がフェネルル見ないといけないのだが。
それも含めてちょっと考えてみる。
( 170 ) 2014/12/14(日) 20:58:40
>>157 魔
推理精度の評価は印象と違いやしたか?
もっと高いとでも思ってたんすかねぃ?
白黒まとまってないみたいやけどぅ、
この質問、意図がよく分からないよぅ
昨日ウォーレン絡んで、占い希望にも出したけど、
ムラクモとの絡みも加えて
ただ、ワタシとすれ違ってて納得できなかっただけなんかなぁ、てことで、今は村置き。占って欲しい気はあるけどねぃ。
( 171 ) 2014/12/14(日) 20:59:53
ルル>>164
白要素や村要素固めて無い、が正確カナ>ジェラとサロメ
なんとなく全員の視野が行き渡り始めてて、その上で若干の白飽和も感じてるヨ。ただの白上げじゃ危険な気もしてるネ。
フェネ狼なら、アトリへの触りの弱さは仲間故カナ、と見てもいるアルガ。
アトリは直近の話題に関係なく、上から議事を読む傾向がアル。そこは拾ったヨ。
ルルがワタシの判断迷いつつちょいちょい突ついて、姫の白固めからワタシを頼り出したのは>>139騙りなら上手いアル。孤独感や、自分の白を吊らせたく無い心理をほんのり匂わせてるネ。
( 172 ) 2014/12/14(日) 21:05:18
>>171サロメ
うん。違った。
>>1:184「能力者ほっとく、灰見たい」
>>1:277「灰は広いけど霊情報なくても関係ない」
⇒灰殴り合いから見れる自信があるのかな? と。
「軽く思ったこと発言してる」
「自分の考えに拘って視野狭窄に陥りやすい」に
「(灰)推理に自信ある」まで揃えば「ロックするタイプかー」とみなせたけど、
「自信ない」のに「視野狭窄に陥る」自分を特に自省する気がない態度が違和感で。
えっ狼どうやって探す気なの?って思って、そういう性格なのか普通に狼なのかいみわからん…ってなったところ。
( 173 ) 2014/12/14(日) 21:08:03
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る