
1509 【初心者歓迎】炬燵と蜜柑と人狼【立会い不要】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
真織さんの希望のまとめに関してですが、ほぼ黒狙いでしたのでそちらで表作成しています。
白狙いはあくまで補足として下に載せただけです。
白狙いで希望を取れる程出ていませんでしたし、きちんと見て、考えてから発言をしないと喉が勿体無いですよ。
ベニさんの疑問ですが、黒出た占い師に護衛する価値があるとお思いなのでしょうか。
妖かしの人数把握ミス、でしょうか。
若干非妖かし要素として計上しましょう。
( 37 ) 2015/01/01(木) 12:57:08
>>+31
表とか面倒ごとをやるかやらないかは、個人の性格に起因するものだと思うんで、あっしは余り要素には取らない方でやすね。
あっしとか面倒くさすぎて真でも偽でも、村でも灰狼でも一切やらないんで・・・。
まぁ、軽い白アピ程度に受け止めるくらいでやすね。
( +33 ) 2015/01/01(木) 12:57:11
巫女 千早は、縄数間違えてしまった私が言うのもなんですね。クスクス
( A21 ) 2015/01/01(木) 12:57:46
>>+32
ほむ…それはあざとい
正統派への警戒がなんか解けないのよね
今日どう伸びるか見てみるかー
( +34 ) 2015/01/01(木) 12:57:51
>>33下段ですが
通常黒出しあった場合はバランス護衛の狩人なら黒出ししてない方につくので黒が偽黒か真黒かはあまり関係ないのですよ
つまり黒だした時点で対抗には護衛が付くとみていいです
それを考えると昨日は狼は黒出しにくいという意味で千早様の内容は合ってると思います
( *16 ) 2015/01/01(木) 13:00:18
>>+34
あっしとかも昔は狼やったときによく仲間に指示して使ってもらいやしたね。
まぁ、チンケナ策なんでやすけど、冷静な論理派の少ない村では結構有効だった覚えがありやすね。
とはいえホントに素かも知れねぇですけどね。
まぁ、ケチなピン芸人の拙い妄想だとでも思っててくだせぇ。
( +35 ) 2015/01/01(木) 13:02:58
私はそのバランス護衛もかんがみて黒出ししたかったのですけどアオイ様に黒出しは無理ですしね・・・仕方ありませんでした
>>37を見ると>>33は結果オーライかもしれませんね
( *17 ) 2015/01/01(木) 13:03:55
んー。
長期視野の視点不足は昨日から通してあるので、特別偽装と疑う要素がないんだよね。偽装ならずっとやってることになる=上手い。
対話して抜け部分を埋めていってくれるといいなと。
ベニちゃんが議論に置いてかれることが辛いと思われる。
ソニアが偽かというと、さほどでもないんだけど
僕からするとやりやすいことをしてそう=偽でもできそう、くらい。
( +36 ) 2015/01/01(木) 13:04:01
あと占い判定ですが、ベニさんの白引きに対する反応は確かに妖かしとしてありえると思います。
しかし、占い対象のアオイさんを見て、誰も率先して狼と疑ってはいなかった点も考えると、ベニさん狂でも白確定を予想しておかしくないでしょう。
真としては自分の白だから、という感じは無くはないかと。
多々気になる点はありますが、見方としては多方面から見たほうがいいですよ。
それではまた黄昏時にでも。**
( 38 ) 2015/01/01(木) 13:08:31
>>+36
やり口が徹底してるが故に、恣意的なものを感じてしまいやすね、あっしとかは・・・。
逆にそういう小細工に頼らざるを得ない人外としての脆弱さを感じるでやす。
( +37 ) 2015/01/01(木) 13:08:59
真織・ベニ>>34 そだなー。データって所詮データで確立だしな。絶対じゃないしなー。でも気楽に行くことはやめんよ。焦って自分を失うの嫌なんよ。「気楽に行くのやめろ」っていうんなら頑張るけど、気は進まないんよ。
あ、ベニ>>33見て偽でいいんじゃねと思った。対抗偽で初手偽黒だったら護衛は白出し占しか護衛はつかないと思うんだけどな。これ水晶球持ってたら分かると思うんだけどな…。
( 39 ) 2015/01/01(木) 13:09:02
ピン芸人 仕変★乙恕胤は、>>39 おっと、逆に見る人が現れましたよ。やはりオットさん面白い人でやすね。
( a5 ) 2015/01/01(木) 13:12:50
>>39
ぐっ・・・オット様に疑われたままは苦しいですがここはあえてこれ以上の反応をしない方がいいですね
アオイ様の反応を待ってからのほうがいいですかね
( *18 ) 2015/01/01(木) 13:14:30
…と言ったら千早と意見被ったんよ。あらまー。
ベニに聞こう。★縄4手で役全ロラしたい?
で。占を真狼 で見とるんで、霊能は真狂視してる訳なんだけど。
千早がロラ目的な狂人だとしたら真を取りに来すぎ、頑張りすぎなんよ。つまり千早は真目強し、人外あって狼かなーと思うんよ。狂人はないと思うんよ。
青葉まだ喋ってないし、もう少し様子みたいがなー。
( 40 ) 2015/01/01(木) 13:15:56
おっとっと、おっとっとさんが見えましたので。
正直、ベニさんのそれは真偽どうこうではなく、ベニさん要素になってしまいそうなんですよね。
真でも偽でも分かりそうなものなので。
自分偽が見えてるから護衛が来るはずがない、という思考なら妖かしでも狂い人でもあると思います。
この考えなら妖かしのが強く、しかし、黒が真か偽かわからないと当然のように聞く様は狂い人にも真にもありえそうに見え、困ります。
( 41 ) 2015/01/01(木) 13:17:55
( A22 ) 2015/01/01(木) 13:19:38
ソニアも通し見
こちらも判定の利がどうとか、考えてなさそうなのかな。
別に今日の確白は、占真狼要素ではないと思う。
空回り感は継続してあるかな?位置考察は生かされるのかな
>>26>>27は青葉狂ありきになってる。
この文中に青葉の狂要素はないよね。ここは真でもありうるけど
>>39
護衛関連はむしろ村視点であって、水晶玉は関係ないと思われる。
( +38 ) 2015/01/01(木) 13:22:20
バランス取ろうとしてますが徒労に終わりそうです。
まぁ、どうしてもソニアさんに分があると思いますが。
( -28 ) 2015/01/01(木) 13:25:22
>>39 オット
却って騙り占い師の方が護衛のつき方を気にするんじゃないですかね。特に狼なら。真占い師はシステムがくれた判定を出すだけなので案外無頓着でしょう。
ベニさんの>>0を狼の視点漏れと取る方がいるようですが、真占い師も自分の能力への過度の信頼から対抗の存在を失念することもあります。ですのでベニさん狼真で狂薄いとみます。
そこで>>33発言から非狼取れば真度アップですね。
( 42 ) 2015/01/01(木) 13:29:04
オットの>>16と>>39は齟齬ってないかな?
狂は真に護衛鉄板させてまでアピすると思ってるのかしらん。
足元が固まってない印象
>>39↑部分は、灰狼は潜伏自信有、と、気を抜いてる自分、でズラそうとしてみえるの。「がんばって力を抜いてる」ふうな。
仮村なら、力を入れるとしくじる人なのかな
( +39 ) 2015/01/01(木) 13:33:19
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る