人狼物語(瓜科国)


636 人狼審問風の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 ラッセル

>>55 ネリー
そうだな、俺様としては自由占いで問題のない人ばかりなら宣言自由占いで良いと思っているな
その場合は霊能者どうするか(潜伏、回避等)決定だしくらいで考えているが
仮に占いで決定が何か必要なら(統一占い等で)、占い師が黒引けなかったら、明日俺様吊りでも構わないって条件で俺様の独断決定とかしたいんだが
まあ、多数決から大幅に変わる事はないと思うけどな
纏め役任せたとなっても意見はどんどんだすつもりだしな

( 58 ) 2011/03/20(日) 03:26:20

見習いメイド ネリー

基本的情報は間違ってたから、村側を三回吊ってしまったら(そして狂人が食われていなかった場合に)敗北ってことですね。

あと始まった事とか色々と嬉しくって興奮しすぎて>>55のまとめ役についての項目の言葉が抜けてる……!!

>例えばラッセルさんが暫定まとめ役の場合はどうやって「占い先を」決めますか?

って、言いたかったんです。落ち着こう私。

( 59 ) 2011/03/20(日) 03:29:41

学生 ラッセル、見習いメイド ネリーに、ホットココアでも飲むといい。どうぞ

( A19 ) 2011/03/20(日) 03:31:40

交易商 ベンジャミン

>>58
あっしは自由占いでも問題ないでやんす。その場合は占い師による占い先宣言が妥当といったところじゃないですかね。
ただ、その場合は霊を出したほうが村的には優しいし、よりスマートな展開になると思われる。
占いが黒ひけなかったらラッセル吊りというのは、自身に遠慮している部分があるのでしょうが、賛同しかねますな。ラッセルに限らず、発言考察が妥当で狼要素がなければ吊る必要性はないかと。

( 60 ) 2011/03/20(日) 03:32:45

見習いメイド ネリー

>>58
おおっと!宣言自由占いですか!
例えばヒュバさんが「私はだれだれを占いますよ。」と言っておくって事ですね。
それはそれで、占い師の人次第かなーって思いますね。今のところは何ともいえません。
でも、反対ってわけじゃないですよ。あと、霊能者の占い回避はありだと思います。本当に霊能者に当たったら勿体無いですし、人狼に当たれれば炙りだせるかも知れないですしね。

( 61 ) 2011/03/20(日) 03:34:21

見習いメイド ネリー、学生 ラッセルを抱きしめた。

( A20 ) 2011/03/20(日) 03:34:56

学生 ラッセル

あ、ネリーが投票CO反対なんだな、なら霊能者も潜伏あまりお奨めできないな
占い師3COなら即霊能者COまわし、2COなら占い回避絶対で占い先決定後COでどうだろうか?

( 62 ) 2011/03/20(日) 03:37:32

交易商 ベンジャミン

…どうやらあっしはお邪魔のようでしたな。お2人ともごゆっくり。
あっしは今日22時以降に顔出すと思いやす。それまで一巡してるといいですな。では失敬。

( 63 ) 2011/03/20(日) 03:37:39

学生 ラッセル、交易商 ベンジャミンに、邪魔なんてことはないぞ。意見をもらえるのはいいことだ

( A21 ) 2011/03/20(日) 03:38:20

見習いメイド ネリー

ラッセルさん好きすぐる……!!

>仮に占いで決定が何か必要なら(統一占い等で)

ネリーは自由占いには反対ではないと言いつつこんなことを言いますが、どちらかといえば統一占いになるようにまとめ役も占い先も決めていきたいですね。
勿論、これから占い師さんを見て意見が翻ることもあるかもしれませんが、「わかりやすさ」で占い先を統一したいのです。
シンプル・ザ・ベスト。ってやつです。

( 64 ) 2011/03/20(日) 03:40:46

学生 ラッセル

>>60 ベン
まあ、そこは俺様を判断するのは他だからな
灰が独断させろというんだから、それくらいのリスクは背負うさ
これに対してどう反応見せるかも、全体の判断材料になるんじゃないか?
少なくとも全員でCOまわすだけより、考えること増えると思うけどな

( 65 ) 2011/03/20(日) 03:40:50

学生 ラッセル、見習いメイド ネリーを抱きしめ返した

( A22 ) 2011/03/20(日) 03:41:02

見習いメイド ネリー

>明日俺様吊りでも構わないって条件で俺様の独断決定とかしたいんだが

真面目な話で返して申し訳ないのですが、明日になってからの状況も見ないで「じゃあ、黒が出なかったから▼ラッセルな。」なんて言う人はいないと思います。

暫定まとめ役が決めて、外れても、その責任はラッセルさんにあるわけではなく、暫定まとめ役でいこうという判断をした村にあるということです。
「ラッセルさんの意思で吊ろう」はそういう交換条件はつけちゃだめですよ。

( 66 ) 2011/03/20(日) 03:45:32

見習いメイド ネリー、交易商 ベンジャミンに手を振った。邪魔なんて事はないのですよ!

( A23 ) 2011/03/20(日) 03:46:44

修道女 ステラ

こんばんは、寝過ごしてしまいました…。
【ヒューバートさんの占い師CO確認しました】

あと、こんな事を言っては皆様を混乱させてしまうような気もするのですが、黙っているわけにもいかないですよね。
【私が占い師です】
嘘、謀り、疑心暗鬼…。恐ろしいばかりです。

( 67 ) 2011/03/20(日) 03:46:59

修道女 ステラ

ところで、投票COってなんでしょう。なんとなく知ってはいるのですが、私が見た記録では見なかったので…。
村側に有利なものなら素敵なものだとおもうのですけど、ネリーさんの反対の理由を教えていただけませんか?

( 68 ) 2011/03/20(日) 03:49:28

見習いメイド ネリー、修道女 ステラをもふもふした。

( A24 ) 2011/03/20(日) 03:49:29

学生 ラッセル

>>55 >>61 ネリー
ここ二つ見て思ったんだが、ネリーは占い師2COが前提なのか?
3COから回避COした場合、5COで全員吊りきれるから狼100%詰みになるからしないと思うが
あと霊能者2日目COはどこまで考えている?回避で炙り出すこと前提なら吊りまでもっていけもするんだが

( 69 ) 2011/03/20(日) 03:50:02

交易商 ベンジャミン

>>64
灰視点では「統一」が分かりやすいですからね。
確定白が誕生すれば、確実に灰は狭まりやすし、その場合占い師の白は無駄にならなくなります。ネリーさんの思い出のある審問では好んで用いられた手法ですな。
一方、完全自由占いは、占い師のモチベーションをあげる(真が真らしく振舞える環境になりやすい)、更には、占い師個人の強さによっては2連続黒発見の一方的人狼虐殺展開も期待できやすね。
片黒が出た場合はその人を吊る、また片白ばかり続いた場合は純灰をまず吊ってつぶす展開になりそうですが。

( 70 ) 2011/03/20(日) 03:50:54

学生 ラッセル

ステラ、こんばんは。占い師COだな

>>68 ステラ
投票COは、吊り票を誰に投票したか分かる記名を使ってるときにできるやつだな
例えばこのまま霊潜伏する場合、霊能者COする人はラッセルに吊り票を投票してくださいと指定する(実際の吊りは他の人ね
で、翌日霊能者COするものはラッセル投票になってるから、仮に襲撃されていても霊能者COしたってことは残せるって事だな
システム的な利用だから、単純に嫌いって人は多いので役職関係なく反対な人は反対だと思うぞ

( 71 ) 2011/03/20(日) 03:53:13


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

自警団長 アーヴァイン
1回 残969pt 飴
見習いメイド ネリー
36回 残21pt
学生 メイ
17回 残373pt
学生 ラッセル
41回 残12pt 飴
異国人 マンジロー
27回 残10pt 飴
修道女 ステラ
5回 残830pt 飴
書生 ハーヴェイ
1回 残948pt 飴
美術商 ヒューバート
33回 残34pt
のんだくれ ケネス
12回 残655pt 飴
交易商 ベンジャミン
27回 残0pt
雑貨屋 レベッカ
28回 残365pt
村長 アーノルド
28回 残177pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■