人狼物語(瓜科国)


42 【RPonly】最前戦の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


牧師 ルーサー

■名前:ルーサー・カルヴィネン(軍人)
■年齢:41歳
■階級:准尉
■性格:喜怒哀楽から怒が抜けたような男。
    感情の振れ幅が小さいのを気に病んでいる。
■その他:笑顔は少ないが、物腰柔らか。
     この村の出身。
■参加可能時間:日によって不定期、その都度メモで。

( 40 ) 2007/05/27(日) 21:56:14

吟遊詩人 コーネリアス が参加しました。


吟遊詩人 コーネリアス

大丈夫ですよ…今日は少し遅れているだけ。
もうすぐ迎えに来てくれます。

[母が迎えに来ないと教会の中で泣く小さな子供をあやして、コーネリアスは優しい目を向けていた]

仕方が無いんです…
あなたのお母さんはあなたのお父さんが亡くなってから、一人であなたを育てなくてはならなくなったでしょう?

[そして父のいない子も母のいない子も、だんだんとそう珍しくも無くなってきてしまった。
それもこれも、続く戦争と敵国のせいだと憎ませるのは容易い]

( 41 ) 2007/05/27(日) 21:56:38

吟遊詩人 コーネリアス

[だがコーネリアスはそうはせず、ただ静かに]

一人で二つの役目をこなすのは、大変なことなんです。
…さあ、もう泣き止んで。

お母さんが迎えにいらっしゃった時にそんな顔をしていては、心配されますよ。

[...はしゃくり上げるのを我慢しようとし始めた子供に、良い子ですねと頭を撫で微笑んだ。
それから迎えに来るまで本当はまだかかるのかもしれない時間を、せめて安らかに過ごさせようと、静かに歌い出す]

( 42 ) 2007/05/27(日) 22:00:16

吟遊詩人 コーネリアス

 こんばんは お休みなさい
 小さなクギを刺したバラを ベッドカバーの下に忍ばせ
 朝が来て 神の意志により貴方はまた目覚める 

 こんばんは お休みなさい
 天使達に見守られ 神の子の木を夢見ん
 安らかに眠れ 夢の楽園の中で

( 43 ) 2007/05/27(日) 22:01:46

吟遊詩人 コーネリアス

[月の光の満ちる教会に柔らかな歌声が響き、余韻を残してそれが空気の中に消えていく頃には、子供は眠っていた]

お休みなさい…。

[もう一度髪を撫でてやると、今も続いているのだろう戦いに思いを馳せ、窓越しに外を見る]

…いつ終わるでしょうね。

[だが少なくともこの中にまで戦いの喧騒は届かない。
今はまだ、教会は静謐さを*保っていた*]

( 44 ) 2007/05/27(日) 22:04:33

吟遊詩人 コーネリアス

■1.名前:コーネリアス(民間人)
■2.年齢:22歳
■3.性格:生まれつき左足が悪く、自分が村のお荷物であることを知っていて、口答えすることなく言われた事には従う大人しい性格。
■4.その他:兵にとられた経験はなく、教会の手伝い(昼間面倒を看る者がなく預けられる子供の相手をする等)をさせて貰うなどして過ごしている。
■5.参加可能時間:主に夜

( 45 ) 2007/05/27(日) 22:05:24

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。 メモ

( A15 ) 2007/05/27(日) 22:06:15

牧師 ルーサー、メモを貼った。 メモ

( A16 ) 2007/05/27(日) 22:10:00

村長の娘 シャーロット

【 - 屋敷前 - 】

[悪夢に悩まされ夜風を浴びに外へ出る。
ガウンを羽織った体は冷たい風に身を縮めた。
凛と静まり返った軒並み、人々が息を潜めているのか、
世界でたった一人、自分しかいないような錯覚にとらわれる]

( 46 ) 2007/05/27(日) 22:18:28

村長の娘 シャーロット

あまり、ネリーに心配かけさせちゃダメね。

[屋敷前の通りまで出ると振り返り夜空を見上げた。
爛々と輝く月はただ少女を見つめ、
少女もまた何も語らぬ月を見ていた。
吸い込まれる程に美しい月、その下に広がる光景に
あの頃の情景を重ねるかのように周囲を見渡した。]

・・・・・・。

[屋敷前の通りは戦争の前と変わらずに静かに眠っている。
目を細め、平和だった頃を懐かしむ]

( 47 ) 2007/05/27(日) 22:30:31

踊り子 キャロル

【軍本部】

[村には到底不釣合いな物々しい施設が並ぶ。
殺気立ち、空気は重く]

報告いたします。
東からの敵国部隊は一旦撤退した模様。
決定的な攻め口を探している様子。

[守りを固めよ、攻めは別働隊に。
指示にキャロルは敬礼を返す。]

( 48 ) 2007/05/27(日) 22:35:06

踊り子 キャロル

……はっ。
了解いたしました。
ところで……捕虜の様子はどのようですか。
何か新しい情報は得られましたか。

[事のあらましを司令官が告げる。
人狼は既に解き放たれた、とそう謂ったと]

―――そうですか。
カルヴィネン准尉が。
了解致しました。

それでは、失礼いたします。

( 49 ) 2007/05/27(日) 22:35:12

村長の娘 シャーロット、瞑目し、思いを馳せた。

( A17 ) 2007/05/27(日) 22:35:41

牧師 ルーサー

〔尋問室を離れる際には、くれぐれも捕虜に暴力を
振るわないようにと言い置いた。背後で下士官達が
冗談か否かと戸惑うような気配もあったが、構わずに退出し〕

…村の様子が、気になりますが…

〔敵方の暗殺部隊が潜入したというのが、よりによって
自らの故郷とは。――思案げに、視線を教会のほうへと馳せる〕

( 50 ) 2007/05/27(日) 23:28:52

牧師 ルーサー

…――と、これは…スペンサー少尉。

〔丁度行き会う上官たる彼女へ、ひたと折り目正しく敬礼を向ける。
尋問の報告は届いているだろうが、改めて直に話も交し〕

――然様な次第でありますので…
村で民間人との接触が必要であれば、
お申し付け下さい。

〔避難禁止に伴うパニックを軽減できればと…
村民との橋渡しを*申し出た*〕

( 51 ) 2007/05/27(日) 23:38:07

村長の娘 シャーロット、静かに目を開いた。

( A18 ) 2007/05/27(日) 23:38:36

見習いメイド ネリー

…………。
シャーロット様。

[呼び声に応えはなく]
[少しの沈黙]
[仄昏い屋敷に少女は佇む]

……居ないのね。
我が侭なお嬢様。

[呆れともつかぬ、色のない声を漏らし]
[屋敷の外へ。]

( 52 ) 2007/05/27(日) 23:48:28

村長の娘 シャーロット

[夜空を見上げれば億千万の星]

振り返っても
あの頃には
戻れない

ただあの頃 振り返る 無邪気に笑えた
汚れも知らないままに

[静かに歌を口ずさむ]

( 53 ) 2007/05/28(月) 00:05:44

踊り子 キャロル

【軍本部】
[件の准尉の姿を見止め、敬礼を返した]

任務ご苦労、カルヴィネン准尉。
ふむ。

[直に受けた報告は事細か。
考えに沈むキャロルは眉を寄せた]

……そうだな。
早めに知らさねばなるまい。
その際は頼む、准尉。

[頷いて、民間人へ知らせる為の方策へと
*思案をめぐらせた*]

( 54 ) 2007/05/28(月) 00:06:27


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

牧師 ルーサー
38(0)回 残3168pt 飴
隠し子 リッタ
31(0)回 残3741pt
墓守 ユージーン
85(0)回 残1422pt 飴

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン (2d)
お尋ね者 クインジー (4d)
村長の娘 シャーロット (5d)
踊り子 キャロル (6d)

処刑者 (4)

学生 ラッセル (3d)
吟遊詩人 コーネリアス (4d)
見習いメイド ネリー (5d)
見習い看護婦 ニーナ (6d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■