
459 【推理可能】ボーカロイド候補生養成村【飛び入り歓迎】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
―生活棟の廊下―
ご心配、ありがとうございます。けど大丈夫ですわ。
アタシ、歌う機能以外は作られた当時の最新技術の高性能を誇っていますので。
[寂しげな口調だったがニッコリと笑顔で>>298の申し出には遠慮した。流行したブームに乗ろうとし、ユーザー受けする為に、少しでも高いものにする為にとあれやこれやつけた為に逆にボーカロイドの肝心な部分はおざなりにされてしまったボーカロイドが自分であった]
生活防水、耐熱加工なんでもござれですからこのぐらい平気ですわ。
でも生活手当てからスピーカー代さっぴかれそうですけど。
[>>301の心配な声には笑顔で彼女の頭をその手で撫でる。場を繋ぐ為を意識して質問を続けた]
ところでルラさんは歌の練習はどのぐらいなさりますの?
( 306 ) 2010/04/02(金) 22:51:05
[>>292 部屋に戻ると言い放ちメインスタジオから去るサイ]
あれ、サイどこ行くの?
個室なんてあるんだ、へぇー凄いね! 僕も後で見てみよっと。
[>>300サイと入れ替わるようにリヒトが現れ挨拶をすれば]
こんばんわ、賑やかなのは良い事ですよね (ペコリ)
落ち込んだ時は緩やかで優しい曲がオススメですよ。
貴方の歌声はそっち方面で元気を分けてくれそうですね。
[自己紹介を交えつつも丁寧な挨拶を忘れない]
( 307 ) 2010/04/02(金) 22:53:57
>>300 おっと、リヒトの兄さんか。
ジャンボ!!
[走りながら、シュタっと敬礼のようなしぐさで挨拶をした]
( 308 ) 2010/04/02(金) 22:54:13
…。
[謎の文字化け部分を聞いたらしい候補生たちを見て、思う]
(…機能的な問題はなさそうだな)
[モニター越しの観察者は楽しそうに微笑んだ]
(さて。どうなるかね)**
( 309 ) 2010/04/02(金) 22:56:25
>>306
ソヨさんって、つおいんだね〜。
[頭をなでられ]
にょ?
[反射的にシャトの猫耳をかぷっと、甘噛み]
( 310 ) 2010/04/02(金) 22:56:41
XIIIは、逢音 ショウのぐーてん・あーべん!を見て「可愛いなー」と思った。
( A69 ) 2010/04/02(金) 22:58:28
[話す3人から少し離れた場所。
平気だというソヨの寂しげな口調に何かを感じるが]
…!?
[急に話を振られてビクリとする]
…ぁ、あ…、…ぅ…
[わたわたと慌て、相変わらず言葉では答えることが出来ずに
『歌う正確な時間は日によって色々だけど、暇なときは大体歌に関することをしているかな』
とポケットから取り出したメモ帳に書いた]
( 311 ) 2010/04/02(金) 22:59:29
>>311
[ど〜して、ルラさんはおしゃべりしないのかな〜と、ぼんやり]
( 312 ) 2010/04/02(金) 23:01:08
[ショウ>>303に、手を挙げ返して]
ちょっと砕けていますけど、おおまかにあっていますよ。
ヴィー ゲーツ? お元気ですか?
そうそう。
昨日の新商品のキャンディ、ショウさんが喜んでくださっていましたよ、と生活棟の管理プログラムに伝えたら、喜んでいましたよ。
これから、喫茶店でも売り出されるかもしれませんね。
( 313 ) 2010/04/02(金) 23:02:32
「最新技術の高性能」だからって、其れが「全く破損しない」とは同一ではないぞ。乱暴に体を扱うと、唄も綺麗に響かなくなるぞ。
機械の代金云々の問題ではなかろう。
[何処か頑ななソヨ>>306をじと目で見ていたので油断が生じたらしい]
はにゃ〜
[ベルに猫耳を甘噛みされ、再び変に甘い声を上げてしまった]
( 314 ) 2010/04/02(金) 23:05:48
―生活棟の廊下―
へ? え、あア。そう…でスか。
[>>311の態度に「アタシのような者にはその大事な喉を用いられないということですのね」という感情が沸いたが、怖がっている様子にすぐに気づいたので慌ててその考えを打ち消した]
まずいわね…余裕ないせいか、心まで貧しくなってきてるわ…
[コメカミを指で押す仕草。無論効果がある訳ではない真似事である。が、本当に疲れが溜まっているのだろうかという気までしてきていた]
え、ええと
もし良かったらですけど、ご一緒に練習など致しませんか?
勿論、シャトさんやベルさんも。
( 315 ) 2010/04/02(金) 23:06:15
転音 ソヨは、猫音 シャトの言葉に自分の不明を恥じるばかり…
( A70 ) 2010/04/02(金) 23:07:19
>>315
あ〜!やります〜やります〜!
女子混成4部とかですね〜!
クインテット?
( 316 ) 2010/04/02(金) 23:09:43
[サーティのお辞儀>>307に返して]
最近来られた方でしょうか?
独音リヒトです。よろしくお願いしますね。
どうもありがとう。緩やかで優しい曲は心を癒してくれますよね。
[バク>>308には、敬礼(しかも海軍式)を返して]
今日も元気ですね。
兄さんって・・・なんだか照れます。
( 317 ) 2010/04/02(金) 23:09:54
やじうまがやってきたよ!(本社社員 ウシナ)
もう……。
博士ったらこの大事な時にどこ行っちゃったの。
( 318 ) 2010/04/02(金) 23:12:26
[ソヨの心の推移までは気づかなかったが、
一緒の練習を、の言葉に、ソヨが自分を嫌っているというわけでは無いのだと感じコクリと頷いた]
[そのうち彼女たちの前でも喋らないと、歌わないといけない時が来るのだろう。
ならば…と、勇気を出すと]
…よぉ…よろぃふ…ね
[気合を入れて『宜しくね』と発音した…が失敗した**]
( 319 ) 2010/04/02(金) 23:14:49
―回想―
[メインスタジオへ戻ろうとすると、丁度扉の開いて]
ああ、お気になさらず。ヨルさんはまだ居るみたいですけど、僕はそろそろ戻ろうかと思ってた所ですから。
[やって来たソヨに告げて、第3スタジオを後にする。メインスタジオへ向かう途中、ふと、視界がぐらつき]
『―ピ――警告。バッテリー残量低下。警告。バッテリー残量低下。』
[廊下にシステム音が響く]
うっかりしてましたね…練習の前に充電しないと…
[繰り返し響くシステムメッセージに溜息を付くと、...は部屋へ帰って行った]
( 320 ) 2010/04/02(金) 23:15:43
護音 ルラは、メモを貼った。 
( A71 ) 2010/04/02(金) 23:17:34
― 特殊技能棟・図書ルーム ―
[ヨルはドイツ語の楽譜をぱたんと閉じた。机には英語・ラテン語・イタリア語・・・様々な言語、様々な国の楽譜が山と積まれている]
・・・楽譜は、音楽は分かる。でも・・・やっぱり、発音が違うんだ。僕が歌えるのは、“外国語のような日本語”・・・。
[それは“Engrish”と揶揄されるものに似ている]
[時間をかけて読んだ楽譜も無駄だったかも知れない、と落胆を隠しきれない表情で、書架へと楽譜を戻していく]
[――と]
[スピーカーからだろうか? けたたましい笑い声、哄笑や叫喚と言えるようなノイズが聞こえた気がした>>213]
・・・っ・・・。
何だろう・・・この、声は・・・僕とは異質、けれど同質・・・。
[障る、とヨルは感じた。無音の図書ルームが、自分の空間になりつつあったから尚更、他者からの干渉が今は煩わしい、怖い]
[ぐ、と鞄を抱き締めると、俯いて図書ルームを足早に立ち去って行くだろう]
( 321 ) 2010/04/02(金) 23:18:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る