人狼物語(瓜科国)


1206 【9月のRPやるよ村】 星降る街の聖痕者


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鳥を懐かしむ ヴァルチャー

>>433
[睨まれれば、悪ガキだったクセなのか、思い切り睨み返す。ただし涙目である。]

うるっせぇな!!
後からのこのこ出てきて横取りかよ、このくs… っ。

[む、と唇を噛んだ。頭に血が上って、すっかり昔の調子に戻っていた。数秒、そのまま、固まって。]

…サラ婆さん、それ、俺にもらえませんかね。
落としもんなんですよ。落とし主が、まだ詰め所で騒いでると思うんですよ。

[指輪を目で指して。]

( 436 ) 2013/08/29(木) 23:23:49

隠り処の番人 ミリオ

>>427
…あは、やっぱり信じ難いよね。
[素直な感想を聞いて、どこか安心するみたいに微笑む。]

わかるよ、僕も最初は信じられなかったし。自分がおかしくなったのかと思っちゃったもん。
意識が分かるようになってから、切ったり燃やしたりしてもいいのかなってしばらく悩んだりしたけど…生きていく上でこういうのは割り切らないといけないかなあって。
その代わり、出来る限り森は守っていくつもりだよ。なんていうか、それが僕のやるべき事…みたいな気がするんだ。
[少しだけまじめな声で、そう答えた。次の瞬間には、照れ隠しするみたいに笑っていたけど]

…うん!
えー…と……こうでいいのかな?
[あなたに向き合うように立つと、言われた通りに剣を構える。気を付けてはいるものの腰が少しだけ引けていて、その構えは少し頼りなげに見えただろうか]

( 437 ) 2013/08/29(木) 23:24:24

おきつねこんこん ルナール

>>431
 おお、旨そうな鳥が飛んでゆく。
 あの人間をうまく使えば狩猟に新規手法を導入できるのではないか。
 いや、いけない、人間のような真似を獣がするものではない、連中をせせら笑う理由がなくなってしまう。

 などと狐が考えていたかしれない。僅かに、そんな意思を示す文字がこぼれていたかもしれなかった。
 とまれ、貴方をみる狐の表情が非常にいやらしいものに見えたとしても、それは一片の真実を含んではいたろう。

 毒づきが貴方から帰ってこれば、狐もいよいよ好戦的な揶揄に向かったのだろうが。

 老婆の出現で毒気が抜かれたのは、貴方だけではない。
 どうも、やりづらそうな様子で老婆の方をうかがう狐を見ることが出来たろう。若干の隙が生まれていた。

( 438 ) 2013/08/29(木) 23:24:59

【独】 隠り処の番人 ミリオ

/*
語彙力がすごいクソみたいな状態なんだけどどうしよう…
まじ絶対去年よりRPぢから落ちてるんだけど!?おおん!?
申し訳なみ
*/

( -633 ) 2013/08/29(木) 23:25:45

塵の尾 ヘール

>>434
[鈴の転がるような声が聞こえて、青年は振り返った。見れば、先日昼食を共にしたばかりの少年がずるずるとローブを引き摺ってくるじゃないか。裾を踏みそうに、否。踏んだ様子に、また転がるのではないかと一瞬肝を冷やしたが、無事に自分達の元へと辿りついた少年にほっとしたような表情を向けた。]

んん。どったの?

[あなたに視線を合わせるように、僅かに前屈みになりながら手元の羊皮紙に視線を落とした。]

うわあ……。次があるのかぁ……。憂鬱になるなぁ。
ん、ありがと。目を通しておくよ。いつもお疲れ様。

[労いの言葉をかけながら、羊皮紙を受け取った。]

( 439 ) 2013/08/29(木) 23:25:55

魔獣の女史 サラ

>>432
[文字は視界の端に追いながら、首をすくめるそちらに一歩、距離を詰める様に歩み寄った。わずかによろける足。]

…ミリオの世話になったのね。
人に頼る位なら、ちょっかいを出さなければ良いものを…なんだって市場なんかに。
おかげでこちらの耳に入ってくる程度には噂になってるわよ。

[そのまま僅かに姿勢を傾けて、視線を近付ける]

またいつかみたいに、カゴの中に閉じ込められたいの。

( 440 ) 2013/08/29(木) 23:26:29

鳥を懐かしむ ヴァルチャー

>>438
[墨の文字がさらら、と何やらまた癇に障ることを書いている。それを理解するための脳みそは今は痛みにこらえるのに必死のはずだが、そのことだけは察して、右目を珍しいほど吊り上げ、反撃に出ようとするも、サラがいては身動き取れない。若ければまだしも。

隙に向かってゆける気力は、こちらもすっかりそがれていた。]

お前の運がよかっただけだからな…次会ったら覚えてろよ。 

[小声で、既に捨てゼリフである。]

( 441 ) 2013/08/29(木) 23:35:53

魔獣の女史 サラ

>>436
あんまりドン臭いからよ。
くそばばあ、に舐められて悔しかったら、もう少し器用になりなさいな。

[貴方が飲み込んだ言葉をわざわざ言いなおした、その顔が合点がいったというような表情で振り向く]

落し物、ね…それじゃ、この子は拾い主じゃないの。
礼でも言っておくのね。この藪の中で石ころと指輪を見分けられるのは獣くらいのものよ。

[狐に負けないほど皮肉に言うと、指輪をそちらに差し出して]

他の者には、この子の事は黙っておきなさい。

( 442 ) 2013/08/29(木) 23:38:56

鉄の犬牙 アンブローズ

>>437
[少し口ごもった。相手は森に暮らして森を利用する人なのだから、殺人のようだ、という自分の感想は下手だと思ったのだ。……しかし、君が柔らかく微笑んだのを見れば、こちらも安心したように、口元に笑みを浮かべた。そして、細かな頷きと共に君の話を聞く。
数拍。]

 ……動物の世界と同じようなものですよね。弱肉強食、って悪い言い方かもしれないけど。
 強いものは生きる為に弱いものを殺す。しかし、生きる為に必要でない場合は、弱いものを殺さない。
 人間も、節度を見失っちゃだめですよね。

[君のしっかりとした意見に応えるように、僅かに低く落ち着いた声で言葉を整理した。君が照れ笑いをするのとほぼ同時に、あは、と軽く笑って、]
 ……しかし、えらいなあ!ミリオさんって、俺より年下でしょう?何というか、生きる姿勢を保ってるっていうか……あ、俺は26なんですけど、
[きっと皆、君より年下と思う面を綻ばせていた。]

( 443 ) 2013/08/29(木) 23:40:42

鉄の犬牙 アンブローズ

[だが、剣を持つ時は違う。僅かに眉を引き締めて、君を見据える。]
 両手で浅く握りこんで、小指で支える感じです。膝をちょっとだけリラックスさせて、
 ……ほら、腰が引けてますよ!堂々と胸を張って、相手を威圧しないと!

 で、俺の頭を真っ直ぐ殴る感じで、ゆっくり剣を持ち上げて。[す、と、ゆっくり先に剣を振り上げる。]

( 444 ) 2013/08/29(木) 23:40:50

塵の尾 ヘール

>>435
[リコシェから受け取った羊皮紙の筒を軽く振って笑う。]

10年間それと同じ文書が、それこそ束になるように溜まってるから。
いっそ一枚くらい、自由な大空へ逃がしてあげてもいいかなって。

[だが、生憎それはたの紙切れだった。風がなければ飛ぶことも、離陸さえ人の手が必要なそれはおおよそ自由という言葉から程遠い。自力ではばたけない紙飛行機には、計測結果だの、前回とのデータ比較だのと小難しいことが書かれていたかもしれない。紙飛行機の正体は、検査診断書であった。]

今日中にって、無茶言うなぁ……。
俺らにだって生活の営みってものがあるのを、学者先生方はわかっていらっしゃらないらしい。

んー……俺も実はよくわかっていないんだよねぇ。
思いきり風を吹かせてみろ、とか言われてもねえ。確かに俺が魔法の才に目覚めたのは10年前だけど、聖痕の力――だとは、思えないんだよね。これくらいの魔法を使える魔術師ならごろごろ居るしね。

結局、検査結果はいつも通り“異常なし”ってことだったみたいだけど。

( 445 ) 2013/08/29(木) 23:42:22

【独】 光塵を見つめる リュミール

/*
迫予想。
アンブローズ・サラ・フラニー・ヴァルチャー・ミリオは除外。年齢とか設定が違うと思う。
へールはなぁ>>212の例えと、>>220で丸っと1頁?使う感じが違うっぽい気がする。>>232中段とか、リコシェに悶える系とか。
リネアは顔絵の可愛らしい女の子なとことかでパッションしたけど、ロールとか設定に裏がなさそうな感じが違うかなーと。>>251の退出記号の付け方もしない気がする。
となると、リコシェかなーやっぱり。ショタ続きだし前に10歳してたからしないかなって思ったんだけども……前に上げた要素に加えて、>>366とかの既知に1要素加える感とか、この日々傷だらけ感とか、どっかで転んだ時の鼻血っぷりとか。

( -634 ) 2013/08/29(木) 23:43:11

おきつねこんこん ルナール

>>440
 知っているのか、とでもいうようにふんと鼻を鳴らした。
 頭をかがめたまま、後ずさることだけは、なかった。

 近づけられた視線に、応じるように目を合わせる。
 放さない。

 ……油の中であぶくが浮かぶように。地面に墨が湧き出でる。
 それは狐の足元から蛇が這うように伸び、近くにいるであろう貴方の衣服の上すら塗りこめたかもしれない。

"Non poterit currere est animal mori"――走れなくなった時。――"Bèt pral mouri lè li se pa kapab kouri""Dýrið mun deyja þegar það er ekki lengur hægt að keyra""Beast wird sterben, wenn sie nicht mehr in der Lage zu laufen"――獣は死ぬ。――"هیولایی خواهد مرد هنگامی که آن است که دیگر قادر به اجرا شود"

( 446 ) 2013/08/29(木) 23:43:28

おきつねこんこん ルナール

 元来狐は視線を合わせない生き物だが。
 挑戦を示すその時ばかりは違う。

( 447 ) 2013/08/29(木) 23:43:31

銀色鈴 リコシェ

>>439
[躓きかけて体勢をたてなおし。ほっと息をついたのは、あなたと同時だっただろう。
前かがみになったあなたの前に、丸めた羊皮紙を差し出す。一枚っきりのそれは封蝋でとめられていて、あなたの名前がメモのように記されていた。]

はい。準備、忘れ、ないで。下さい、って。伝言も。
あ、あと。あと、ヴァルさん、も。同じように、って。それも、伝言。でした。

──検査。大変、ですけど。
お仕事、に。差し支えたり、しない。ですか?
[ねぎらいには軽くひざを折って礼を返してから、最後にそんなことをたずねた。]

( 448 ) 2013/08/29(木) 23:43:43

【独】 光塵を見つめる リュミール

/*
なんで迫予想だけちゃんとやるかって、要素をあげない塗りは納得できないって言われるからだよ。要素上げろって後で言われるんだよきっと!!!

( -635 ) 2013/08/29(木) 23:44:23

【独】 光塵を見つめる リュミール

/*
まちがった。

迫予想は愛です><

( -636 ) 2013/08/29(木) 23:44:52

見えない糸の リネア

>>434
[鈴の音に少し視線をずらせば、幼馴染の肩越しに、近付いてくる少年が見えた。表情を綻ばせる前に、その姿が躓きかけて、]
あっ、リコシェっ!?

[思わず身を乗り出すも、リコシェが無事に踏みとどまれば、駆け出す寸前に脚は止まった。近寄づいた貴方に心配そうな顔を向けながら、羊皮紙を受け取る。]

ありがとう、大丈夫? 捻ったりしてない? 
……あの人達、連絡があるんだったら自分で来たらいいのに!
[一度塔を見上げてそんな風に不満を口にした。]

( 449 ) 2013/08/29(木) 23:46:51

【独】 光塵を見つめる リュミール

/*
しかし私、狼の可能性にあふれたどす黒い設定よね。
月の〜→夜なら元気だから、夜に犯行できる!!
魔力強い→襲えるだろ!!
聖痕で元気になった→動機だ!!

( -637 ) 2013/08/29(木) 23:48:41

【独】 光塵を見つめる リュミール

/*
別に意図したわけじゃないんや
特に一行目とか何でこんな設定つけたのかと(ry
いや最下段はそれ動機にするか、利用して泣きつく狼を演出したいなとか思ったけど

( -638 ) 2013/08/29(木) 23:49:26


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

星のかけら 石人形
1回 残1500pt 飴
銀色鈴 リコシェ
100回 残101pt
鉄の犬牙 アンブローズ
121回 残148pt
光塵を見つめる リュミール
56回 残915pt 飴
魔獣の女史 サラ
64回 残523pt 飴
塵の尾 ヘール
84回 残230pt
見えない糸の リネア
61回 残139pt
その日暮らし フラニー
61回 残347pt
鳥を懐かしむ ヴァルチャー
115回 残198pt
隠り処の番人 ミリオ
41回 残1167pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (3)

おきつねこんこん ルナール
48回 残1272pt
癒しの術士 レナーテ
15回 残1440pt 飴
欠け耳の傍観者 ロマ
23回 残1256pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■