
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
てきとーに鳩からトイレオンラインしつつ流し見してたらどっかに潜伏案の可能性あるのか、みたいなのが見えた気がしたから書いた。
今ログ見直したらクレストだった。
( 16 ) 2016/05/31(火) 07:32:03
霊聖はギドラで出て。
>>6 今流行りではないけれど、潜共地雷に似た何かとか。まあ、普通にギドラ。
>>10 ニキに関してのことはわかるわ。ニキはカタラーなのかもね。ユーリーが狼なら、C狂入りで面白い布陣を敷くのかもしれないとかぼんやり。
( 17 ) 2016/05/31(火) 07:33:45
>>16シュティ
あぁ、>>6中段ですか。
私咄嗟に下段に目が行ってました。なるほど把握。
どのみち既にギドラも出て非COも回ってますからね。
皆さん来るまで待ちますか。
( 18 ) 2016/05/31(火) 07:36:48
私としては聖霊ギドラ嫌いだけどね。
霊襲撃/聖襲撃に比して聖霊襲撃だと想像できる視界の明度が違ってくるし。
本人がやりたいのならそれはそれで。
( 19 ) 2016/05/31(火) 07:38:05
騙りの対抗まだでてないんだねぇ。
狼が相談できてなくて、C狂さんはどっちに出るか悩み中かなぁ?
楽しみだけど怖くもあるね。ドキドキってやつ。
( 20 ) 2016/05/31(火) 07:40:56
( 21 ) 2016/05/31(火) 07:41:57
( A7 ) 2016/05/31(火) 07:46:52
( A8 ) 2016/05/31(火) 07:47:20
( A9 ) 2016/05/31(火) 07:48:08
イヴァンは、1-1から動きませんね……僕もそろそろお出かけです。また後ほど。**
( A10 ) 2016/05/31(火) 07:50:04
>>13イヴァン
★イヴァンの感じた「面白い」っていうのはどういう見方なんだろう。
ゼノビアの>>17下段のような見方だろうか。教えて先生。
なんとなくだけど、この立ち上がり方ならイヴァンがどんな見方しててもイヴァンとユーリーで2Wは薄い気がするね。
( 22 ) 2016/05/31(火) 07:50:45
( A11 ) 2016/05/31(火) 07:54:25
>>13 イヴァン
>>17 ゼノビア
二人とも「面白い」って話中に使ってるけど、それどういう意味か教えてくんねーかな?
ゼノビアには★例えばどんな布陣がC共入りで面白い布陣だと思う?
イヴァンには★面白い以外の言葉で感想もっかい頼むわ
割と感じ方に個人差ある言葉多様されるといちいち解釈確認面倒いので断定的にもの言ったほうが楽だぜ(俺様が)
( 23 ) 2016/05/31(火) 07:54:26
ユーリーは、鳩からかきかきしてたらキリル(´Д` )
( A12 ) 2016/05/31(火) 07:57:24
ゼノビアの>>17下段のような見方がよく解らないのな。
ユーリのどの発言を見てそう感じたのか。
あの発言だけを読むとユーリはむしろ普通の布陣を普通にしてきそうに感じる。
ゼノビアに聞くつもりだったけどキリルでもいいや 先着順で
( 24 ) 2016/05/31(火) 07:57:28
( A13 ) 2016/05/31(火) 07:58:08
>>22の下段のイヴァンユーリーラインについて
イヴァンの立ち上がり方と口調>>9>>18から察するに、序盤ゆっくり様子見たいタイプに見える。
なのでイヴァンを仮に狼とした時、序盤から味方に変に絡みにいかないタイプに見える。>>13だと「面白い」っていう変に含んで受け取られてもおかしくない絡み方なので猶更。
なのでイヴァンとユーリーで両狼はなさそうって感じで見とく。
イヴァン
★性格の拾い方に勘違いあったら教えて。
( 25 ) 2016/05/31(火) 08:02:19
>>22キリル
ちょっと違うかな。
ユーリーが狼なら、自分たちがまさしく相談してるだろうに「相談出来んのめんどくせぇな」といった感情を零していることになるのですよね。
発言内容自体も相談出来るか/する性格かに思考が及んでいる。
彼が狼なら初っ端ブラフ混じりで出てきていることになる。
また、ユリ赤でニキ真の場合、対抗を出す前から敵意満々。
ユリニキ両赤の場合、真も来ない内から仲間の足を引っ張りにかかる。
総じて、第一声から「彼が狼だったら動きとして面白いことしているな」ですね。
>>23ユリ
上記で伝わりますかね?
詳細に書くとすぐ喉なくなる体質なので、何かあればつんつんしていただけると助かります。(私が)
( 26 ) 2016/05/31(火) 08:05:13
>>24
それ私がゼノビアの見解予想して答えても仕方ない気がするので本人待とう。
( 27 ) 2016/05/31(火) 08:08:29
>>25キリル
まずは見たいというのは確かですね。
まぁ、あとは油断するとすぐに喉がなくなるので、そこら辺は意識して抑えてます。
絡み方に関しては、別に相手を問わず変な絡みはしない方とは思いますが……そんな変な絡みに見えたかな。
キリルはライン見るの好きなんです?
( 28 ) 2016/05/31(火) 08:10:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る