
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
てたいけど能力者かもって理由でそれをしないのはやめて欲しいかな〜。
ヨアヒム >>14
コアタイム前に考察落とすとか言われても、それまでヨアヒム考察出来なくて困るんだけど・・・。もっと発言早くしてほしいかな〜。ヨアヒムが私達を考察するんじゃなく私達がヨアヒムを考察したいんだけど〜。
村長 >>38
時間が延びるってなんで?●も▼も黒狙いであげてオットーがどちらを▼にするか決定するだけだと思ったけど
( 41 ) 2008/02/03(日) 21:02:58
今のところ、他には推理に結びつくようなものがないから、内訳としては、スパイが出てきていると思ったかな。襲撃選択幅が大きいほうを選択してくるんじゃないかなと思ったよ。
んー、アルビンが変な案を出しているね。占いだから回避しない戦術もあるから、有意義な点はあるね。
でも、アルビンの発言見ていると、それはやりたくないね。
対抗するかもを見れないで寝さそうだよ、反対しておくわ。
( 42 ) 2008/02/03(日) 21:03:01
仕立て屋 エルナは、村長 ヴァルターをハリセンで殴った。
( A14 ) 2008/02/03(日) 21:03:21
仕立て屋 エルナは、行商人 アルビンをハリセンで殴った。
( A15 ) 2008/02/03(日) 21:03:28
仕立て屋 エルナは、代わりにハリセンしておいたよ。後は気をつけるんだよ。
( A16 ) 2008/02/03(日) 21:03:59
[楽]よく喋る人。どうみても業者だよって発言はないね。喋ってる分白めにみてる。
回答からは管理人を先にだして灰から懐柔をするのは避けたそうな印象。
修と長との絡みが多い。非ライン印象。
修とのやりとりで業者が動きやすくならないために回避ありだといってたけど、決定は夜でるし、それだけあれば方針決まってそうだからありでもなしでも同じかもと思った。でもこれは業者要素とは関係なさそう。
( 43 ) 2008/02/03(日) 21:07:09
村長 ヴァルターは、行商人 アルビンのact+>>41へ「投票CO」だったのを忘れていた!喉ひとつ無駄に…orz
( A17 ) 2008/02/03(日) 21:09:30
村長 ヴァルターは、ん?探偵に●▼が当たった場合は回避が起きるのでは?最高2回。…間違ってるかね…?
( A18 ) 2008/02/03(日) 21:12:00
ふっふーん♪ …時間がなかなか取れないべ。
アルビンが初めて見る提案をしてるけど、ちょっとそれやってみたいかなーと思ったべ。いや、単純な好奇心なんだべが。それに潜伏スによって乗っ取られた宿もあるらしいべ。デメリットがないのであれば業者に対する十分牽制にはなりそうな気もするべ。既にスパイが表に出てるのであれば全く意味なさそうなのがアレだけど。
( 44 ) 2008/02/03(日) 21:13:35
やあ、こんばんは。
クララの恵方巻もらおうかな。
>>32>>33アルビン
ああ、誰かがそれを言いだすんじゃないかとは思ってたよ。
業者側にまだスパイが騙っていなかった場合は確かに抑制できる。
やるとしたら伏せるのは仮決定の一度だけかな。回避が出た場合の対抗は即時で。
その後、本決定は調査と追い出し先入れて出すよ。
これでどうだろう。
( 45 ) 2008/02/03(日) 21:15:10
エルナ >>42
案はいいのに「アルビンの発言を見ていると」ってアルビンが何か企んでいるということかな?
対抗するかもを確認しないで寝さそう(寝落ち?)ってどういうこと?本決定確認しないつもり?普通に●▼したときでも寝落ちなら対抗確認出来ないけど・・・。ってそもそも能力者なら決定後にCOすんな〜って話だよね。
村長>アクションで質問とか重要発言禁止!
つ【イエローカード】
次したら▼ね。
( 46 ) 2008/02/03(日) 21:17:31
ちょっと戻りました。
>エルナさん
すみませんです、気をつけます…。
>伯爵さん
アクトはネタのみ使用と言う事になってますので、何かあれば発言の方で。
決定で、「●Aさん▼Bさん」と挙げる、その記号の部分を表示しないだけと言えばわかりますでしょうか?
探偵に●▼が当たったら回避は起きますよ。回避ありなら。でもそれは、普通に決定出しても変わらないですよね?
( 47 ) 2008/02/03(日) 21:19:12
村長 ヴァルターは、司書 クララ>>46すまない。喉ひとつ使うの勿体無(ry。注意するよ。
( A19 ) 2008/02/03(日) 21:22:20
オラはやってみたいんだけどな。デメリット、ないよね?
>オットー
オラはアルビン案に賛成しとくべ。
( 48 ) 2008/02/03(日) 21:23:32
そうそう、アルビンの提案は二度ほど経験していてね。
デメリットは無いと思うよ?
スパイが既に騙っていた際は無駄になるけどね。
クララ>決定前後に在籍してないからって理由で●▼を当てない、なんてことはしないよ?
昨日も僕の決定理由はそうじゃなかったと思うが。
( 49 ) 2008/02/03(日) 21:24:10
村長 ヴァルターは、行商人 アルビン、君の言っているシステムの方は分かっている。喉があれば後で話そう。ワタスが誤解したようだ。
( A20 ) 2008/02/03(日) 21:24:23
村長自重。
んでクララ、まんまだけど?偏考してもいいけど、言っているアルビンが就寝的な意味で信用出来ないからだけど。
というか、そんなんに付き合ってらんないしってーのと私は思うわけだし。
回避状況対抗待ち決定延長
( 50 ) 2008/02/03(日) 21:27:36
今夜も冷えますわね。
>>41 クララ
考察落とす時間はそれぞれのリアル都合があるのだし、それを言ってヨアヒムの考察が早くなる訳でもないし、そこから新たな情報が手に入るわけでも無いと思うのです。
そこを追及するより、今までの青の発言を吟味した方がまだ建設的では?
伯爵>私はactの発言は見なかったことにしていますので(笑顔
( 51 ) 2008/02/03(日) 21:29:00
うえー本格参加ちょっと遅くなりそう。
>オットー
今のうちに「探偵は誰に投票、それ以外は一回他の誰かに投票を移す事」っていう指示もしておいた方がいいかもー。
決定の時には言うだろうけど、寝落ちとかあるとめんどくさいし。
アルビンのは面白いんじゃないかなーと思う。アルビン業者でも特に得をする提案にも思えないしね。やってみる価値はあるんじゃないかな?
( 52 ) 2008/02/03(日) 21:29:08
[長]昨日のばらまき質問。どんな戦術にも長所と短所がある。それをこの短所はどう思ったと確認したところで、結局は何かを捨てないといけないんだけどね。
あれだけ質問しておいて、占い理由がよりにもよって「業者なら怖い」というのは質問が反映されてなくて黒印象。
★質問 >>1:71 同室者懐柔は調査機構が壊れてない&巡視生存可能性高いってことでそこまで悪くないと思うけど。ヴァルターさんはどう思う?
( 53 ) 2008/02/03(日) 21:30:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る