
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
■3
●伯爵 昨日の質疑に対する反応が薄かった点 昨日の疑いが続いてます。昨夜の本決定不在の点で揺れましたが業者&住民側どちらでもありえると判断しました。
▼司書さん >>93参照 >>94の自己評価に過剰に反応する姿も黒いと思っています 疑われることに過敏な要素があって希望なの
( 104 ) 2008/02/03(日) 23:12:23
思い込みの強いタイプだということは分かったけど真贋は判断つかないな〜。ペーターと灰に対しての比較でわずかに真より。偽なら襲撃懸念の少なさから業者かな?
真>業>ス
ペーター:時間的都合なのか発言から判断できずパメラとの比較で偽より。業スの差はパメラと同じ理由。
業>ス>真
■2.灰考察
村長:>>79でも言ってるけど退席のふりが怪しいと思ってる〜。村長はこの行動について納得のいく説明がほしいよ〜。
( 105 ) 2008/02/03(日) 23:13:32
>>102ディタ>昨日僕言わなかったっけ。読み飛ばされたかな?
【仮決定24時 本決定25時】
仮決定時には調査先追い出し先は伏せるよ。
( 106 ) 2008/02/03(日) 23:15:04
吊り候補。
ディーター:まわりくどいことしなくても▼にあげたかったんならそうすればいいのに。っていうかそのために延々と粘着したの〜?黒い。吊り候補No2
アルビン:エルナ>>80のいうように村長が業者で潜伏スパイ疑惑での●回避をねらったとしたら、アルビン黒いかな〜。今日の提案は潜伏スパイがいる状況ではしにくいかな?折角の作戦が台無しになってしまうからね〜。戦術的な提案は白黒関わらずできるので白黒判
( 107 ) 2008/02/03(日) 23:15:52
者:>>1:168の方針を翻しての>>1:174●長。間10分で速攻。本人が>>1:176で言ってる様にいなくなる=回避できなくもあるので、纏め役によっては決定しない事もあるし、昨日は集まっているが故の仲間切りも考えられるのかとも邪推。
が、長のメモ発言に全く気づいてないんだよね。ここらは裏で通じてる業者ぽくないなと思う。後で確認出来るかどうかとか話しててもおかしくないし。
書との発言数を巡る言い
( 108 ) 2008/02/03(日) 23:16:25
い合いは非仲間的。>>1:227辺りの感覚は仲間に対する物のようには見えない。納得出来ない所を妥協せずドンドン突っ込むのは村人印象。書との絡みを見てると、今後も発言から色々判断出来そうなタイプに見える。薄灰。
書:んー…>>1:22見て>>1:28見ると、潜ス懐柔の可能性まで考えてるのに、初日FOで2-1になった時の管護衛の薄さについて考えてなかったのはやっぱ違和感。ちゃんと探確の可能性も考えて
( 109 ) 2008/02/03(日) 23:16:49
るから余計。
>>1:178>>1:188で農への返答はあるけど…灰懐柔の危険性より探確での管破壊の危険性の方が遥かに高いと思うけどな。何を優先してるかがぶれてる気が。
娘年に対する>>1:92辺りの質問は的確。書と者の絡みでは突っ込んでくる者に対して「こだわりすぎ」>>4「返答は済んでる」と若干逃げ腰にも見える。ここは少し黒く映った箇所。この遣り取りを強制終了させたがってるような。若干黒め灰。
( 110 ) 2008/02/03(日) 23:17:40
ディタさん >>92 了解しました
何かお考えがあるようなので明日まで待ちます。
家事ご苦労様です
ペーター君遅いね、大丈夫かな?
( 111 ) 2008/02/03(日) 23:18:06
<エルナさん>
>>1:6>>1:7 回避等で決定遅れて、それに付き合うのは嫌って思考。僕の案に対する反応からもそれは一貫。
>>3>>4占い師が2COじゃ無いのも考えていた風?
>>39>>40で管理人考察ですが、ペタ君の「先の展開をしっかりと想定しているような発言」ってどの辺りでしょうか?
>>67は再度申し訳ない。頭の中には、オトさんと同じ手順を描いてました…。
>>80疑惑巻きと見えると言
( 112 ) 2008/02/03(日) 23:19:09
(続)>>80疑惑巻きと見えると言う点は分からなくも無い。ただ>>80の上段も、「置いといて」とは言いつつ疑惑つけに感じたりします。
管理人考察見て思ったのが、真と思うほうの証明とかを余り詳しく…他人に伝わるようにはしていないなぁ、と言う事。エルナさんがそう思ったのはわかっても、その理由がわかり難かったり見え難かったりします。白くは無いですね、濃い灰って所でしょうか。
( 113 ) 2008/02/03(日) 23:19:24
質問回答漏れを発見したべ。回答遅くなってすまね。
>>1:79 ヴァルター
ぶっちゃけ探偵2CO、同室1COになった状況から管理人を出すかどうかの判断はどっちが悪手だとかはないと思うんだべ。それぞれにメリットデメリットはあるけど。だから正直なところまとめ役がやりやすいと思う方でやった方が良いかなと思ったんだべな。ただそれだけのことだべ。
( 114 ) 2008/02/03(日) 23:20:39
シスター フリーデルは、起きました。皆様おそようございます。
( A40 ) 2008/02/03(日) 23:20:45
行商人 アルビンは、うぎゃ、この調子だと灰考察間に合わない(汗)短縮します…。
( A41 ) 2008/02/03(日) 23:20:49
楽天家 ゲルトは、ちゅーことでただいま。灰考察に■2.つけるの忘れ(ry
( A42 ) 2008/02/03(日) 23:22:31
何で俺こんなにクララ気になるのかって考えて読み直してみたんだが、言葉一個一個がなんかすごい引っかかる。
例えば>>1:221とか。
「私と感覚が違うからなのかワザとなのか」と。ていうか、感覚はみんな違うのが普通じゃねえの??「みんな違ってみんないい」ってみつをだって言ってるぞ。
この「わざとなのか」が特にいみわからん。わざとってなんだ?業者側の人間ぽく思う部分があって作ってる感があるってことか??
( 115 ) 2008/02/03(日) 23:22:36
羊飼い カタリナは、メモを貼った。 
( A43 ) 2008/02/03(日) 23:24:34
続き>
説明してくれたら嬉しいぜ。
で、今日になってニコの回答を見てクララと比べると対照的なのもあって、ニコのほうがはるかに白っぽく感じるんだよな。
あと、上から目線なのを感じるので、共有者かなとか一瞬思ってつりに挙げるのためらったが、こんな共有ならかえって邪魔だとか思った。
( 116 ) 2008/02/03(日) 23:25:37
■2.内訳予想
だけど…。
正直、スパイが騙るのと業者が騙るのとでは行動のどういうところにどういう差が出てくるのかわからないから、今のところは管理はスパイが騙るのがセオリーみたいだし、そうなんじゃないの?としか。
>>30の「懐柔される不安が〜」とか読んでみたけど、業者が騙る場合でも<懐柔される>不安は出てこないと思っちゃうのだが…。→
( 117 ) 2008/02/03(日) 23:27:11
>ゲルトさん
アンカーミス了解
5発言くらいしか温存しないつもりだったから潜伏中は発言数を大事にしないといけない占い師とは思われないと思うんだよね。
それで懐柔調査追い出し全部回避できる自信あったんで、それは起こらないと思っての発言。
>>85 アルビンさん
「空気読んで」っていうのは地雷発動しそうなら非回避、無理なら回避してって意味。実際同居人調査して地雷が発動しなかった事実がわかればがっくり
( 118 ) 2008/02/03(日) 23:28:10
→
→
喉余ったらとかエピとかでもいいんだけど業者だと懐柔される不安が出てくる?とことか説明欲しいッス…orz
ただ>>23見て「偽者だったら〜ってことでスパイ」っていう見方もあるんだな、とは納得。ただ俺からしてみれば、例えば業者だったとして、パメラは前のめり印象あるのに発言とか姿勢とか一貫してるあたりで潜伏業者でもおかしくないし、ペーターも灰考察を細かいところまで見ていってて、
→
( 119 ) 2008/02/03(日) 23:28:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る