
772 【情報欄必読】南瓜の村【宵闇BBS】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>274 悪くはない固さって何?悪いほうの固さと比較して説明してくれるとわかりやすい。
( 277 ) 2011/10/28(金) 01:05:46
…いろいろ遅れてるの把握しちゃいるんだが20分ほどいなくなる。
えっとな、エル、リズは占う気はない。
ゲルトはフリへの>>139かな、少し気になったのは。「騙りの数が少ない」って、狼が騙りを出さなきゃ騙りの数は少ないわけで、それを口に出すのはなぜだと思う?
フリはフリで言ってることが迂闊かと思える箇所が見受けられる。
ヴァルが硬いと思うのは口調も多大にありそうかと思うが、発言そのものは可もなく不可もなく。
( 278 ) 2011/10/28(金) 01:06:23
( 279 ) 2011/10/28(金) 01:06:42
>>276 情報ないのは、私も占考察出してないからいいんだけど。後半はなあ……占われたくない、ってことだよね。明言する意図はなんだかなあ…
>>273 統一把握。同時発表は好きじゃないけど占師の同意があればまあ。
>>279 同時じゃないなら初日は自由にやらせるのが好みだけどね。
( 280 ) 2011/10/28(金) 01:08:06
( A42 ) 2011/10/28(金) 01:08:39
\商家賭就司リペ服楽木レ旅領フ羊
役聖占占霊霊――――――――――
●―領―フ――領領フリ―フ木レフ
一部抜けがありますが仕方ないでしょう。時間です。
【仮決定:フリーデリーケ】
票が集まっており、ここを占うことで視界が開ける人も多いでしょう。
また、詳しい理由は立場上伏せさせてもらいますが、私も潜伏狼はあり得るのではないかと考えています。
( 281 ) 2011/10/28(金) 01:08:49
( 282 ) 2011/10/28(金) 01:09:11
<<フリーデルケについて>>感じたこと
核心からは遠い発言が微妙?
ただ村っぽいところを占い希望に出したのが俺の便乗に見えなくもない。
俺はともかくヴァルターは結構踏み込んでる気がするし…
微妙なところ。
( 283 ) 2011/10/28(金) 01:09:23
同時発表については正直私の好みだったのですが、何か問題でもあったでしょうか。
( 284 ) 2011/10/28(金) 01:11:11
>>280 エルナ
占われたくない、というよりは嫌われたくない、だな。
まぁぶっちゃけると現状ヴァルターが真目なんだが、ヴァルターよりパメーラの方が頑張りが見えて、その辺を評価しないのも微妙だし、パメーラに嫌われるとなんかいろいろ歪んでみられそうだなと。(気性も激し目で割と自信家っぽいから
( 285 ) 2011/10/28(金) 01:11:51
いや、単純に発表順っていう情報が消えるんだけど・・・
( 286 ) 2011/10/28(金) 01:12:18
うん●フリーデルケ○レジーナでいいな。
ヴァルターは後回しでいい。
( 287 ) 2011/10/28(金) 01:12:38
>>282
占いに狂混じりのとき、「狂の発表が後で、先に出された真の判定によって結果を変える」ことを防ぐためだよ。
( 288 ) 2011/10/28(金) 01:13:15
【仮決定把握】
まあ、反対したいほどの村っぽさは見えず。わりと視点がフリと私でずれてる気もするし。
ヴァルターみたいなーじたばた、とはしとく。
( 289 ) 2011/10/28(金) 01:13:17
フリーデリーケ>
まだ序盤だから仕方ないけど、内容寡黙に感じたわね。昨夜のCO回りの戦術論の段階でも、フリの考えが見えなくて。
>>128の占霊内訳は唐突に出てきた感。戦術眼というからにはそれなりに経験がありそうなんだけど、カッコ付きの但し書きが目立ってて、立ち位置を濁そうとしてるように思えなくもない。
カタリーネ>
まだ発言が少ないので、デキる人なのかどうかの見極めはこれから。
短絡的に寡黙占い寡黙吊りの候補にはしたくないわね。占いも吊り縄も勿体無いし。
エルナ>
開始直後は寡黙だったけど、戦術論やCOのフェーズを脱してからは一気に多弁になったような。戦術論に喉を潰したくなくて距離を置いていただけなのか、赤ログで絶賛相談中だったのかが気になる。
第二希望くらいで占いに当てたいかな。手馴れた印象を受けるので、潜伏狼だったら序盤の戦術論の段階でも無難に村に溶け込むそぶりを見せそうなんだけどねぇ。
★ 序盤の戦術論に絡んでなかったことに、理由があるなら教えてちょうだいな。
( 290 ) 2011/10/28(金) 01:13:44
統一、●リデル把握。
同時発表はあまり慣れてないけど、まあ頑張る。
リデルについて。戦術論しっかりしてても穴があっても性格経験に起因すると私は思ってる。
村視野広がるっていうなら、まあ。
( 291 ) 2011/10/28(金) 01:13:46
>>282
統一の場合、占いを騙っているのが狂人だと、対抗の判定見たあとで、割ったり合わせたりしてくるかもしれない。
それを防ぐために同時発表をするって戦術はありだと思うけど。
ただ、同じ時計を見て発表するわけでもないから、仮にがっつり張り付いていたとしても、発表タイミングがちょっとずれる可能性はあるんだよね。この国では多少の猶予があるけど。
もしそうなった場合に、それが真贋要素になるのはメタっぽい気がする。
( 292 ) 2011/10/28(金) 01:13:50
リーザ>
序盤寡黙だったけど、序盤に村に溶け込んでなかった不利を跳ね返す勢いのデキる子アピール。今のところ占いを当てる必要は無さそうね。
考えのしっかりした手練印象で、放っておいても最終日まで生き残りそう。
( 293 ) 2011/10/28(金) 01:13:51
( A43 ) 2011/10/28(金) 01:14:05
( 294 ) 2011/10/28(金) 01:14:30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る