
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
案外喉きつそうだし、質問も来たから先に
☆ミハイル
「聖痕二人」など言う辺り>>44は全部思い付きで言ってみたな印象
私自身がちゃんと白いかどうかの判断は正直難しいし、
ミハイルは他についての発言は無いに等しかったから判断付かないけど、
>>206以降を見ても、狼捜してる感じは確かにしないし、
このままなら判断付かない+内容寡黙気味で直接吊り候補って感じ
( 218 ) 2011/03/05(土) 17:38:27
>>210 ミハ
本気でダニのアレを白要素と思っているなら、私の基準では思考が浅いと思うから。
あとアレを単純に白要素とする、その割に聖痕騙り考慮は見る、辺りがアンバランスにも。
ミハ狼なら考える村人の偽装に失敗している感(=狼でも頭回ってない)。
そして見直しもしてるのにロックは心外ー。
>>212
まずボク的に2人の行動は違う感触だった。
あと今日イヴァ見る気があまり無い。
ついでに、もし同じ行動をしたとしても、
人物像が違えば、同じ要素とはしない。
既に言った通り、「適当な村人」にしては「軽さ」を感じないのが問題>>200。
( 219 ) 2011/03/05(土) 17:39:54
アリョールは、>>219「聖痕騙り考慮は見る」の「見る」は削除して読んでー
( A61 ) 2011/03/05(土) 17:41:24
ざっと議事録みたけど、今のところは、もうみんなに突っ込まれまくっているけど、ミハイルが微妙に引っかかるかな?
>>44のラビに突っかかった点を白要素としたり、そのあといろいろあったり、いろんな人を妙に簡単に白いと評価するよね?
初日で判断材料が少ないのに、よくそんなに簡単に言えるなあという疑問があるよ。
( 220 ) 2011/03/05(土) 17:42:05
>>218 ダニ
あれ。>>164で一応、ミハ白く感じているのかと思ったけど。
直吊り候補にまで考慮しちゃうんだ?
( 221 ) 2011/03/05(土) 17:45:56
ジランドは飛ばしているけど、始まってまもなくの段階で灰考察みたいなことをしてるのはすごいといえばすごいけど、まだ何も分からない段階でどれだけ意味があるんだろうとも思ったりするよ。
初っぱなで飛ばして白印象を獲得しようとする狼でもありうるし、どんなときでも飛ばしまくる村人でもあり得るよね。
イヴァンは発言水増しとか言っているけど、結構飛ばしているよね。別に水増しって感じはしないなあ。
始まってまもなくなのにそんなに飛ばせるなあという疑問はジランドと同じだね。
( 222 ) 2011/03/05(土) 17:48:49
ダニールもアリョールも飛ばしまくっているね。
ダニールのほうは評価がよくわからないなあ。こんな段階でミハイルをいきなり直吊り候補まで判断できるのかが見えないなあ。
アリョールはCO関連や占い方法などは無難、発言量が多いのは質問を飛ばしまくっているからだろうなあと。特に引っかかる点は今のところは見つけられなかったなあ。
( 223 ) 2011/03/05(土) 17:53:54
ユーリーは、議事録読むのに疲れたからしばらく休み!**
( A62 ) 2011/03/05(土) 17:54:51
質問投げてからダニールも喉無いことに気づいた…。ダニールも>>217コメントは明日でいい。
ダニ>>218。直吊りっすか。急に色々言われても背景がさっぱり分からんぜ。
「思いつき」と考えた理由、>>164で「狼が…デメリット」が非狼要素かどうか、「狼探してる感じ薄い」と思う理由、このへん聞かせてくれ。これも明日でいいが。
自分の白評価が妥当かどうかの判断が難しいって思ってるようなのは分かった。この点は、白要素になるかと思って聞いてみたが収穫無し。
( 224 ) 2011/03/05(土) 18:01:02
>>221☆
「このままなら」ね〜
狼が特に損得考えずに「全部思い付き」で>>44と言ってみただけな気もするし、
「ちゃんと判断出来るように他の事も発言して」込みだったのだけど、これも言い過ぎだったのかな;
( 225 ) 2011/03/05(土) 18:10:10
ダニールは割と盤面整理系の人なん?
さて。ユーリーがパッと見基準では黒いんだが。
判断無し感想言い捨て、その上言ってることが村が推理進めようとしてる所の足引っ張ろうとしてません?と思って。
いや、スロースターターなんかな、っていうのは分かるんだが。
てわけで質疑ってみよう。
★ユーリーさん的な白黒判断基準というのはどんなもの?
★俺のことはどう見る?
あと要望。仮にでも良いんで、考察のときは真ん中より白黒どっちよりと思うか、出せるとこに関しては出して。
( 226 ) 2011/03/05(土) 18:23:12
アリョール>>219 喉無いとこありがとな。「思考が浅い」「頭回ってない」は、>>50ぐらいまで考えねーと納得できんということなんかな。聖痕騙り考慮とのアンバランスという比較材料も込みだし、アリョールの中では筋が通ってるんだろうな、これ…。
俺>>44については少なくとも4人ほど突込みをいれてたから、狼側だけがあそこを突っついてないことは明らかなんだ。正直、アリョールの中にあるズレを正確に理解したとは言いがたいが(それぐらいなら、そもそも>>44は言い方が変わってる)、言いがかりでは無さそうだな。
ロックオンタイプと見たのは1点突破型だからさ。何か気になるとこ見つけたら、それ以外が視野に入らなくなる感じ。見なおしてはいるが引きずってる。
( 227 ) 2011/03/05(土) 18:38:58
こんばんは。ざっと目を通しつつ、
>>178ナタリー
ありがと。なんで対抗のフォローみたいなこと言ってるんだろうと思いつつ、でもボクも占潜伏に関してサンドラよりの意見なので、そんなに占師が潜伏言ったらだめなんかしらんとか思ったりする。むしろ表に晒されてる方が普通に襲撃されそうで怖いけどなー。狩人が初回で襲撃されてたとしても、2占結果は出せるわけじゃん。3dにいきなり墓下で1占結果しか残せないよりましとか思ったりする。狩人が襲われるのを避けるために占師の自分の命を表に晒しましょうって本末転倒?のような気が。
と、ぶってみたんだけど、どう?ボクは自分これでいいと思ってるけど、別にナタリーを説得したいわけじゃないのね。現状既にCOしてるわけだし。
( 228 ) 2011/03/05(土) 18:43:33
オリガは、遺言COは20秒もあるんだから、その場にいさえすれば失敗しないと思うな。
( A63 ) 2011/03/05(土) 18:48:21
質問みっけ!
>>226 ベルナルト
白黒基準というより黒要素だけど、発言に論理的一貫性がないこと、不自然な発言内容の変更があること、一定方向に議論を誘導するような姿勢が見られることだね。中盤以降(序盤以外といったほうが正確かな?)だったら、発言に根拠が挙げられていないことも黒要素になるね。
( 229 ) 2011/03/05(土) 18:49:23
>>203カチューシャ
ごめん、この発言意味わからない。独り言的に書いて見ただけなの?ボクの発言について質問?
( 230 ) 2011/03/05(土) 18:55:51
アリョールは、ミハイル>>227他灰も見ていると思うがなぁ…まぁ理解。
( A64 ) 2011/03/05(土) 18:56:08
↑
あ、ごめんカチューシャ把握した。フィグネリアへの回答ってことね。ごめん。
( 231 ) 2011/03/05(土) 18:57:33
ベルナルトは、アリョール俺的にはもっと他灰に関して欲しいっす。
( A65 ) 2011/03/05(土) 18:58:10
ベルナルトは、と、無茶ぶり。まあpt大事に。やりたいこと大事に。
( A66 ) 2011/03/05(土) 18:58:52
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る