情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
要点としては、
・占いを1手消費し、ロラ手を2〜3手節約する。
・占判定と他要素から総合してGJ率を向上させる。
事を目的とします。
個人的には各要素からの推理がはかどる方法だと考えてるので、一度実戦で試してみたいのですけどね。
長々と失礼いたしました。
両占い師から灰に触れる発言がポツポツ出てるようですが、
ベニさんの方がどれも結論を濁してる感が出ているでやすね。
こういう所は疑ってしまいますね、あっしは・・・。
ソニアさんの方が結局各人をどう見てるかが、伝わってきて歯切れが良いように思えるでやす。
状況要素盛り盛りになるので読み解ける人がいると捗るかもね。
相互占いも
内訳関わらず人外挽きの傾向が大きい場合は、有用性が殺がれそう
>>+98
となると判定白&白が出る可能性は限りなく薄いという事になるでやすね。
占い師に「狼or狂を切れる要素」があるのであれば、どちらから黒が出るのかもおおよそ検討可能なのではないでやすか?
襲撃も能力者に向かうとも限りやせんし、やっぱ初手占いを灰に向ける貴重さに比べると取得情報の価値は低いように思えてなりやせん。
いや、一笑に付すつもりもないんでやすがね・・・。
この状況で統一占いをするくらいであれば、あっしはそっちの相互を支持するかも知れやせんね。
一度やってみたいってのは分かる>相互占
でも地上にいると灰に色付けたい欲に負けてしまいそうだな…
初手で村の過半数同意を得るのは難しそうだ
攻め手というよりは堅実な印象だった
ついでにいうと狂人を生かしておくと、PP警戒の分の吊り手を結局意識しなければいけない事も容易に予想できやすし、
やはり微妙感が漂うところでやすね。
いや、あっしが食べたかったのはさくらんぼ餅なんでやすけどね・・・。
いや、桜餅も好きなんでやすけどね。
しかし、桜餅とはまた季節外れなお菓子でやすね。
ていうか、今年の春の残り物とかじゃないでやすよね?(恐る恐る
かわいい(ベニちゃん)ね
疑い残しつつの考察って白取るの怖いのかなぁ
とか思っちゃう節はある
臆病さが他の方面にも出てくるなら性格なんだろうけど
ソニアは真狼かなぁ…信用大事!って感じ
うん?あー大丈夫、じゃないかなぁ…
(神社の)お供え物から下げてきたやつだからそんな…
多少固くはなってるかもだけど…
さくらんぼ餅は浮世ばあちゃんとこで自分で買ってね☆
>>+109
灰村ならそういうのもあるのかな?と思いやすがね。>保険考察
いかんせん、彼女は占い師な訳でやす。
占えば結果は一目瞭然の立場なので、そういう躊躇をする必要はあるんだろうか?とか考えてしまいますね、あっしとしましては・・・。
疑わしいと思ったところは、希望出して素直に占いたい欲を表に出せばいいんじゃねぇですかとね・・・。
ソニアの考察は白取り方針として普通だけど
ベニちゃんの考察のほうが狼位置を考えてる印象あるんよ。
これはダーヴィドも似たイメージで考えてるなって思う。
占の使い方はベニちゃんダーヴィドで齟齬あるけど、考え方としては占い師といち灰との差で範疇かなと
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新