
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
シュテファンは、喉と時間に余裕があってら答えてくれっていう俺の質問になぜか真っ先に答えてて、何ぞやってなった記憶しかないな…。
イヴァン…すまん、空気だ…。いい意味で。
特に引っかかるところはない。いい意味で。
( 182 ) 2016/05/31(火) 17:45:09
>>131
それイヴァンが喉気にしてたから社交辞令しといただけね。
なんか遠目で見ててもメリッサの印象がどんどん上がってくわ。
( 183 ) 2016/05/31(火) 17:47:09
>>155夜の影
そうそう、そんな感じ。カチューシャに関してはここからの動き見つつ、時間あれば性格見てきたいなあとか思ってる。
>>156 サンドラ
自由占い対応可能なら、今ざっと誰が気になるとか答えて欲しいな。あと俺含め皆が質問してるの回収してくれると嬉しい。
ユーリは>>162で綺麗な役割分担図っているの見ると、一見オラオラ系に見えるけど「俺が!全てやる!」じゃなくて、自分の力を村のために効率的に生かそうと考えている感が好印象。スキル高そうだから占い→白来たら勿体ないって点でも灰にいて欲しい。
( 184 ) 2016/05/31(火) 17:47:38
もうちょいって何だよ!
聞きたいことはどんと聞け!
いやC狂入りで自由占いとかねーだろ。
聖霊の発言読み飛ばしてたが、統一だよな?
狼側の配置知ってる偽占い師に好きに白黒出させる気かよ。デメリットは果てしないぞ。
( 185 ) 2016/05/31(火) 17:54:55
いや、僕はいまんとこジャスパーを黒いと思ってて、その辺の判断の正否の引き金になるかな?と思って返答見たけど、うーん?まあ狼村どっちでも言えるかな。ってとこだったんでね。
( 186 ) 2016/05/31(火) 18:00:16
ジャスパーはなんか気づいたらいつの間にか吊られてそうなイメージが。
>>185上段の男らしさは好きなんだけどな。
( 187 ) 2016/05/31(火) 18:03:01
夜の帳が降りてくる。
蛍が舞い、村を妖しく照らしていく。
メモ
>>35を投げて、
>>41 わからんと一蹴したクレスト
>>43 自分の発言が起点というイヴァン
>>37 感情はここだから、白とも黒とも言えないと答えたカチェ
>>59 少し白いと同意したジャスパー。
サンドラ
★>>131 そこが気になるならば、私>>35はもっと気にならないの。
私はそこを感情非狼と投げたのに。
おまけ
サンドラ>>131上段のユーリーの触れ方が非仲間だと思う。
( 188 ) 2016/05/31(火) 18:07:26
( A55 ) 2016/05/31(火) 18:07:46
まあ俺はジャスパァビーム占い師。対抗の1人だからな。ニキータから疑われるのはしょうがない。
ふざけるのはともかく真ぽいニキータに無駄に占わせてもしゃーないので、やはり自由占いより決定を出すべきだな。ニキータも我慢してくれ。俺はきっともっとホワイトになれるぜ。
>>187 キリル
俺を吊ったら全身から激しく紫外線が放たれるぞ!
( 189 ) 2016/05/31(火) 18:08:48
( A56 ) 2016/05/31(火) 18:10:57
>>188 ゼノビア
すまん…すまん…>>60も見てくれ。
やべ、全然pt見てなかった。
ジャスパァビームで減った分くらい飴もらっても許しちゃくれねーかな。
( 190 ) 2016/05/31(火) 18:12:49
読んでまとめているけれど、
メリッサ★私のどこか面白いと感じた?
引っ込め方結構、印象よかった。
狼なら考えた面白いところ魅せようとするから。
メリッサの見方、動いた時間止まった時間加味していて狼だと芸が細かいなと思った。
ユーリーは騙りで仲間なら切りたい、白なら発言強く敵にしたくないだから寄る。サンドラ偽ならユリ白だと思う。
( 191 ) 2016/05/31(火) 18:12:51
ジャスパーは、キリルにメリッサの上がった印象の説明を頼んだ。
( A57 ) 2016/05/31(火) 18:14:30
イヴァン
>>33 下段の部分
ユリニキ赤はイヴァンがこの赤に加わった状態での指摘はないと思った。
>>26>>28見るに多弁らしく、スタイル的には垂れ流しスタイル。
>>70 下段 シュテファンのそれはギドラ一般論として私おかしくないと思った。
ギドラ戦術は好まない人。▲先の情報から状況考察をする人は一定数いるもの。
>>148細かい言語化来ているけれど、私のこの話はどう思う?戦術論的に私はシュテファンが変なこと言ってないと思う。
( 192 ) 2016/05/31(火) 18:24:15
メリッサ
さっき言った印象いいってところは>>31>>34のひっこめ方。私の発言からなんらかの予測を立ててたなら、それを考察に使って白アピールするのに使うと思うの。
私はそこからこういう風に予測を立てましたってね。
>>77のキリルとジャスパーの差異の部分が、狼だと分析が細かいなと。
( 193 ) 2016/05/31(火) 18:29:35
ジャスパー充て
>>91>>173>>179見てると、客観的な分析するタイプだったのであれでそれ。
>>63の私の推理では狼の視点からそのまま主観的に発言してると見ての黒要素なのでここはまず全部ふっとんだ。直情ってほど直情じゃなかった。
それから私もクレストの>>172に近いことを考えてたんだが、>>173を見るとメリッサの>>77の流れも推理の流れとして自然に見える。
私とジャスパーから強く疑われて、クレストにつっかかられて、その上で>>173>>179と「自分が生き残る」ではなく「灰の色見る動き」を継続してるように見える。
人間っぽく見えてきてるのもあるが、
これが白い!というよりは、見事に私の期待を裏切ってくれる感が清々しいという意味で印象上がる。
( 194 ) 2016/05/31(火) 18:30:48
ん。そうだ。
>>128 これ勝手な予測だけれど、>>86とか?
多弁域を退いて●先を選ぶところ。
たぶん、●中庸から割れたケース想定だと吊るのかなと思ったとか。
どう?当たってる?
>>194わかる。
メリッサ魅せる意識を感じない。彼女が狼なら魅せ方とかわかってそうだし、私には非狼に見える。
キリルは私には何かないかしら。
( 195 ) 2016/05/31(火) 18:37:55
( A58 ) 2016/05/31(火) 18:39:10
メリッサ>>173
疑いの起点が同じだから同列ってことかいな。
例えるならば「同じ穴のムジナ」という認識で合ってるか?
カチュの100getは気負いがない感じで白く見えたが、ドラグ辺りが白取りあめーよと突っ込まれてた記憶。
甘いかね?
( 196 ) 2016/05/31(火) 18:42:43
( A59 ) 2016/05/31(火) 18:43:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る