人狼物語(瓜科国)


216 【鍵は】gthm村【求婚にあり】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 記憶を失った男 ディム

>>*78>>*79
護衛先が護衛してて死なない限り、GJが起こってしまったら闇狩人は誤認続行する。
インターフェイスは解除されないはずだ。

…議事録纏めに必死すぎだ…。時間がかかるな…。

( *80 ) 2008/08/24(日) 14:52:06

【赤】 料理人 アカハ

ん、そっか。
3dに占が2人残っていた場合、ローラーに入るよね。じゃあやっぱり実質2回●避けすればいいんだ。

あとは真より先に僕が吊られないようにすれば…いいのかな?
その辺は心配なんだけれどね。誰が対抗なんだろう。

( *81 ) 2008/08/24(日) 14:57:01

【推理:計314pt】 記憶を失った男 ディム

[部屋から...が、精細を欠いた表情で現れた。]
…おはよう、という時刻でもないな…。
どうやら案の定、体調を崩してしまったようだ。議事録の回答が遅れてしまったら済まない…。

【フェイトの共有者CO確認】した。
【私はフェイトに対抗する共有者ではない】

>ヨネスケ
>>38
占霊のCO時期を決めずにテンプレで能力者の回避について書いてしまったね。
テンプレ回答故、能力者回避についてのメリットは「占が3dまで生き残る可能性が高く、占から情報を得る機会が増える」ことのみだよ。
一応、片占いになったとしても[占A]に占われた/[占A]が真ならば呪狼ではないといったライン情報は発生するとは思うので、情報皆無とは言い切れないけれどもね。…その情報に意味があるかというと、難しいところだ。

現時点では占潜伏案に私は否定的だ。呪狼が居る以上、占保護のために潜伏し続けて貰っても、真占を失ってしまうリスクがあり、片占いのリスクがある。今回は占わずとも白確定する共有者が二人いる。あと、これは楽観視だが、呪狼が色気づいて真占を放置するならば、CO後即襲撃というのも無いんじゃないかな、とね…。こんな感じで大丈夫かね?

( 114 ) 2008/08/24(日) 14:58:01

【推理:計394pt】 記憶を失った男 ディム

続)
>>43の回答ありがとう。
ふむ、占を呪殺で処分して霊騙に来る可能性を危惧している訳だね。そこは少々私の盲点だった。参考にさせてもらおう。
噛み砕いて話す☆の件についてだが、
1dCOで対抗が出た場合、対抗が狼陣営、3dCOで初回占で呪殺が発生した場合、死者が真占い師、●先が呪狼で確定で、これまた狼陣営、3dCOで呪殺が出ずに対抗が出た場合も対抗が狼陣営、…と、こういうことだ。
潜伏【初回】占で呪殺が出た場合、狼陣営は誤魔化しようがない。●先を吊れば確実にLWだ。例え霊に騙りが出ようともこれは不動。つまり霊の仕事も終わりだ。占で白確定が増えないのはデメリットだが、呪殺ではなく対抗で引きずり出した狼陣営は狂人の可能性が高いと私は考える。そういう意味では、二日目に呪殺も今回の構成ならば悪くないのではないかな?という意味だった。そういう意味では、私は最初の●から黒を狙いたいと考えるね。

>アカハ
>>44
念のため確認だが、1dCOで初回●に呪狼がヒットしなかった場合、占ローラーは3dからという認識で良いかね?

( 115 ) 2008/08/24(日) 14:59:27

【推理:計447pt】 記憶を失った男 ディム

>サイアス
>>48
回答ありがとう。君の考えは同意するところだったのだが、鳩からのためか、細かい部分が読みにくくてね。誤解が怖いので改めて質問したのだよ。返事として申し分ない。

>ジェリコ
>>49
回答ありがとう。…人狼が騙りに出ないなんてことは、有り得ないと思うのだがね。私の中の問題は、真がCOしたとして、それを鵜呑みに出来ない以上、能力者としての力を発揮しているとは言いがたいと思うということだ。それくらいなら、対抗をきちんと引きずり出し、信用勝負に臨んだほうがいいと思うのだが。
求婚者についての危惧は了解した。

( 116 ) 2008/08/24(日) 15:00:39

【推理:計503pt】 記憶を失った男 ディム

>アルフレート
>>50
回答ありがとう。了解だ。
一応求婚者騙りの件だが、3dCOの状態で占3COだったら、全ローラーは出来なくなるだろう。求婚者がそこに賭ける手もあるかな、と。だが、これは占1dCOにしてしまえば完封できることだ。確率も低いし封じられる手なので書いておくよ。


スヴェンの共有者や護衛の部分に対して突っ込みどころが満載だけれど、既に突っ込まれているね…。私も霊が確定する可能性が高い以上、共有者による黒出し牽制は微妙ではないかと思うし、霊が確定すれば狩人は普通にそちらを鉄板だろう…。もし自分が闇かなと思っていも、霊が抜かれたら恐ろしすぎて外せまい…。

( 117 ) 2008/08/24(日) 15:01:25

【推理:計568pt】 記憶を失った男 ディム

議題を再提出しよう。
私は●先を初日から黒狙いで行きたい。

■1.フェイトが確定してくれることを祈っている
■2.占1dCO。フェイトへの対抗回しが終了したらCOして欲しいという希望だ。だが、意見が纏まらなければ2d頭までにCOでも仕方が無いとも考える。
霊は2d頭第一声CO。霊が確定する可能性の高さ(智狼も呪狼も灰に居たいのではと思う…)を目論んでいる。確定後護衛鉄板だね。2dにずらすのは求婚回避のため。
共有者は両方1dCO。灰を狭め、●を有効活用したい。だが、潜伏案のほうが有力ならば総意には従おう。
狩人/闇狩人は基本COなし。状況を打開する有力な情報があれば別。
■3.狩人は基本的に両方回避なし、占霊共有者は2d頭までに全てCOする希望なので不要。ただし、潜伏案ならば●▼回避あり、即対抗回しを希望する。
■4.保留

( 118 ) 2008/08/24(日) 15:02:51

【推理:計651pt】 記憶を失った男 ディム

私はほぼFO案だね。サイアスが話していたが、灰の狭さ、か…。
私の希望案では2dで霊確定⇒鉄板だから、灰の狭さは狼陣の居所の狭さのみを意味するのだけれどね。
以下ちょっと重たい頭で考えているので抜けがあったら困るが、提出議題の内容に至るまでの僕の纏めだ。

1CO/共占灰灰灰灰灰灰 占灰灰
2CO/共共占灰灰灰灰灰 占灰灰
FO//共共占霊灰灰灰灰 占?灰

?にしてあるのは狼陣の両騙りを一応想定している。
占いは初日COか、少なくとも2dCO(求婚避け的意味)にしなければ、求婚者騙が発生した場合吊り手が間に合わずローラー出来ない危惧があるため、より騙りが出やすい占の3dCOは、求婚者騙りへの牽制の意味で、今回なしではないかと考えている。
一応、2dCOも要素として書いたが、確定しない占い師に求婚するのは自殺だろうと私は考える。寧ろ1dCOの方が「誰が占COしていた」という情報は確かに残る訳で、騙が状況真確定するという事態は避けられるのではないかと考えているよ。戦略ではなく愛に生きる求婚者が真占と婚約してしまった場合でも、「占い師だった」という情報だけでも欲しいと思うからね…。

( 119 ) 2008/08/24(日) 15:13:01

【推理:計736pt】 記憶を失った男 ディム

今回守るべきは霊、それは私も同感だ。
通常なら占には騙が出るだろう。占に騙が出なければ霊に騙が出るはずだ。…そのあたりは人狼側の騙編成次第で蓋を開けなければ判らないがな。
両騙りとなった場合も、僕の案ならば霊からローラーだ。呪狼は●されたら襲撃を工夫しない限り黒だとばれてしまう。今回は闇狩人が居るからその襲撃の工夫も難しいと考えるよ。そういう意味では呪狼はLWに不向き。能力的にもLWは智狼ではないかと考えるよ。どちらの騙が狼かは少し悩ましい。…頭が回らなくなってきた…

求婚者の求婚については頭が痛いが、1dに占い師が2COして、2d以降霊がCOすれば被害は少ないのではないかなと考える。智狼がいる以上共有者も存命し続けられるかは謎だろうから共有者への求婚もリスキー。狼陣が霊騙を目論んでて占い師が確定してしまったら……、というのが一番怖いところだね。でも、狼が占を放置して確定させる理由って…?…ここも考えどころだね…

すまない、力尽きたので少し休んでくる…。折角のアカハの昼食、美味しそうなのだが、食欲が無いよ。体力が戻ったら有難く戴くよ
[...は、ふらふらと自室に*戻って行った*]

( 120 ) 2008/08/24(日) 15:15:37

【独】 料理人 アカハ

いつ頃返答しようかな。

( -75 ) 2008/08/24(日) 15:16:07

【赤】 記憶を失った男 ディム

つ、疲れた…。
粗があったら指摘してくれ…。慌てて撤回はしないが細かく修正していくから…。
あともう少しだけここにいる。

( *82 ) 2008/08/24(日) 15:17:04

【推理:計452pt】 流浪の騎士 アルフレート

>>107
非常に引っかかるので突っ込んでおくが……【霊が確定するかどうかは狼側次第】なのだよ? 偽黒を出すことと騙り役切り捨てとは繋がらない。偽黒を出しつつ騙り役を生かしたいなら、霊にも騙りを出せばいいだけのことだ。

地雷に意味を見出せないという気持ちは分かるがね。不発の可能性のほうが大きいのだから。

( 121 ) 2008/08/24(日) 15:31:42

【独】 料理人 アカハ

アルフレートに僕が乗り移った。

しかも的確に突っ込んだ。

いいぞおぉおお!!もっとやれ!(*'ω')9グッ

( -76 ) 2008/08/24(日) 15:36:55

【推理:計505pt】 流浪の騎士 アルフレート

>>117
なるほど……決め打ち狙いでの能力者騙りはありえるというわけか。だが吊られる可能性が灰にいるよりも高まる以上、勝ちを狙うなら取りにくい作戦のように思うね……。

>>120
呪狼がLW向きでないというのは同感だな。占が2COだとして、統一占いで片方の占を呪殺してしまえば、残りの占と占い対象が両方吊られる……つまり狼側が2人一気に犠牲になるわけだ。

とすれば、狼側が騙りを2人出す気なら、騙るのは狂人と呪狼だろうと思う……。ただ、占霊どちらに狼が出てくるかは分からないがね。ローラーするなら霊からというのにも同意するよ。

( 122 ) 2008/08/24(日) 15:40:21

【推理:計449pt】 料理人 アカハ

>ディム>>115
3dで占が2人居れば当然なんだけれど……3dで霊が2COした場合を考えるとローラーが間に合わない。求婚者に気取られて、ここ見落としてたことにさっき気づいて唸ってたところだよ。
だけどディムの>>118を読んで目から鱗だよ。
霊の2dCOならありかもしれない。

もう少し深く考えたいのだけど、ちょっと急にお店の様子を見てこないと…。
夜には戻ると思う。イチゴのムースは冷蔵庫の中だからね。
[...は慌てたように宿から*出て行った*]

( 123 ) 2008/08/24(日) 15:41:58

流浪の騎士 アルフレート

>>111
うん? 西洋の侍……そういえばそうだね。
[...はどことなく嬉しそうだ]

受けて立ってくれるのなら、今度決闘でも申し込もうかな?

( 124 ) 2008/08/24(日) 15:42:21

【独】 料理人 アカハ

>>124
ら、らめえええええ
ヨネとアルフレートが戦ったらヨネの正体バレちゃうううううう(192村の占的な意味で)

( -77 ) 2008/08/24(日) 15:44:05

【独】 流浪の騎士 アルフレート

とりあえず、ディムとアカハは●先からは外そう。

>>123は私も目から鱗だった……3dで霊が2COだとローラーが間に合わないのか……っ!!(そこか

( -78 ) 2008/08/24(日) 15:44:14

【独】 料理人 アカハ

んあ

ウーン?

やっぱそう考えるとヨネは史サンなんだよなー。

ディム=うみんちゅ
クレス=りゅせいサン
サイアス=あきちゃー
アカハ=アキヨシ
アルフレ=しろサン
フェイト=フログさん

ラディ=風城サン?
ヨネ=史サン?
ジェリコ=鈴サン?いるのかなー
エル=誰だろ

( -79 ) 2008/08/24(日) 15:48:29

【推理:計296pt】 新人公務員 ジェリコ

おはよう。昼に起きたんだがログ読んでたらこんな時間だ。
ひとまずフェイトの共有者COを確認。そして私は【学に対抗する共有者ではない】

議論がかなり進んでいるな。返答、疑問点をもうちょっとまとめてから出すよ。

( 125 ) 2008/08/24(日) 15:56:20


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

自警団長 アーヴァイン
コミット済 1回 残1480pt 飴
流浪の騎士 アルフレート
[759pt] 27回 残395pt 飴
旅の詩人 クレマチス
[1282pt] 36回 残155pt 飴
郵便配達屋 ラディエット
[553pt] 13回 残881pt 飴
機織り エルフェリート
[627pt] 22回 残647pt
家事手伝い ヨネスケ
[970pt] 24回 残236pt
記憶を失った男 ディム
[944pt] 18回 残492pt 飴
料理人 アカハ
[680pt] 19回 残569pt 飴
新人公務員 ジェリコ
[810pt] 18回 残653pt 飴
優等生 サイアス
[782pt] 20回 残530pt 飴
学生 フェイト
[625pt] 20回 残623pt 飴
眠い人 スヴェン
[670pt] 15回 残745pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■