
287 F1776村再戦 原田君の初めて奪ったの誰よ!?
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
百合さん占い師なんかぁ。
これで2-2やけど、まだ占い出たりせーへんよな。
そらちゃんも百合さんも村騙りとかとちゃうよな?
ほな、ウチの占い希望●タミー(田宮)でお願いしとくわ。
ウチの中でありえるスケールが
真狼-真狂>真狂-真狼>真狼-真狼
なんよ、んで、真狼-真狂やとうらない潜伏推進派に狼おる思てん。
ぶっちゃけタミーは命を大事にしたい占いっぽく見ててんねやけど、占いとちゃうみたいやし、占っておきたいとこやわ。
( 100 ) 2009/03/02(月) 12:19:17
狂食って勝つなんて相当稀だよおおげさ
だいたい吊り6あって狂食いはほぼ無理
( *6 ) 2009/03/02(月) 12:22:41
>>100
んふふふふふ…
実は私は村人……だったらラクなのにねぇ。(とおいめ
……それに、今思ったけれどC狂じゃなかったかしら。
( 101 ) 2009/03/02(月) 12:24:39
CNはどーする?
私は……そうね、公式(ハムしき)、で。
( *7 ) 2009/03/02(月) 12:30:38
…手段を与えることを「逃げ道を与える」と言っているのだけれど。可能性が低い=起こり得ない、ではないから。
>>91
この状況で守護の護衛先とか考えても仕方がないので考えてはない。
( 102 ) 2009/03/02(月) 12:32:56
えーとアレね?
自分ツッコミな彼女、校誌に期待せざるをえない彼女が霊CO、んでそらちゃんが占騙り。
ここまで把握したところで電池がそろそろなのでまたね。
余りヤル気でないのよねぇ……んふふふふふ…
(でない、とヤラない、はチガウわよ?)
( 103 ) 2009/03/02(月) 12:36:04
>>101
なにゆーてんの百合さん、C狂も狂人やん?
あとな、これ百合さん宛とちゃうんやけど。
考えすぎかも知れへんけど、真狼-真狼って展開も薄いと思うてるけどありそで怖いんよ。
潜狂が確定白になってまとめになったらいっちゃん怖いんよね。
( 104 ) 2009/03/02(月) 12:44:59
( -39 ) 2009/03/02(月) 12:46:04
書いているうちに言われてた。
>>96
>>104
狂まとめがローラーしないとか言い出した場合は危険。
>>93
人狼の戦術としては微妙だけれど村視点では「早期に占い機能が破壊された」という事実しか残らないから村にとって嬉しいわけではない。
田宮とか明美とかのいう不確定要素まで持ち出して論ずるのであれば、占2なら早期に出してもまともな守護者なら3日目は占い師のどっちかを護衛してくれそうだしそんなに悪くはないと思うけれど。
( 105 ) 2009/03/02(月) 12:56:28
占2霊2、ね。というか霊が確定していない場合。
まともな守護なら護衛先は占い師か占い先。
( 106 ) 2009/03/02(月) 12:58:44
>>105
んー、ちょい論点ずれてるわ。
ウチが言うてる部分は「真狂-真狼狙いで潜伏推すんやったら潜狼に●当たった時真狼-真狼になるから占い真狂がまずないんちゃう」っちゅー事。
ま、そらちゃんの飛び出しとかあってびみょい状況にはなってんねんけど。
( 107 ) 2009/03/02(月) 13:14:49
まとまりがなくなったので整理。
>>102は守護が真を護衛するかしないかは考えたところで仕方がないので、「守り損ねる可能性」という考え方はせず、普段は最悪パターンである真占い師を護衛しない状況で考えてる、という意味。
>>105は「守護者が真占い師を護衛している目も決して低くはないし、それをメリットとして考えるなら」という話。
>>106は間違いだね。共有がいないから確定白纏め潰しの占い先も有り得るとか勘違いしてたけれど、前日に確定白が出来る可能性もあるし、抜かれた場合のデメリットを考えるとやはり確定白より占い師が抜かれた方が危険。実質的には占い師2択。
( 108 ) 2009/03/02(月) 13:15:43
ちょいと顔だし。
>>104
真狼−真狼の場合、能力者襲撃ない(こと多い)からなんとなく分かるよ。
能力者襲撃あれば、ロラ完遂推奨しておく。
ここテストに出るからね。
ついでにいうと、2−2の時点でラインとか関係なく
先生は霊ロラ始めたいんだけど。みんなも考えてみてね。
( 109 ) 2009/03/02(月) 13:18:49
ほんで前後したけど、百合くんの占CO確認だよ。
占い師COでいいんだよね。先生も気がつかなかった。
( 110 ) 2009/03/02(月) 13:20:44
占い希望はあとで提出するよ。
ほんじゃ午後の授業だね。
[・・・は科学室へ向かった**]
( 111 ) 2009/03/02(月) 13:24:36
>>107
その主張は分かってる。>>105の指摘は前半の真狂時狂襲撃が人狼の戦術としては微妙だから起こりにくいというのは分かるが、実際に起こった場合に村視点でも困るだけだから、初めからそんなことさせないようにしたいよね、という話。蘭はそこら辺分かってそうではあったから、今考えると無駄な言及だったかもしれないが。
>>109の霊ローラーは賛成。俺も霊は真狂の方が有り得そうだと思ってるが、むしろよっぽど変な村人でもいなければ明日から霊吊り始めちゃっても問題ないくらいに考えてる。
( 112 ) 2009/03/02(月) 13:32:47
うぃーす。真狼−真狼って面白いねぇ。
判定割れがないわけだから、ラインも何もない。
この場合は狂はロラ阻止のために動くのか。まとめを交代制にして狂に回ってきたとこでロラ手を中断させる…のかな?
( +19 ) 2009/03/02(月) 13:33:50
よしっ、議題回答するぜ。
☆1.同じクラスで授業を受けているが…席が離れているからヤツのことはよくわからん。
☆2.<<ひきこもり 古森>>の可能性を考え中だ。
☆3.一番好きなのはずばり青だな。二番目はolive◆かな。
□1.自己採点によると75点になった。
( +20 ) 2009/03/02(月) 13:42:26
私もさっさと能力者吊り始めるの賛成。
真狼−真狼だったら吊り切ったとこで終わるし、そうでなくても一狼は確実に墓下。吊り手見ると、霊ロラしたとこで灰吊り1回挟めるのかな。んー、でももしそこまででパンダ出なかったら、占を真狂か真狼のどっちかに決め打たなきゃならないのかな。
( +21 ) 2009/03/02(月) 13:43:25
西田うぃーす。相変わらず重役出勤。
私、議題見てなかったっけ。ちょっち見てくるじゃん。
( +22 ) 2009/03/02(月) 13:44:29
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る