
142 第1回 人狼タッグマッチ選手権
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>95
あー、そういうことね。
COはともかくアンケ出さないのは別に疑うところじゃないと思うんだが。
それはさておき悪いんだけど今ちょっと思い出せないなw
多分後で答えるよ。
( 97 ) 2008/02/24(日) 12:58:23
こんにちは。
少し時間がとれたよ。
ヴェイドさんはユーラスさん狼決め打ちなんだ。
狼なら>>1:4を言っておきながらアンケに答えないって行動をする必要はないと思うんだけど・・・。
ヴェイドさんはユーラスさん白を確信して吊りに来たみたいだね。
ユーラスさんの精査はまだだけど、白でよさそうな気がするね。
( 98 ) 2008/02/24(日) 13:00:49
>>34 ミリさん
いや、なんとなく程度なんだけどね。
「イングスさんは個人的にはそこまで黒く見えないけど、世論的に明日吊りになりそうかな、という印象。」というactが少し違和感だった。
あれだけ疑いを集めてて●じゃなかったところも少しね。
夜明け前に質疑をして人間ぽく感じだしてて、>>15が今日の吊り候補にしては余裕たっぷりな発言だったから、ひょっとしたら共有?って少し考慮しだしたところだったんだ。
( 99 ) 2008/02/24(日) 13:03:26
>>98とかはやっぱりオノンさん偽ですよね。
うん、ここは変える必要ないと思います。
灰吊りよりも、オノンさん偽決め打ちの方が精度が高そうなのが難点ですねー。あんまり他の人の同意を得られそうにない。
( 100 ) 2008/02/24(日) 13:08:26
>>66 キリトさん
イングスさんに関しては>>99でいいかな?
>>70 ヒルトンさん
偽黒のパンダは素直には喜べないかなぁ。
偽白のパンダなら大歓迎だけどね。
両黒>偽白パンダ>両白>偽黒パンダ
って順で望ましい、と思ってたよ。
吊ってみないとどちらのパンダかは不明だけどね。
>>71 クラムさん
>>1:127のどのあたりが疑問かな?
それと、単体では私を狼>狂と見てるのに、ヴェイドさんが真なら私は狂なの?
文脈が妙な気がするんだけど・・・。
( 101 ) 2008/02/24(日) 13:10:18
>>82 アリナさん
ずっと偽っぽかったか・・・。
さすがにショックだね・・・。
演技っぽいとか反応が真に見えないって言われても、はぁそうですかすいません、としか。
自由占いで客観的な白が出来ないのって自明だと思うけど・・・。
内訳を気にするのは黒いのかな?
自分の役職から考えやすいところを考えただけなんだけど・・・。
占いを真狼と想定してる身としては、CO順とかも絡めて考えたいと思ってるんだけどなぁ。
アリナさん判断基準ではそう見えたんだなってことは了解だよ。
>>100
>>98が偽、はヴェイドさんを気にしてるからかな?
( 102 ) 2008/02/24(日) 13:12:51
( 103 ) 2008/02/24(日) 13:14:53
>>102(オノン)
違うんじゃないの?
ヴェイド狂人って考えてるなら
ヴェイドは誰が狼かなんてわからないはずだから
ヴェイドの希望が▼ユーラスだとしても
オノン視点でユーラス白でいいってのがちょっと変な感じに見えるってことじゃないの?
( 104 ) 2008/02/24(日) 13:16:51
ユーラスさんに先に言われてしまいました。
徐々に追い詰めていこうと思ったのに、しょんぼりです。
( 105 ) 2008/02/24(日) 13:17:47
一言だけー
アリナはユーラスのどの辺が白いと思っている?
( 106 ) 2008/02/24(日) 13:18:22
ユーラスは、アリナあーごめんねー^^;;; ひとまずアリナSは把握<徐々に追い詰める
( A49 ) 2008/02/24(日) 13:19:47
ルッカは、ユーラスの姿を見かけたので殴ってみた、なんとなく。
( A50 ) 2008/02/24(日) 13:21:06
>>103 アリナさん
いや?狂人だろうと考えてるよ?
>>104 ユーラスさん
狂人ヴェイドさんが誰が狼かわからないにしても、吊り希望は狼ではなさそうなところを挙げるものと思ったけど。
ユーラスさんを白めに見てたのもあって、単純にそう考えたけど、そんなに変かな?
( 107 ) 2008/02/24(日) 13:21:29
ユーラスは、ルッカメロンあげるからぶたないで!!^^;;;
( A51 ) 2008/02/24(日) 13:21:47
んーと、ヴェイドが僕吊り希望の理由って、「昨日の占い希望先が適当」「潜伏狂を想定していない」「発言開始が遅い」の3つでいいのかな。
・発言開始が遅い
早い段階で発言しないと意味がないような発言するつもりもないし、結局「順次COでFA」だから議論に加わるつもりもないし。
アンケートに答えるタイミングって一通りCO方法議論してもらった後の方がいいはず。
寡黙だとか初動が遅いとかいう程度で吊り先決めるような構成じゃないから発言開始が遅いのは些細な問題だし、最低限の発言だけして方針整理しながら様子見。
ルーニー>>1:195みたいに「気になる」って反応はまっとう。
ヴェイドが「発言開始が遅いこと」を吊り希望理由(というか、黒決め打ちの理由)として挙げてるのはかなり驚き。
発言遅いのって確信犯(誤用)なのでオノン>>98の非狼要素って考察は疑問。
>>104だけど、「偽が真が疑ってるところを白く見る」というのも変といえば変。
( 108 ) 2008/02/24(日) 13:23:00
>>106 ルッカさん
んー、そうね。
>>1:143からの一連の発言と、あとはルッカさん占いを持論で押したところとかかな。ちょっとはっちゃけすぎってところ。
( 109 ) 2008/02/24(日) 13:23:15
オノンさんは、そんなにヴェイドさんの狼を探す能力を信じてますか?自分がきちんとユーラスさんを見れてもいないのに、白決め打てるほどに。
( 110 ) 2008/02/24(日) 13:25:05
・昨日の占い希望先が適当
「占う価値が高いところ」は考慮したつもりだけど、実際の占い希望が適当だったことは弁解の余地がないところ。
・潜伏狂を想定していない
これって昨日説明した気がするんだけどもう少し詳しく。
クラム(>>1:211 >>1:217)への回答も兼ねて、
占い師は「真占い師の黒と真占い師の対抗」を吊れば偽占が狼でも狂でも問題ない。
霊能者は信用が開いたら片方吊り、手数が増えたらローラー(?)、そうでなければ>>1:143の両放置でいずれにしても偽霊が狼か狂かは判断できなくても構わない。
潜伏狂特有の形として「潜伏狂が白確定して狩人/共有に対抗する」ということがあり得るので、その場合にで白確定していない方を「無条件で」吊ることは出来ないけど、それはその状況になれば分かること。
( 111 ) 2008/02/24(日) 13:26:06
「狼3潜伏の場合」と「潜伏狂がいる場合」を分けて考えることに積極的にメリットがあるなら分けるべきではあるんだけど、騙りが両方狂ならそれは確定しても灰狼を探す直接的な材料にはならなそうで、騙りに狼がいてもそれが確定しなかったら意味がなくて、そして騙りに狼がいることが確定したとしても発言からライン考察をする余地が生まれる程度。
これって、発言/考察の使い道としては効率が悪い。
そういうことで潜伏狂は「検討する価値がない」という判断だよ。
内訳をどのように見ているか、というのはその考察をした本人を考察する上での情報にはなるけどね。
潜伏狂の可能性を考えてないところを疑問に思うところまでは普通。
同じ点の指摘でもべジータ(>>1:164)とクラム(>>1:211 >1:217)は白黒を判断しようとしていて、ヴェイドは黒決め打ってる?ところが疑問点。
( 112 ) 2008/02/24(日) 13:26:45
>>110 アリナさん
狂人があのタイミングで吊り希望を出すのは勇気がいるよね。
吟味してだした希望だとは思う。
ユーラスさん白決め打ってはいないよ?
白めに見てたこともあって、優先順位を低くした感じかな。
( 113 ) 2008/02/24(日) 13:32:02
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る