
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>404 イヴァン
ユーリーは白く見えるけど、生存してると、
生存してる事が黒要素になるんじゃね、って危惧があったりする。
まあこれ本人にはどうにもならん事だけど。
狼予想は難しいなあ、明日の襲撃がどこに入るかで結構変わってくるし。
( 407 ) 2016/06/02(木) 00:19:20
>>405メリッサ
>村のうねりに見えなかった
←一番最初に決定に反対したわんこ
( 408 ) 2016/06/02(木) 00:21:04
メリッサの動きは個人的に白寄りに見えるんだけど割と疑われてるよな。
クレストあたりは消去法でメリッサが残ったっぽいか。
クレストの視点では潜伏は【メリッサーキリルー誰か】になってるのが現状なんだろうけど、そこで詰まってるんならメリッサーキリルまで強く推していいと思うんだよなあ。
第二候補で希望出してるドラガノすら>>130見ると弱めとは言え白要素とってるようだし。
( 409 ) 2016/06/02(木) 00:22:10
>>390 メリッサ
ゼノビアの▼メリッサは>>255で出てるんだけどそこまで強く見えない。>>255では▼カチュジャス⚫ジャスカチュなんだよねー。>>351→>>356で▼メリッサが強く出てきたのは思考飛んでる感あり、しかも反応を見るにしてもこのドタバタの最中でか?とか思ったりはする。そういう意味で思考の動きとして聞いてみたいかな。
ただゼノビアがステファン白で見てるのは一貫してるので、「来てみれば▼ステファン?なにそれ正気?」的な感情というか焦りというかは、普通に今までのゼノビアからしたら通る気がする。寧ろ意識がシュテファン反対につんのめってる感じで、ここアピにはあまり見えない。
>>374 ゼノビア
★>>356で「いますごくメリッサ吊りたい」と強くメリッサ推しに向かった理由が知りたい。
( 410 ) 2016/06/02(木) 00:22:44
もはや必要ないかもだけど、
本決定後のユーリー>>372がシュテ狼でも村でも死体蹴り過ぎて狼っぽくないっす。
吊り決定してるんだからそれ以上叩かんでいいやん的な。
( 411 ) 2016/06/02(木) 00:23:50
ああゼノビアだけじゃないのね>メリッサ
カチューシャのあからさまな少し気にしてるような、でも代替案の無い、少しきにしてるだけな態度とか半端だよねって見返して思った
( 412 ) 2016/06/02(木) 00:24:19
>>405メリッサ
前段のよくわからなかったけど返答部分は理解出来る。
僕はあれなんで狩人炙る気なの?のイライラが強かったかな。理解しづらかったのは同意。今の頭で考えると、シュテファンが何かにもよるけど、狼は静閑する方に回るかな?と考えたり。
( 413 ) 2016/06/02(木) 00:25:08
( A202 ) 2016/06/02(木) 00:25:50
夜の影は、オレサマ ワルイオオカミ チガウ チガウ
( A203 ) 2016/06/02(木) 00:26:46
>>407シュティ
そこは確かに、当人には難しいところですね。
周囲が放置しないように、でしょうか。
メリッサが注視枠となってるので、そこについて……と思ったら、シュティも>>290>>295だった。
個人的には>>361が「は? 何言ってんの?」
>>394「こちとら悩んだんだってば! なのにイライラさせてー」
>>405「なんか気持ち悪かったー」
といった感じで、途中希望変更あたりの悩みも入ってたり、感情出てたり、また自分が突然上がったことに対する部分等もあって、彼女視点じゃそうなるかなって感じでは見てるのです。
ここら辺、どうでしょ。
( 414 ) 2016/06/02(木) 00:28:54
( A204 ) 2016/06/02(木) 00:29:27
非狩り確認してから炙るの理解して反対してた人って誰だっけ?
少なくともオレサマとキリルはチガウ筈だ
ゼノビアかな
まあ非狩だから占いで白なら噛まれないとして無駄じゃないけどもって感じか
( 415 ) 2016/06/02(木) 00:29:31
>>414 イヴァン
「メリッサ」の反応としては自然かな。
彼女視点で想像すると役職にかかわらずそういう反応になると思う。
狼でも村側の反応が気持ち悪いと思うときあるし、
村側でもこの人達の反応おかしいって思うもんだし。
メリッサ本人は特に黒いと思うとこないよ。
ただ「黒要素を出さないようにしてる」とは思うんだよね。
ここは狼でも、狼で場数踏んでる村側でも起こりえる事なので判断が難しい。
( 416 ) 2016/06/02(木) 00:32:34
メリッサ希望に上げてるのはあとゼノビアとシュテファン先生くらいか。
思ったほど疑われてるわけでもなかった。
ここまで見た感じだと狼陣営は
【クレストージャスパー?】
【カチューシャー?−?】の2パターンって感じかねー。
とりあえずカチューシャに希望あてたものの、前者な気がするんだよなあ。
( 417 ) 2016/06/02(木) 00:34:50
吊り先がどうなるか知らんけど>占いは無駄じゃないかもだけど
ゼノビアが灰見るのにやたら自信があって狩人炙っても勝てるぜってキャラならいんじゃないかな
そんな感じあんましないけど
ちなオレサマは灰なら結構狩人とか気にしない派である
めっちゃ迷惑な自覚ある
( 418 ) 2016/06/02(木) 00:36:05
>>416シュテファン
僕は割とメリッサに脊髄発言者のイメージ持っててだからこそ、初日のような事故を起こすと思うので、要素出さないように調整してるイメージはないんだけど、その辺どう?
あと、ジャスパー白の詳細出せるかな?
これにて喉枯れ。おやすみなさい。
( 419 ) 2016/06/02(木) 00:38:39
>>416シュティ
ふむ。特に要素にはならず、といった感じでしょうか。
しかし、こう。
こうして話していると、普通に話せるのだよなぁと……うぅーむ。
やはりこう、変な感じです。
>>417キリル
占い師候補が入らず、灰からそれを埋めてるってなんだか新鮮な感じですね。
占い師候補もピースとして嵌めると、どんな感じで考えてるのだろう。
……ここまで書いて。
ジャスパーはサンドラともニキータとも切れてるようなと思い当たったのですが。誰か検証求む。喉涸れおやすみなさい**
( 420 ) 2016/06/02(木) 00:46:53
初日のあれって単にメリッサの対応がぐだってただけじゃないか
( 421 ) 2016/06/02(木) 00:47:06
ニキータお疲れ。
メリッサ脊髄発言者、はわかる。
イヴァンがアンカー出してたとこがそうだな。
調整してると思ったのは対話部分じゃなくて、その後の個々人への評価だね。
「これがメリッサの意見!」って強い印象を受けないとこ。
ジャス白かあ。
ニキ真ならガチ白いと思うがね。
>>70の部分、分析していくとかなり抑えてるように見えるんだよね。
ガチライン切り狙うなら抑えるのは変だし、狙ってないのならなおのこと抑えるのは変。
( 422 ) 2016/06/02(木) 00:48:24
>>420イヴァン
占いの真贋はどっちでもいいやぐらいに思ってる。
襲撃とか占い結果とかでどうせ情報ぽんぽん落ちるし。
ぱっと見た感想だけで言うならユーリーの>>253みたいな感じ。
今回は占いに頼らずとも>>24で言ったように十分詰めれそうなので猶更っていうのもある。
( 423 ) 2016/06/02(木) 00:52:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る