
482 【F2033村再々戦】帰ってきた星屑狩り村【F国標準うぃっしゅ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
羊は総じて手堅いというか無難というか。突っ込みどころは今んとこ見えないかな。
★羊38>>一応聞くけどソフィアって誰よ。サーシャで間違いなしだよな?CN誤爆か?とかメタ推理展開するつもりはないけどさ。
総括すれば占は3者ドッコイドッコイ。内訳はまだ分からん。
とりあえず占い師候補者について思うことは言ったから、灰は帰宅してからがんばるよー@14
( 43 ) 2010/05/16(日) 13:22:17
★ダナー>>42 「元々●給の理由自体薄め」ですか。文字数の都合で発言が切れてしまったから薄く見えるかもしれませんが。共霊ギドラを熱心に勧めるダナーなら、この布陣が「初日共有者2CO+占霊フルオープン」の変形型だと理解できますよね?
アンデルセンの好みを追えば、>>1:24で初日占霊FOと共有者2COの好みを示し、>>1:35で非占宣言をする際には「霊能者も一緒に回し始めた方が良い」と言い、
( 44 ) 2010/05/16(日) 13:39:22
【アリサ白確確認】
朝早くから判定ありがとう!そして僕は案の定寝落ちましたCO。
昼ごはん出してくね。1(6)を食べよっと。
1.ハムサンド
2.ジャガイモのニョッキ
3.サジタリウス風ラザニア(星屑村名物)
4.ほうれん草とベーコンのキッシュ
5.山盛りポテトフライ
6.甘口いちごスパ(登山風)
( 45 ) 2010/05/16(日) 13:39:29
>>1:64で自ら非霊宣言を開始し。オープン派志向の「視界開示」を徹底的に貫いてるんですよ。他方でフルオープン変形型の共霊ギドラを一顧だにせず>>1:24「どうでもいい」と言い、>>1:89「あまり乗り気では無い」と。
給>>100「共2COは地雷は消えますが灰として考え無くて済む」と言うあたり、フルオープンの長所は理解できているはずなんですよ。ここが分かる人がなぜ共霊ギドラについて一切興味を示
( 46 ) 2010/05/16(日) 13:39:31
さないのか。私はアンデルセンの戦術的好みにおける不一貫性について疑義を提しているんです。
☆ダナー>>43 執>>38は「ソフィア」ではなく「サーシャ」でした。元恋人の名前がポロリと出てしまいました。顔が似ているから私怨を抱いたという訳ではありません。本当です。
( 47 ) 2010/05/16(日) 13:40:24
パティシェ ジュノは、しぐま。はむさんど…。い、いただきます!><。
( A28 ) 2010/05/16(日) 13:42:15
なぜアンデルセンにロックオン気味なのか?
→狩人ではなさそうだから ヽ( ‘ ∀‘)ノ
狩人、誰よ?
( -14 ) 2010/05/16(日) 13:42:30
旅人 ニコルは、お昼ごはんにまっしぐら。>>453(6)
( A29 ) 2010/05/16(日) 13:52:16
( A30 ) 2010/05/16(日) 13:54:05
ジュノさん…流石だね。はむさんど。
[とこっそり独り言ちてるよ。]
甘口いちごスパ、そんなに食べたいのかな……
( -15 ) 2010/05/16(日) 13:54:09
ジュノははむさんどで共食いっと。
サジタリウスで星屑村名物なら狩人風ってことかにゃ。
だったら、ラ神GJですb
( -16 ) 2010/05/16(日) 13:57:59
物真似師見習い ココは、>>453(6)に味噌を塗って食べています
( A31 ) 2010/05/16(日) 14:04:59
■1.占
〔上〕昨日の質問意図>>1:87だが、>>1:33リュリュは吊占のムダを強調してるように見えた。それが虚言かどうかを知りたかったのだ。
と言うのはその議題回答は真占の心情として十分もあり、しかし潜伏者のあぶり出しにも繋がる物で、偽占い師の回答として最適なものであるからだ。
俺としてはそこまでムダを強調するなら「出来れば狩人は占いたくない」と言うような台詞を期待していたのだが。
( 48 ) 2010/05/16(日) 14:14:41
1dで灰精査できなかった所を。
◆ナルミ 1dで仮決定24:00と提示された中、灰考察開始が23:08。占い希望を出さねばならぬ中、灰7人の雑感。かけられる時間と考察の深さを考慮に入れると頑張っている方だと思います。ナルミが灰を見る特徴は、「論理的に正しいか否か」ではなく、「好きか否か」という彼女の基軸があるんですよね。「好き」なら理解しやすいから相手の考察に歪みが出たら気づきやすいですし、そ
( 49 ) 2010/05/16(日) 14:14:58
うでなければ質疑出して溝を埋めるか水晶判断。占う必要はないタイプと見ています。村人なら判断材料が増えるほど考察を出してくれるでしょうし、黒く見えたら直吊りで考えればいいかと。
◆メノミリア 1dで議事録読みに入ったのが>>1:125(21:09)。灰精査に入ったナルミとは対照的に、30分かけて霊共ギドラへの見解を1発言>>1:134。その後は占い師候補(リュリュ、ハキム、私)への質疑出し後、灰を
( 50 ) 2010/05/16(日) 14:15:17
見渡す事も無く、占い希望はラインハルトと。そのスタンスは>>1:210で「序盤は占い師考察中心で行っていきます」と自己明言。ココより指摘を受け>>25「灰考察は占い機能が破壊されたらガッツリ出します」と。
私にとっては不思議ちゃん。異性としては魅力的ですが、狼探しのスタンスが見えて来ないんですよね。単純に考えれば、狼だから探すものが無くてこんな感じ(内容寡黙)になったのか。村人だとしても我が道を行
( 51 ) 2010/05/16(日) 14:15:44
◇ココ
>>1:20で「今日明日で狼引っ掛ければいい話」というところからアグレッシブに狼探していくタイプと見てたけど、昨日の考察全体や希望●メノ、今日の>>28を見ると(黒要素ととっている部分は理解)盤面整理優先思考を感じる(多弁域にはこれからの発言で見えてくると判断下している点が多い等)。前述のイメージとちょっとちぐはぐを感じています。2dに入った今日の考察見て変化なければ占はありかなと思う範囲
( 52 ) 2010/05/16(日) 14:16:53
1:91は若干「村」としての回答と思える。だが真占いでも本当にそう思ってる事もあるし>>1:91は襲撃懸念ありとして理解の範囲。だがやはり>>1:33で真占いらしさを演出している偽物に現状見えている。
積極的に灰と絡もうとしてるのは好印象。狂≧真>狼
〔地〕彼偽であれば村を特に黒塗りしなくても、普通に考察するだけでどんどん村を吊っていけるのではないだろうか。
1dの灰考察は白と思う所はあまり
( 53 ) 2010/05/16(日) 14:18:01
羊>>霊共ギドラがそこまで優秀な手だと思ってないから、の一言に尽きるよ。FOってのは襲撃系のリスクをとる替わりに確定事項を増やすシンプルな戦略で。ギドラも布陣的には変わり無いけど、霊襲撃の目が強くなった際に紛れが起こりやすい部分が気に入らないですね。
村側がブラフはる手というのは、リターンを見れば優秀かもだけどリスクの部分が不確定になるから面倒なんです。もうこの件については語らないよ。
( 54 ) 2010/05/16(日) 14:18:07
き過ぎで白要素を抜けません。今日の占吊希望、いずれかにはかけたい所なのですが。
序盤のインスピレーションを大事にしています(ロックオン気質とも言う)。今のところ、アンデルセン、サーシャ、メノミリアに着目しているのですが。他灰の発言も増えて来たら、再精査に入りたいです。
それでは、また夜に@13
( 55 ) 2010/05/16(日) 14:18:40
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る