情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
考察はもう少しみんなの発言が出てから喉の具合を見て出すつもりだけど、現状狼側だと感じてるのは【公詩サ】の3人ね。
理由は、黒いというよりは他の人の方が村側要素が多いという消去法が主ね。
じゃあ後は夜に来るね。
っと【カチューシャの占CO確認】
ここから占COちょっと予想外。潜伏ならいい感じだったのにね。
まだ対抗出てないけど、こっちも普通に真ぽいね。わたわたしながらも頑張ろうという姿勢が村側っぽかったの。
対抗はサーシャかフィグネリアのどちらかじゃないかな?
それじゃまたね!**
【演の占CO確認】
★All
もし統一でしたら占い希望は、【白挙げの消去法希望&先着順】が狼陣営の追従がなくて良いと思うんですがどうでしょうか?
白挙げ消去法→占いたくない人物を挙げていく。
同票の場合の優先順位は、先着順。
叩き台として提案しておきます。
単純多数決は狼狂が連携できる以上、反対です。
【変態狩りの霊COと大公の対抗COを確認】【演の占CO確認】【非占非霊】
カチューシャは予想通りでしたね 昨日から何かをもってる感じでしたから
2−2ならほぼ間違いなく狂狼騙りでしょうから統一占いで灰を削れば良いかと
あ、占い方法ね。
私は議題回答でも言ってるけど、2-2なら自由占いでいいと思うよ。
2-2なら灰に狼は0〜1。5COの時もそうだけど、灰狼1以下の時は自由占いがセオリーなの。
自由占いなら真占が黒いと思った人を狼票に左右されずに占えるし、C狂のいるこの村では統一占いで白確定を作るメリットもないしね。
もし黒を引いたらその時点で残り灰は占視点で全白確定。対抗占の白=白確定。
また占い先選定からの占考察材料にもなるでしょ。
じゃ今度こそ本当…またねw**
☆>>26
上段 なるほど、狂は潜ると思っていましたから狼囲い狂襲撃という作戦は思いつきませんでした
ただそういう可能性がある以上はそれをケアするのは当然だと思いますが
下段 C狂は白が出る狼であるという認識でしたから狂は潜るのでは無いかと思ってました
>>55
護衛で防がれる可能性を考えたら決してローリスクでないかと。GJでたら縄増えますし。むしろ潜ったままなら確実に食い殺せる事を考えたら出て真アピする方がよいのでは?
[...とてとてと走ってきた]
始まっているとかそれ以前の問題よね・・・
改めてみんな宜しくね♪
地上では既に展開してるみたい。
さて、どうなることかしら・・・
★カチューシャさん
私は霊が確霊したら、まとめ役も仕事のひとつだと思います。
そしてそれと同じように、自由占いで黒出したら、その黒を吊るまでが占い師の仕事だと思っています。
私は占い師に対して、村を説得するという姿勢を望みます。
実際に説得できなくても構いません。姿勢が大切だと思います。
カチューシャさんは占い師として、占方法をどうしたいですか?
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新