
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
いやRCOだから狼視してんの?
でもニキ真ならユーリの白あげから真視?
その辺どうなんだわん?>メリッサ
( 87 ) 2016/05/31(火) 10:59:01
イヴァンは、このペースで喋ってると、多分夜まで喉がもたない。温存します……。
( A24 ) 2016/05/31(火) 11:01:06
出かけなきゃいけないだが、ここから離れたくなさすぎてやばい。
( *49 ) 2016/05/31(火) 11:03:15
わかりますわかります。
私も結局まだご飯食べてなくて、もう朝昼兼でいいやと……w
おしゃべりたのしい。
( *50 ) 2016/05/31(火) 11:04:27
ニキータ偽なら狂狼関係ないだろ。
誰が起きてるかも分からないし、狼側把握した瞬間ゴーだ。躊躇うくらいならロケットしねーよ。
( 88 ) 2016/05/31(火) 11:04:50
結局占い方法は統一でいんだろか
あんま確定白やったこと無いけど気にせんでいいのかワン?
あと喉の話題が出たけど飴は喋って欲しい人に投げるでいいかな?
催促してももらえるかは保証されないけど
均等にするようにフィルタ下でも構わんけど
細かいこと気にしすぎ?
( 89 ) 2016/05/31(火) 11:05:21
>>70 イヴァン
わかるわかる。あのニキータのデレ何由来なんだろうな。由来わからず放置してた。
>>63 キリル
上段はなんか言いたいことはわかった。ありがとう。下段はこちらこそ誤読すまぬー。>>48を「思考は変ではないが黒い」って文面に取ってたけど、その後の流れ見るに違うっぽいし。
>>71でニキータが自分ロケット要素を否定しているのは、ロケットだから真って風潮見るに多少アピぽく映ったり。
>>71 ニキータ
自身のロケット要素を要素薄いで否定した意図って何かある?
>>83 ジャスパー
その質問俺だわ。ありがとう。クレストは確かに凄いマイペースで飾らない感じは取れるが、それ性格由来なんじゃね?とか思いもしたり。
偽装難易度は高いは同意だけど、狼だけど素の性格がこれでまったりやってる場合と、村で素の性格でまったりやってる場合との区別って何処でつけりゃいいんだろか。
( 90 ) 2016/05/31(火) 11:05:27
わー…ちょっと収集つかなくさせてしまってスマン…スマン…
ユーリの中身がどうであれ、あの時点での>>10は実質的にニキータの真上げになると思ったし、真を上げていると感じた。「村に逆らったら偽」なんで両赤ならいくらでも後付できる、逆にニキ真ユリ赤なら解除が難しい事案。
だからニキータ真時ユーリは白くても、ニキ≠ユーリはとれないと思った。
のと>>87は別の話で、RCOしたから真狼目だねって思ってた。逆に2-1になるならサンドラは真Cめ(占い機能破壊視野)
この辺を噛みで見たいと思ったらニキータから意外な言葉が出たので悩んだ。
( 91 ) 2016/05/31(火) 11:05:37
麺伸びちゃう。
今まで忙しすぎて、まともに長期やるのなんてどれくらいぶりやら。
忙しい時期に一回無理して入ったが何もできずに終わったからなあ。
もうすでに楽しすぎて発狂しそう。
( *51 ) 2016/05/31(火) 11:06:20
頭まわりだした(遅い)狼楽しいしお喋り楽しいよね。
まったりゆるおんしながら赤議題答えるので何かあればいつでもどぞー。
( *52 ) 2016/05/31(火) 11:08:20
発狂しそうって、狂人ですからねw
もう狂ってる狂ってる……!
という訳で、占われてもいいやな気分で思いっきり楽しみましょう。
占われたらやばい立場で似たような状態の人がここに。
ち、ちなみに冷うどんだからだいじょう、ぶ……?
(ちょっと固くなってるかも)
( *53 ) 2016/05/31(火) 11:08:42
>>86 キリル
じっくり見たうえで別に白いとこないから占いだと思うんだが…。
キリル的には、>>74で申告のあった性格とこれからの言動が一致するかじっくり見極めたいって感じなわけ?
吊りを視野に入れてるわけじゃねーんだよな?
( 92 ) 2016/05/31(火) 11:09:08
>>90ドラガノフ
>>48は思考が狼よりで変だなーと私は感じた。
でも共感してる意見がふたつ出たから、客観的には変ではないのだろうかと、他の人にも意見求めてみた。
という流れ。
ここでいう思考変=黒いだった。
わかりにくくてすまん。
( 93 ) 2016/05/31(火) 11:11:42
>>90 ドラグノフ
まったりやっててぼそっと出る>>51みたいな感想がまったく狼くさくねーって俺は思うよ。
他にもあった気がするがちょっと振り返ってる暇ないので、割愛。
( 94 ) 2016/05/31(火) 11:12:16
おしゃべり好きな人が仲間で嬉しい。
私赤でも多弁なので、お気をつけください。(だいたい喋り過ぎる)
今度こそご飯食べつつ、まったりと覗いてはおります。
( *54 ) 2016/05/31(火) 11:12:30
ドラガノフは、>>90の最上段ニキータじゃなくてユーリーだわ。イヴァンごめん。
( A25 ) 2016/05/31(火) 11:12:31
夜の影>>72
狙ってやるのは難しいんじゃねーかな。
お互いに素直に考察した結果つーならありえるかもだけど、二人共疑い方が強引なのよなー。
切れてる要素にカウントしてもいいんじゃね。
ジャスパー>>83
通じてないか?
C狂だからこそ狂の霊騙りとか潜伏とか色々な戦術がある訳で、なのに狂の占い騙りで2−1ってF狂編成で日常茶飯事に見る光景ですやんっていう感じ。
別に悪手とは言わんけどさ、なんかねーみたいな。
( 95 ) 2016/05/31(火) 11:13:11
>>92ジャスパー
ジャスパーとは噛みあうようでどこか噛みあわないなw
>>74は「>>74の性格を申告するような性格」という形でとってる。
私にとってじっくり見極めるって形は性格要素を拾った上で始められることだから、せっかくそこそこ拾ってきたメリッサを占いに当てるのは個人的に嫌だなってこと。
あと吊り視野はメリッサも含め自分以外全員ちゃんと入ってるから大丈夫。
( 96 ) 2016/05/31(火) 11:20:19
>>91メリッサ
ニキータ真見てじゃなくてニキータ上げしてたからってだけって話なのかね
ふむふむ
サンドラCは噛まれ要因てことかな
わんわん
>>95クレスト
だねー
あと個犬的にはキリルのこだわり方はちょっと評価したかったりする
( 97 ) 2016/05/31(火) 11:21:19
夜の影は、吊り視野は自分以外>プルプル、オレサマ、ワルイオオカミ、チガウ
( A26 ) 2016/05/31(火) 11:22:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る