人狼物語(瓜科国)


221 【F1583村再戦】再び勝って会いに行く


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【推理:計76pt】 青年 ヨアヒム

■1.共有者が居ないので霊CO非COを始めて霊が確定したらまとめ役。霊が確定しなければまとめ役なしで多数決しかないだろうね。囁ける狂人が居るから立候補は怖い。
■2.まとめ役の事から霊能者は今日COを始めて、確定したら占い師は初回襲撃の護衛先を増やさないように初回投票CO、確定しなければ霊護衛はないだろうから占い師も初日COで良いと思う。
■3.占い師、霊能者が潜伏となった場合、占いは灰にあてたい、黙ったまま占霊を吊るわけにはいかないので占吊両方回避あり。

お休み。

( 10 ) 2008/09/07(日) 01:34:54

【推理:計60pt】 修道女 ロゼッタ

■1.確定霊>(初日)多数決
まず霊CO/非COをして、確定したなら霊。もし霊対抗が出たなら多数決に。(以降は白確定まとめ、できれば白確定による合議)

白確C狂は怖いけれど、C狂は占騙りがオーソドックスではないかしら。白確定でも安易に村側とみなさないことは注意して進めていけばいいと思うの。

( 11 ) 2008/09/07(日) 01:35:47

【推理:計96pt】 鍛冶屋の親方 サジ

今後の展開次第だから今言うのも何だかなって感じなんだが…。俺忘れっぽいからよ、今発言しとくことにするぜ。

【今日占い師が複数COした場合について】
まとめ役がいねーから、占い師の発表順とかも設定できねーな。占い希望だすときには、発表順も希望出すようにした方がいいんじゃねーか?

( 12 ) 2008/09/07(日) 01:38:36

【推理:計99pt】 修道女 ロゼッタ

■2.襲撃の的になりそうだから、出来るだけ占い師は表に出したくない。
また騙り準備が万全ではなかった狼が回避で占COしてくるかもという点にメリットを感じるわ。【占初回投票CO希望】

まとめの件で触れたように【霊初日CO希望】

■3.
占霊とも、潜伏ならば回避アリアリ。
占は、「〜に黒出しする占い師ではない」を回すやりかたで初日の判定を出す。

( 13 ) 2008/09/07(日) 01:40:58

光の精 エルシー、メモを貼った。 メモ

( A4 ) 2008/09/07(日) 01:42:34

【推理:計104pt】 仕立屋 フィオリーナ

■2.今日霊能者COして確定すれば占い師は初回投票CO。霊が確定しなかった場合はFO希望。
CO時期は占い希望が出る前、なるべく早くがいいわ。既に状況は厳しいから、狼に色々相談する時間を与えたくない。

■3.出来るだけ灰を狭めたいから、アリアリで。

■4.まだ決められないわね。
もし多数決占いをするなら、能力者の希望票はカウントしないor0.5票とかで集計するのがいいかと思うわ。

( 14 ) 2008/09/07(日) 01:42:37

【推理:計122pt】 修道女 ロゼッタ

あら?

>>12 サジ
ここにいるのはC狂だから、狼と完全に連携がとれる。
判定発表順は決める必要ないわよ。

( 15 ) 2008/09/07(日) 01:43:50

【墓】 見てるだけの こらった

あ、リーナしゃんよろしくでちゅー!

来たばかりで悪いのでちゅが、みーは眠いのでそろそろ寝るのでちゅ。

リーナしゃん、おやすみなさいでちゅー!

( +2 ) 2008/09/07(日) 01:44:45

見てるだけの こらった、魔性の女 カタリーナの膝の上で*丸まってすやすや*

( a0 ) 2008/09/07(日) 01:46:16

【独】 鍛冶屋の親方 サジ

少人数村の場合は霊能者まとめになること多いのか?
今まで全員揃っている所しか行ったことねーんだよな。

いいや、霊能者でまとめっていうのもまあやってみんべー。

( -8 ) 2008/09/07(日) 01:47:28

【推理:計108pt】 光の精 エルシー

みんなも議題回答したらメモに張っておいてねー。

>>12ザジ
囁きで、狂人と人狼は互いに認識してるから(偽者も正しい判定を知ってるから)、判定を出す順番は関係ないと思うよー。

( 16 ) 2008/09/07(日) 01:47:42

【推理:計121pt】 鍛冶屋の親方 サジ

ロゼッタ、エルシー、サンキュー。
>>15>>16
確かによく考えたら意味がねーな。何考えてんだ、俺。パンダ作るの狼側の方針次第って事か。

( 17 ) 2008/09/07(日) 01:55:52

【赤】 修道女 ロゼッタ

>夜
いえ、潜伏のほうが上手くやれるなら霊を騙る必要はないでしょう。

2d:14(3-1-10)>12(3-1-8)>10(3-1-6)>8(3-1-4)>6*(3-1-2)

初回占襲撃通して、C吊り
14>12(3-1-8)C吊>10(3-7)>8(3-5)>6*(3-3)

( *6 ) 2008/09/07(日) 01:56:27

【墓】 魔性の女 カタリーナ

まだ上は静かなようね。

私もそろそろ眠らせてもらうわ。
おやすみ、こらった。

( +3 ) 2008/09/07(日) 01:59:53

魔性の女 カタリーナ、見てるだけの こらったを撫でながら眠りについた…。

( a1 ) 2008/09/07(日) 02:01:05

【赤】 修道女 ロゼッタ

初回吊を避けて、片占を吊る。その後2回吊り逃れ→狼3生存ep
確定霊にすると、きっと白狼疑惑とかくるのよね…。まぁいいわ。

C狂さん>占騙り、お願いできますか?
色々で無理そうなら、私がやりたいです。

( *7 ) 2008/09/07(日) 02:03:05

【推理:計140pt】 仕立屋 フィオリーナ

>>7ザジさん
占い師先のCO希望なのね。
霊先COの意見が出ているけど、どう思う?

>>13ロゼッタ
「騙り準備が万全ではなかった狼が回避で占CO」は、CO前の発言とCO後の発言を比べて真贋判断できるということかな?それとも、騙る気がなかった狼がCOすれば占い師としての発言にぼろがでるということ?

( 18 ) 2008/09/07(日) 02:13:45

【推理:計175pt】 仕立屋 フィオリーナ

>>18の「どう思う」って、なんかわかりにくいわね。
霊先COで霊確定する場合を考えてないのかな?&「占い師のCO人数次第」はどれぐらい考えてたのかな?ってことが聞きたいの。私は霊先COのほうがメリットあるように感じてるから。
「全潜伏」も含めて、ぱっと思いついただけなのかな。

( 19 ) 2008/09/07(日) 02:23:55

【推理:計159pt】 修道女 ロゼッタ

>>18 フィオ
ひとつはあなたの言うとおり、回避狼のCO前後の発言に矛盾があれば、占真贋に役立つかもしれないということ。
もうひとつ、C狂襲撃の話は幾度も聞かされたから、占[真狼]の形を作れる機があるなら狼を表に出したいという点からも魅力を感じたわ。

>サジ
>>7って、>>17を把握しないで発言したのかしら?

( 20 ) 2008/09/07(日) 02:27:20

修道女 ロゼッタ、メモを貼った。 メモ

( A5 ) 2008/09/07(日) 02:34:35


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15)

自警団長 ヘクター
1回 残1176pt 飴
鍛冶屋の親方 サジ
[749pt] 28回 残74pt 飴
うっかり少年 メルヴィン
[290pt] 8回 残673pt 飴
宿の主人 ダモン
[626pt] 27回 残314pt
フリーター ポール
[179pt] 7回 残793pt 飴
薬剤師 ヘンリー
[490pt] 16回 残434pt
花売り シリル
[371pt] 11回 残572pt
便利屋 テリー
[305pt] 15回 残554pt
光の精 エルシー
[1112pt] 28回 残0pt
ぬこ
[416pt] 10回 残584pt 飴
修道女 ロゼッタ
[985pt] 27回 残415pt 飴
仕立屋 フィオリーナ
[1032pt] 37回 残8pt
忍者 弐忍賀死丸
[707pt] 19回 残263pt 飴
誘惑の精 サキュバス
[1039pt] 24回 残335pt 飴
青年 ヨアヒム
[471pt] 17回 残471pt

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

見てるだけの こらった (1d)
魔性の女 カタリーナ (1d)
漁師 ニール (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■