
482 【F2033村再々戦】帰ってきた星屑狩り村【F国標準うぃっしゅ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
アナにカティアは表まとめありがとうございますー♪
>>238 >>45>>46の狩人回避初回は早いという考え自体はよく見かけます。が、その根拠がないのが違和感でした。
>>104占い潜伏に対しての意見がそれだから自分がどう思ってどう影響するのがかない。
>>104のように思うから占い潜伏推してる人に質問したとかなら白かったんですが、疑問点の提示だけが違和感。
( 265 ) 2010/05/16(日) 01:35:39
と、ちびちび戻るって言ったそばから申し訳ないけど…なんかちょっと動機がするから寝るね…明日は朝方はいないかも。昼頃から考察頑張る。
[言って少女はピアノに向き直ると『聖母たちのララバイ』を奏でてからどこかへふらりと去って行ったよ**]
( 266 ) 2010/05/16(日) 01:36:39
刑事 アナスタシアは、喫煙家 ダナーを蹴飛ばした。
( A92 ) 2010/05/16(日) 01:37:03
ピアノ弾き カティアは、みんなお疲れ様…おやすみなさい。ニコルさんも色々ありがとう[むぎゅ]**
( A93 ) 2010/05/16(日) 01:37:49
元上流家庭 リュリュ・ブランシュは、喫煙家 ダナーを怪訝そうに見た。
( A94 ) 2010/05/16(日) 01:37:59
刑事 アナスタシアは、旅人 ニコルもまとめお疲れさま。
( A95 ) 2010/05/16(日) 01:37:59
罰ゲーム中 ヒカルは、喫煙家 ダナーのアナーにゴーヤを96回牙突した
( a8 ) 2010/05/16(日) 01:38:59
喫煙家 ダナーは、蹴られて悶え、見つめられて照れた
( A96 ) 2010/05/16(日) 01:39:02
元上流家庭 リュリュ・ブランシュは、喫煙家 ダナーにうろたえた。
( A97 ) 2010/05/16(日) 01:39:25
>>173占い希望が>>159からするとサーシャが自然。>>197読むとこれは白黒両要素にできないですね。
>>239回避の有無聞いてるのが、>>45>>46と矛盾します。
今日は狩人しか回避のしようがないのですから。
>>258占い候補の希望優先させたかったけど、そのうちの二人から希望が出ているメノアがSGの可能性あるからという意味です。
アリサ希望が二人から出ていたら逆にしてましたよ。
( 267 ) 2010/05/16(日) 01:40:09
( A98 ) 2010/05/16(日) 01:41:21
( A99 ) 2010/05/16(日) 01:41:50
―これは昔の皇帝の名前よ。ラインハルト。
〔名前に込められた両親の期待は彼には重荷であった。
中々課題のこなせないラインハルトを、母は体罰をふるうこともあったが、いつもその瞳は潤んでいた。――愛の鞭だった。
ある日、その鞭に耐えかねてラインハルトは家を飛び出したが、すぐに残して来た母の事が気になって恐る恐る戻った。
母は何も言わずに消えていた蝋燭を灯し、あたたかく迎えてくれた。〕
( -70 ) 2010/05/16(日) 01:42:02
◎リュリュ>>255 「人狼が狩騙り〜襲撃されなきゃ、みんな怪しみ始める」は、真狩を人狼が襲撃せず、怪しまれることも考えられますが、『真狩に吊り使いたくない』と言う考えはわかりました。
◎ハキム>>確かに>>18では「村の総意に従う」とあり、行動は一貫しています。先を越された、と言うのが対抗が出たのを気にした発言に見えましたが、単に確認したのを言葉にした、と言うだけだったのでしょうか。
( 268 ) 2010/05/16(日) 01:42:18
〔そんな優しい母がある日突然いなくなったのだ。そう、ハロウィン間近のあの日に。
ラインハルトは母をさがしに旅に出た。
そして3年。〕
( -71 ) 2010/05/16(日) 01:44:58
ウィザード メノミリアは、物真似師見習い ココは、名前を略さず言ってもアソコやドコと勘違いしそうだと気づいた
( A100 ) 2010/05/16(日) 01:45:56
( -72 ) 2010/05/16(日) 01:47:25
ハキム>>258について少し。ハキムの一連の考察を読んで、アリサのこと自体はそこまで強く白視してるって訳じゃないように読めた。読み違えてたらすまん。それに付随しての決定への反応としては、ちと熱くなってるかなって印象。リュリュ真視してますってのは違うだろう。と思った。
★>>264サーシャ>んんー、そっか。でもそれだと持ち上げといて落とすみたいに見えかねないかな。
( 269 ) 2010/05/16(日) 01:48:21
まぁサーシャのラインハルトの見え方…の方向性くらいか、はそうなんだなってのは頭に入れとく。
うむ、眠い。パティシエ君は発言考察すっとばして雰囲気考察だけおいとくとすると、あんまり黒い雰囲気はないと思ったかな。これは白いぜ言及すべきと思うところも多分ざっと読んだ限りはなかったと思うけど。多分バランスが良かったのだろうなぁと思ったかな。戦術論もそこそこ参加して、灰考察も見てるところ見てるかな。
( 270 ) 2010/05/16(日) 01:48:43
◎ゼノンさん>>177
ご自身が「狩人の護衛を引き付けたい」とのお考えなのはわかりました。その上で霊の一本抜きまで心配するのは、自分が生きていても確定霊の判定がなければ自力で信用を取る自信がない、と言う弱気な発言にも思えますの。
狩人の護衛を引き付けたいと思うほど真視されたい占い師なら、「霊はいなくても大丈夫!私さえ信じていただきたい」くらいの強気な発言があってもよさそうでしたの。@0
( 271 ) 2010/05/16(日) 01:49:39
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る