
1500 白銀に輝く大聖堂
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>15クロリス
ほとんど切れに見えませんね
>>29フェネ「独断」
私はウォン占いを希望していましたけど、視界に入っていませんでした?
>>37
眠かったからかもしれませんが、>>8は違和感まみれで目眩を感じました
今、言語化を試みたところ、違和感の原因は「サマリア色見えてね?」だったんですが、気のせいかも。後で考えます
( 96 ) 2014/12/14(日) 17:21:50
ただいま。
ちょうどムラクモが居たので聞いておきたい。
★サマリアって前に折れた時、あんま感情漏らさずに灰に埋めるタイプだった?
( 97 ) 2014/12/14(日) 17:23:55
>>97ドロレス
感情は漏らさず、客観視点の手順について語っていた記憶があります。灰は知りません
( 98 ) 2014/12/14(日) 17:32:54
まー、取りあえず返答からいくか
>>1:291クロリス
というかそもそも私がミーア読み違えてた感
>>1:268 >>1:261のウォーレン、サロメ、マーヤと考察見た感じ、ミーアはタイプや性格読んで整合性の矛盾点見るとかそういったタイプじゃなさそ感
上記のタイプなら序盤ってあまり色付けしないのよね。ソースは私
サロメ評価の視野が広いって感じてるのはサロメの手順想定思考見ての話じゃないかなーと。
懇意的に見るならここ止まりかな
此処から私なりの見解でいうとさよか?という感じだけどもまあ、>>1:225とかもあるし、ミーアはそこら辺り手順思考あまり強くなさそうだからそう感じるのはあるかなー範疇
それより今日の挙動どういう感じになるかに興味
( 99 ) 2014/12/14(日) 17:39:13
>>98ムラクモ
そうか、ありがとさん
となると理解できる箇所は増えそうだが。
まあ、纏めて来る
( 100 ) 2014/12/14(日) 17:42:07
あ、余談
生ハムメロンはどっかのネトゲで見かけたキャラ名面白いからパクらせて貰っただけの遊びIDだからそもそも発案が私ではない
( 101 ) 2014/12/14(日) 17:46:26
ウォーレン
>>1:305
>>75
それ「本心」要らないと思うのですが
下段、詳しく説明して下さい。全然意味が分かりません
( 102 ) 2014/12/14(日) 17:46:55
( 103 ) 2014/12/14(日) 17:50:50
>>76フェネだった
今日のウォンは、なんか村っぽいですね
そもそも、フェネとウォンがどっちも人狼でこうなるか、という気はしてます
( 104 ) 2014/12/14(日) 17:53:39
ムラクモ>>94を見ました。
そういう事か。ある程度同意。
他の人もクロリス白視はそういう理由なのかな。
これでムラクモ残しでクロリスの白を拾うと、印象が薄い
ジェラールが残ると。
ジェラール考察をするかジェラール自身が伸びてくると、
私が白飽和気味になって考察やり直しをさせられる
ハメになるパターンですね。分かります。
と、未発言のジェラールにプレッシャーを掛けておきます。
( 105 ) 2014/12/14(日) 17:59:24
>>102に補足
ウォーレンの解釈って黒塗りレベルなので、ちょっと唖然としました
「突っ返す」とか「ボッチの扱い」とか、具体的にどの辺がそれにあたるんですか? 普通に返答してるし、普通に引用しているだけなのに、なんなのその言い方
で、それって人狼由来なんですか?
人狼吊る気あるんですか?
( 106 ) 2014/12/14(日) 18:04:25
3白はまあ、ですよねーって感じ。
>>ルルーシュ
☆昨日のログまで見て、サマリア真意外とあるかも…と思えてきてるわね。
( 107 ) 2014/12/14(日) 18:18:38
>>102 ムラクモ
説明はしたので、言葉の使い方が気に入らないと言われたら、
歩み寄りようがないなぁ。
俺もムラクモが狼を探してるように見えないんだが…。
( 108 ) 2014/12/14(日) 18:18:56
取り合えず、今日の判定軸で思考伸ばしてる感じが薄いのがルルーシュかな。
記憶話だけども、ルルとミーアのやり取り見て●ミーア入れた私なんだけど>>45 >>83と見て昨日時点からルルの中での更新が起こってる節が薄い
サマ、フェネはそれぞれ割とある
サマ>>24 >>25 >>28
フェネ>>26 >>27 >>76(>>76は投げの広がりだけど)
軸にしようとしてる感じはフェネのがちょい強いかな>>76を評価して
( 109 ) 2014/12/14(日) 18:20:01
んで、フェネがなー。
昨日私が突っ込んで>>1:209(此処で私は納得できる気がしないから終わらせようって意味で言った)
けど、>>1:215(流れ開示)>>1:251(更に説得)って続いたのがね。
狼にしては私を適当に白視して噛むなり、偽黒打って落とすなりって割り切りに見えなかったな
>>1:285 >>1:301でウォンロックがどうにも解けてない割に今日白出して騙りなら何がしたかったのか良くわからん
で>>17「ごめん…」に繋がるわけでここら辺の感情の流れ(世論に逆らって外した)が割と真要素にパリっと見えた箇所だなあっていう
( 110 ) 2014/12/14(日) 18:20:26
サマリアは真寄り意見多い訳でも無い流れで>>2 >>8(対抗同情)とか妙に余裕あるなあと。言う疑問点
ただ、これはムラクモの意見聞いて気丈に振舞ってる説が浮上
後はSG救済でのアトリ占いだけどほんと、水晶玉向けただけなんだよなあ。
しかし、これもムラクモの意見から手順的というか、機械的なサマリア説ががが…
( 111 ) 2014/12/14(日) 18:20:29
( 112 ) 2014/12/14(日) 18:22:04
>>76フェネ
☆ウォンに関しては、途中読みだけど昨日ほどは疑ってないかな。
ルルーシュ>>36後半が完全同意で。アピ臭いのが初動含めて黒く見えてたわ。
( 113 ) 2014/12/14(日) 18:22:04
>>108
まじすか
私が昨日「人狼だったら村ピンチ」系のウォンを推し量るのにめっちゃ苦労してアレコレやってたのかは全部無視ですか?
ボッチの扱いって、何ですか?
私がボッチをどう扱ったか知りませんが、人狼はそういう扱い方するんですか?
( 114 ) 2014/12/14(日) 18:24:34
( 115 ) 2014/12/14(日) 18:26:56
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る