人狼物語(瓜科国)


338 おっさん村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


職人 ルドルフ

権座例素の状況偽なんて自明のことよ。わかりきったことを話すのは楽よね。特に狼さんは♪

権座例素の狼or狂要素を探すのが難しければ、代わりにヤン真や非狂要素を探すのでもいいのよ。

( 104 ) 2009/06/24(水) 22:28:12

鍛冶屋の弟子 マジ、のんだくれ ジョージ>>103 誰が占うんだよ?(お約束だ

( A38 ) 2009/06/24(水) 22:29:10

賭博師 サイモン

権さんの偽要素かヤンの真要素?
初日だったかな、権さんの●希望がおれだったのを見て、ヤンはおれの反応とか見たんだよな。

イタコ確定=ライン切りは狼の嗜みって状況だし、権さんがまだ票をもらってないおれに「目に付いたから」で希望してるってのは比較的安全かつありきたりなライン切りに見えると思うんだよな。つか、そういっておれを疑ってもいい場面だと思う。でもそこでわざわざおれを見直すってのは正解を知らないっぽいと思ったな。

ついでに、初回占いってエスパーが絶対に生きて判定を出せる唯一の機会。それに対して「目に付いたから」「発言内容ではなくタイミング」とかで希望を出されると真でもガッカリするというのもあって、偽要素というか信じにくい要素だったな。
他にも「信じにくい要素」はあったが、偽要素とは違うし割愛でいいかい?

( 105 ) 2009/06/24(水) 22:42:17

渡世人 車寅五郎

アライワのおいちゃん。初日●希望のジョージのおいちゃんを「勘の域を出なくて恐縮」と希望していながら、二日目ジョジのおっちゃんの判定見た後そし「結構自信あったのに」そんなにジョージ狼だと思っていた風には見えなんだが、ここの結構自信の根拠って何?


アライワのおいちゃんは、言ってる事まともなんで白く見えるな。占い師考察も納得行くところ多いし、>>2:84あたりのゴンザレス相当悠長だ発言とかな。
例の2−1発言は、もう少し取り繕うかな?と期待したけど、別にそんな風でもなく、やっぱタダの人でもやるレベルのポカかな?と思っちゃたねアッシは。

>>97 のルドルフへの突っ込みはもっともだと思った。このおいちゃんは白でいいかぁ。文章に改行入らなくて読みづらいのが黒要素。

( 106 ) 2009/06/24(水) 22:48:12

渡世人 車寅五郎

んーゴンザの偽要素とか、ヤンの真要素とか探すより、灰に注力した方がいいとおもうんですがね。

あっしは、喉余ったらやってやろうじゃねーかい。

実際やる気ねーけどな。ハハ。

( 107 ) 2009/06/24(水) 22:51:02

遊び人 ジョニー

本決定は24時前後でいきたいと思うので各自よろしく。

( 108 ) 2009/06/24(水) 22:51:16

のんだくれ ジョージ

悪いな、権座。いや決して俺を観る目無いと評したから恨んでる訳じゃねぇよ、多分な、タブン…

内訳予想は狂>狼。(1)アレクセイ吊りで狼数が足りなくなるのにも関わらずヤンを襲撃してきたこと、(2)アレクセイ吊りで権座の信用度が上がる(と予想される)にも関わらず(以下同文)から。
権座が生き残るなら、是非パトリックを占ってみてくれよ。

■2.次点は▽ゴルゴ だなぁ。昨日黒よりに見ていたサンの対応が、今日はあまり黒く見えなくて。となると>>91の印象そのまんまなんだが、ゴルちゃんが黒いかな。たまたま黒要素となった節はあるし、は少しあからさまなのが気になるんだが。

( 109 ) 2009/06/24(水) 22:53:05

クッキング族長 アライワ

>>52 サイちゃん

個人的にはややガルダ白と見てるのでもちろんそれもあるが、発言量・内容・参加頻度・意気込みすべてにおいてアレクちゃんを勝ってるガルダを容易に寡黙吊りに挙げてる人の理屈ってもんが知りたかったからだな。
仕事中にガルダ・アレク両黒も有得るんだなと思ったが、その場合でもやはりガルダ希望者を切る必要あまりないと感じた。
昨日は判定も割れず、ほぼ中盤くらいまでに寡黙吊り的流れだったし、ガルダとアレク両黒で二択ならどっちを選ぶかは赤事情次第・その狼の村的判断次第だろ。

ガルダ白めに思う理由は、考察に隙がありすぎる点。
俺への●理由もいまだに2−1の件だけが理由だし、寅ちゃんへの疑いは漠然としすぎてて恐らく寅黒派からもよくわからなかったんじゃないか?
アレクちゃん驚きの狼だったんで自信なくなってきたが、両方狼でこれはなかろうよと思ったってこと

( 110 ) 2009/06/24(水) 22:55:53

クッキング族長 アライワ

>>104

状況黒というより、えられる確定情報およびメリのことを考えてくれっていってるんだ、俺は。
悪いが最終日に苦労するのは多分おめえら夫婦じゃねえぞ?
またもう確定白でないので、ジョージちゃんが纏め役できる白かどうかも非常に大事だと俺は思う。真狂なら確定の段階でジョージちゃん墓にいってそうだが、その場合でもジョージちゃんが盾になってくれておまえら二人はまるっと生存、最低でもあと3日は纏め役に苦労することはない。
そこら辺もちっとは考えてくれよな。

( 111 ) 2009/06/24(水) 23:00:06

元バーテン ガルダ

やあ、おはよう。

ところどころ確認はしてるが、戻りは1時間後くらいになる。


迷惑掛けてすまんが、取り急ぎ。

( 112 ) 2009/06/24(水) 23:06:27

河内刑事 権座例素

うしゃ、自己嫌悪から少し復活したで。

とにかく狼一匹吊れたわけやな。
まさか寡黙吊りで当たるとは思わなんだ。
昨日の俺の希望理由は寡黙吊り。ただそんだけや。
占いは初日の灰考察からやな。
(つーか希望出した時点でまだ灰精査できていなかったやんけー

こういう部分で真にみえへん言われたら返す言葉もないわ。
申し訳ございませんと頭を垂れるで。

まあ、確かに纏め役泣かせであり、オードリーの漫才みたいな参加時間帯やった。
迷惑かけてすまんやったなオンドレら。

( 113 ) 2009/06/24(水) 23:06:28

鍛冶屋の弟子 マジ

>>111 アライワ
まぁまぁ。つか、もう少しアイツらのことも信じられねえかな?俺は悪いようにはしない、と思ってるぜ。それに喉も勿体無いからよぅ。本当に腹立ててるなら落ち着けぃ。

( 114 ) 2009/06/24(水) 23:09:21

鍛冶屋の弟子 マジクッキング族長 アライワに酢卵を叩き付けた。

( A39 ) 2009/06/24(水) 23:09:33 飴

渡世人 車寅五郎

ガルダのおっちゃん。結局昨日オイラ▼の理由ってなんだったのか全然見えてこなくてお尻のあたりがむずがゆいんだけど。オイラがトーンダウンしたって事なのかね?

さすがにこんなにガチ好き連中に囲まれて一人で新喜劇演じ続ける程、空気読めないオイラじゃねーつもりなんだがな、不本意ながら。

( 115 ) 2009/06/24(水) 23:12:56

渡世人 車寅五郎

とか思ったら。>>2:238 寅さんは尻上りだとも思った。 っていったいどっちなんだい?え?


ものの始まりが一ならば、国の始まりが大和の国、島の始まりが淡路島。

泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、博打打ちの始まりが熊坂長範。ね。

産で死んだか三島のお千。はい。四谷赤坂麹町、チャラチャラ流れるお茶の水。

粋なネェちゃん立ちしょんべん。とくらぁ。


このぐらいやっとけばガルダ的にオッケイかい?

( 116 ) 2009/06/24(水) 23:13:41

元スペランカー ゴルゴ

うむむ、何だかログは多いし、質問は来てるしで、何から書いたらいいかわからなくなってきたな。
取り合えず、昨日灰考察できなかった二人の分から落として、議題に答えよう。

アレクセイとガルダのことに関しては、それで随分疑いを生んでしまってる気がするな。
これに関しては>>2:115なんだが、一応当時の思考の流れを書いてみた。
議題に答えて喉があったなら、あげよう。

( 117 ) 2009/06/24(水) 23:14:23

職人 ルドルフ

>>113 権座例素
そこらへんの事情は占い希望されたアタシも良くわかってるわよ。
時間のことは気にしなくていいわ。今日は吊りを逃れることは考えず、襲撃されずに1日生きながらえた幸運を使って情報を残すことを考えましょう。

では駆け付け一杯どうぞ♪
[...権座例素にビールのピッチャーを渡した]

( 118 ) 2009/06/24(水) 23:14:29

元スペランカー ゴルゴ

★サン
初日議題はサラッとしてるな。アライワみたいに議題回答に色々補足してくれるヤツもいるから、どうしても比べてしまうな。
読んでみたが、ホントに垂れ流しな感じで、強烈な印象を受けない。
この辺が考察するのめんどくせと思った要因か。無難とは確かに少し違うな。
というか俺の顔が濃いだと!?
発言薄いのは言い返せんが、それは許せん!!
●▼は本人も暫定と言ってるように、随分感覚的だな。その後の補足もないし。
>>2:179の感想は、寅五郎も言っていたが確かにおおかみには見えない。
アレクセイ黒判明は避けようがなかったし、ここで迷う態度を見せる必要性を全く感じない。
ううむ…改めて見ると判断し辛いヤツだな!!

( 119 ) 2009/06/24(水) 23:15:44

元スペランカー ゴルゴ

★ニール
アライワほどではないが、議題回答には丁寧な印象を受けるな。
初日の●はパトリックに○アライワ。アライワは白確狙いもあったようだが、初日だったし別に不自然は感じないな。
自分のことなのでフラットに見られているか微妙だが、それでも昨日の俺への▼は、それこそそちらの方が唐突な気がする。
第2希望に寡黙理由の二人をあげつつ、優先順位をつけていない。そこにおおかみアレクセイが含まれていたことや、偽っぽい権座例素からの白判定も考えると、ニールおおかみはあり得る気がしてきたぞ!!何か疑い返しみたいでフクザツだが。

( 120 ) 2009/06/24(水) 23:17:15

河内刑事 権座例素

共有信じる信じないは別にして村視点でワイ吊りはアリやと思うで?
不確定要素が一掃出来るメリットは大きいやんけ。
ワイが判定出しても確定情報たりえへんからな。
ワイが残るという選択肢もタイミングの問題だけやろうし、天秤かけても村視点では答えでてるんちゃう?

( 121 ) 2009/06/24(水) 23:17:28

元スペランカー ゴルゴ

★パトリック
初日を見返してみたが、ここは本当に「面白いこと起これ」という感じだな。
灰考察もどこか冗談めいた感じ。本当に面白くなればいいって思ってたんだな。
そういう目で見ると、>>1:195も、当時思った通り意見の一つとして納得できる気がするぞ。
二日目は灰考察の中でたびたび人物像と思われる部分に触れているのが好印象だったな。
俺もそういう考え方は好きだぞ!!
>>2:52の議題回答に現れてる思考の流れは、改めて見て分かりやすくて素直に感心した。
単なる判定以上の情報を狙ってるのも、よく考えられてると思った。
昨日▼にした疑惑そのものは解決していないが、改めて見るとそれが霞むくらい、昨日以降のしっかりとした考え方に納得できる。

( 122 ) 2009/06/24(水) 23:19:28

元スペランカー ゴルゴ

★サイモン
発言がもっともすんなり入ってくる、俺的一押しのギャンブラーだ!!
共有潜伏に関することとか細かい好みはあるものの、初日議題始め共感できる部分をすごく多く感じているな。その上で俺より一歩先が見えてる感じで、頼もしいぞ、コイツぅ!!
>>2:146のアライワの考察「うっかりするような子なのアライワちゃんは?」などは、目ウロコだった。昨日の●▼希望も、対象は違うが不自然さは全く感じないな。
今日の「霊騙りがなかったから、狼はライン切りを意識してる」も、思わず「なるほど!」と声が出た。俺が鈍いだけか?
スッてる限り▼●にはあげない!約束だ!!
っと思っていたのに、大勝してるじゃないか!?コノヤロウ!!

( 123 ) 2009/06/24(水) 23:21:00

クッキング族長 アライワ

>>41 パトちゃん

主にパトちゃんが突っ込んでた点、また直接発言ではないがCOタイミングを注意してたように見える点、●▼希望だしのタイミングや決定時間に配慮があった点だな。COタイミングなんかについてはそもそも権ちゃんは参加時間的に不利、比較できないと思ってたので考察には含めてない。
こういう点はかなり定石どおりっちゃーそうなんで、そこを疑ったパトちゃんの気持ちもわかるぜ。だが俺は権ちゃんの死ぬ死ぬ発言の方にも同じくわざとらしさを感じたな。
ここが印象点の上でもイーブンだったポイントだぜ、俺的に。

>>106 寅ちゃん

1dの●希望理由、>>2:279一行目あたり参照

( 124 ) 2009/06/24(水) 23:23:16

元スペランカー ゴルゴ

★ガルダ
改めて見ると、初日議題にやはり押しの弱さのようなものを感じるな。
議題回答、パトリックへの疑い、ヤンへの疑い、アライワへの疑い。
それぞれは別に不自然ではないんだが、自信なげな口調で言い訳しながら話す感じがいかにもおおかみが探りながら話してるようで、全部後乗せに見えてきた!!
彼がおおかみだと仮定するならば、あえて仲間切りになるような話題への乗っかりはしないような気がする。垣間見える環境や発言内容を見る限り、ボロを出す危険は避ける人物像に思えるな。
彼の判定を見るのは、彼が触れていた人物の考察にも役立つ気がする。

( 125 ) 2009/06/24(水) 23:23:36

駅長 サン

【ルドルフに対抗しない】
一応いっておこう。

◆アライワ:文が長くて微妙に眼がすべる人。
共有2潜伏にはじまった議題回答に別に思うところはない。
昨日の占いの判定が割れなかったことが意外だったのは自分だった。なんで、これを思うと、アライワ狼だったら割るのかなぁ。多分、アライワ狼だったら結構作戦参謀になると思うしね。
だけど、一連みていると、この状況ではああ、あの状況ではこう、といえるヤツだと思うんだよなぁ。
と思ってるところで、

>>111はちょっと響いた。あー、この視点は村ぽい。

( 126 ) 2009/06/24(水) 23:24:30

クッキング族長 アライワ

■4だが3日目で白きめうちは早計だろうよ。「俺が白だと思ってる人、他の人も思ってる!」とか思うとそれで安心しちまってその灰は空気になるから、俺はこの議題はあまり有効じゃないといっておくぜ。

パトちゃん>寅さんはかなり白めに見てる。
パトちゃんの行動は、ヤン真偽どっちでもパト狼で辻褄があわなさすぎというか中途半端すぎ。権真へのバイアスのかかりっぷりも改めて理解できたので今んとこ占真贋見極めたかった村だと思ってるぜ。
寅ちゃんは今日のアレクちゃん黒から、初日の俺の2−1発言とアレクの関連性見てきたけど、ここ特にアレクには関連しなさそうだな。俺へのロックオンは困ったもんだが、やっぱり両占と切れてる印象は強いな。また本人がいる場合、やりとりがかなりリアルタイムで反応が早いことも若干個人的には白印象だな。

( 127 ) 2009/06/24(水) 23:24:36

元スペランカー ゴルゴ

■2.▼吊り希望
状況と落ちる情報を考えれば、やはり権座例素だろう。
真が残される状況がいかに考え難いかは、みんなが散々言っている。
狂ならまだしも、依然彼にはおおかみの疑いも残っている。
彼が黒なら、更に一狼落ちる。
彼が白なら、潜伏狂人の不安がなくなる。
どちらに転んでも、村には確実なメリットがあるはずだ。
もし真の可能性を考えて残すならば、俺は▽ニールを希望する!!
先に書いたようにおおかみの可能性を感じているし、もし彼が黒なら権座例素も黒。
追加の情報が落ちる可能性もある。
▼権座例素 ▽ニール

( 128 ) 2009/06/24(水) 23:25:48

職人 ルドルフ

>>121 権座例素
あなたのスタンスだとそういう答えになってしまうのかしらね…。

村視点であなた吊りがアリなのは分りきってるの。でも吊ったとしても分りきった答え(権座例素=白)が出るだけよ。本当にいいのかしら、それで。

( 129 ) 2009/06/24(水) 23:28:58

渡世人 車寅五郎、クッキング族長 アライワすまん、>>124 アンカー探せない。

( A40 ) 2009/06/24(水) 23:30:25

駅長 サン

◆ガルダ:今日の発言まだだから、印象変わってないんだよな。

■1.●ガルダ
■2.▼権さん ▽ニール

権さん吊りがいろいろ確定情報が出ることは確か。あと、ストーカー保護はごもっとも。
そうじゃなかったら、ニール吊り。占い時の占い師候補襲撃はやっぱりね。
ニールについて、権さんから何かしらフォローもないけど、ニールも最初だけだな、判定気にしたの。対象だからもうちょっと権さんについての見直しとかあってもいいと思ったんだけど、ま、灰考察が先か……。

( 130 ) 2009/06/24(水) 23:31:21

元スペランカー ゴルゴ

■1.●占い希望
既に意味がないのでは?とも思ったが、ジョージの議題回答>>103を見てなるほどと思った。
権座例素真と仮定してでの黒狙いは、立派な理由だと思う!
現状、黒く感じているのはサン、ガルダ、ニール。
このうちニールの占いは既に済んでいるので、サンかガルダ。
うむ、●ガルダだ!!
今日考察してみて、「自身の発言に自信がなく、慎重なおおかみ」という人物像にピッタリ当てはまると思ったぞ!!

( 131 ) 2009/06/24(水) 23:31:36

賭博師 サイモン

すまん、ちっとヤボ用で外してた。
本決定時間了解だ。

>>110アライワ
知りたかったことについては了解。
ところで「ガルダ希望者を切る必要あまりない」って何が言いたいのかよくわかんねぇんだが、ちょっと説明してくれるかい?

寡黙吊りは遠慮なく切る場面だと思うから、ガルダ、アレクセイ両狼なら、より吊られそうな方に止めを刺しに来る気がするんだが、アライワはライン切りとかについてはどう考えてる?

考察に隙がありすぎるってのはよくわかんねぇが、そもそも考察の時間が取れてなさそうだったアレクセイだって狼だったんだ。その判断基準に不安を覚えたりはしなかったかい?

( 132 ) 2009/06/24(水) 23:32:34

河内刑事 権座例素

吊り候補の考察たれながすで

サンのこのふらふら思考がゆれる手法は何やろな。
思考の推移を開示しとるというより、思考ぼかしに見えるわ。
なんか作ったような流れやねん。
寡黙吊りの件といい、ワイの真偽や狂人あたりの言い回しの部分といい、ほんまはどうおもっとるねんって突っ込みたくなるねん。
>>24の回答は主観でしか納得でけへん回答やな。
他人を説得できる回答にはみえへんで。
なんか黒いんやが。オンドレらのサン評見てみるわ。

( 133 ) 2009/06/24(水) 23:33:38

元スペランカー ゴルゴ

言い忘れてた!!意味はないと思うが、
【俺も当然ルドルフに対抗しない】!!

あと、先に答えられるので答えておく!
■4.白決め打ちできる人物1名
考察でも言ったが、俺一押しのギャンブラー、サイモンだ!!
考察への共感度を非常に高く感じている。負けっぷりもいいぜ!!つか負けろ!!

( 134 ) 2009/06/24(水) 23:34:32

漁師 ニール

【あと見てて思ったおっさん】
寅は正直わからんなぁ。飄々とした中に恐ろしく鋭いものを持っている印象だ。アライワに例の発言の指摘をわざわざして、って考えるとここのラインはないと思うな。歯に衣着せない言動は狼だったら剛胆だな。目立ちはするが、黒さの面では薄いと思う。やや白より。
ガルダに関しては、相変わらずの寡黙域というか、俺も人のこと言えないが、時間が合わないのは仕方ないところがあるよな。
アレクが狼だったことでちょっと狼じゃないよなぁとは思っている。もし彼が狼なら寡黙域が少なくとも2人狼側に揃っているってことだよな? だったらどっちか騙るんじゃないかな? そう言う陣容で霊確定させるってのがわからねぇ
てのが理由なんだがそれだけが理由なんで、単体で白とも言えないなぁ。

( 135 ) 2009/06/24(水) 23:34:45

駅長 サン

■4.パトリック&寅さん で、ちょっとアライワ

パトリックはちょっとジョニーのツレなのかと思ってたんだけど、単純すぎたかな。
でも、それがなくても、反応がパトと寅さんは素で村側に感じる。かな。

アライワは、見直してみて、やっぱり眼は滑ったけど、>>111とか>>127の白決めうち早計とかが、狼なら堂々としすぎてる感じもするんで、次にといわれたらかな。

( 136 ) 2009/06/24(水) 23:35:29

元スペランカー ゴルゴ、メモを貼った。 メモ

( A41 ) 2009/06/24(水) 23:35:39

漁師 ニール

ああ、こんな時間だ。
■2.基本は▼権座
理由は、■3.の通り俺的に偽視なんで、ちゃんと白と言ってくれたにもかかわらず申し訳ないが、彼の言動に対しては穿った見方になってしまう。メリットは皆が言ってる通りだ。判定次第でLWか、ジョージの白&潜伏神官の線が消えるのってのがわかるのは大きいと思うぜ。
▽は>>19の俺への言及がひかかってしまってのこととは思うが、ここまでステルスステルス言われてしまうとそういう風にし向けたい算段か? と思ってしまうサンだろうか?
■1.パトともう少し見ておきたい。権座が生きて占うのなら●にあげておく。3日続けてで悪いがとてもよく喋ってくれると思ってる中(アライワ・サイモン・パトリック)の中で一番灰色が強いのでな。

( 137 ) 2009/06/24(水) 23:36:13

駅長 サン>>134 になんか噴いた。

( A42 ) 2009/06/24(水) 23:37:13

【赤】 元スペランカー ゴルゴ

すまん、もりそば!!切った!!
俺が吊られた場合も考えてのことだ。
お互い危ないし、ここは下手に悩む態度は見せない方がいいと思ったんだ。

( *4 ) 2009/06/24(水) 23:37:19

駅長 サン、メモを貼った。 メモ

( A43 ) 2009/06/24(水) 23:37:56

河内刑事 権座例素

>>130
今、サンの発言目に付いたから答えるわ。
自分の判定をどうフォローしろちゅーねん。

自分が黒出した奴の黒要素挙げる占師とか、自分が白出した奴の白要素挙げるとか。
たまに見るけんどもやな。
ワイには到底理解でけへん。
アレ頭おかしいで(言い過ぎwwww

( 138 ) 2009/06/24(水) 23:38:52

漁師 ニール、メモを貼った。 メモ

( A44 ) 2009/06/24(水) 23:39:11

のんだくれ ジョージ

>>131 ゴルゴ
ん?俺の●って「権座を真と想定した場合の黒」なんだが、ゴルゴの5行目からの「現状、黒く感じているのは〜」は権座真贋関係なく、な希望?

■3.真抜きだろなぁ。初日の印象よりは、うまい具合に信用度が落ちてきていたし。ただちょっと早かった?とも思う。

■4.決めウチは出来ないが、最白に見てるのはアライワ。本人も言ってる通り、うっこりな部分はあれど、人物考察が穿っていないと感じる。弱い黒要素があるとすれば、昨日アレクセイ吊り希望していてマジが残っているところ…くらいか。

( 139 ) 2009/06/24(水) 23:40:36

【赤】 漁師 ニール

>>*4
おっけーおっけー。むしろそうあるべきだ。
お互い白視はされてないのはつらいなぁ><

できるだけがんばろう!

( *5 ) 2009/06/24(水) 23:40:55

のんだくれ ジョージ、メモを貼った。 メモ

( A45 ) 2009/06/24(水) 23:41:48

元スペランカー ゴルゴ

マジは>>86のように言ってくれているが、アライワ>>23、寅五郎>>89の質問に答えよう!
ちと長くなってしまったが。

アレクセイの初日の唯一の意思表示が>>1:49
しかし内容的にはほとんど明確な指針がなく、あの日はそれ以降結局議題提出もしていないので、思考開示はほぼないに等しかった。
発言を見るところ、寡黙状況そのものに意図的なものは感じなかったので、限られた状況の中で情報となるような思考開示をしない、というやり方を選んだおおかみではないかと考えた。
一方、当時アレクセイを仮に村側として見た場合、あの姿勢は怪しまれても仕方がないものだったと思う。だから、彼を怪しむならば吊りで良いと考えた。占ってもパンダなら結局吊りだし、白確となっても、残念ながら村に有益な行動をする余裕はないだろうと考えたからだ。

( 140 ) 2009/06/24(水) 23:43:25

のんだくれ ジョージ、メモを貼った。 メモ

( A46 ) 2009/06/24(水) 23:43:25

河内刑事 権座例素


ジョージも女見る目無いから吊りでぇぇで(素

( 141 ) 2009/06/24(水) 23:43:28

渡世人 車寅五郎

ニール抽出中だけど、絶賛目が滑ってるオイラ。
アレクセイの発言からも何か見えるかと思ったけど、面白いぐらい何にも見えてこないでやんの。


質問の返答待ちだけど、希望だけ出しておくと、▼ゴルゴ
昨日のアレク吊り希望先延ばしが良くわからない。ココは回答待ち。

●は正直誰でもいいんだけど、ガルダでいいかな。


とか、言いつつ結局ゴンザ吊りになる予感の寅五郎であった。

( 142 ) 2009/06/24(水) 23:44:31


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

貴族 パトリック
15回 残191pt 飴
元スペランカー ゴルゴ
23回 残7pt 飴
遊び人 ジョニー
19回 残233pt
賭博師 サイモン
27回 残17pt
駅長 サン
23回 残200pt
漁師 ニール
14回 残109pt
のんだくれ ジョージ
10回 残400pt
河内刑事 権座例素
15回 残330pt 飴
クッキング族長 アライワ
21回 残210pt 飴
鍛冶屋の弟子 マジ
27回 残36pt
職人 ルドルフ
22回 残64pt
元バーテン ガルダ
21回 残40pt 飴
渡世人 車寅五郎
16回 残178pt 飴

犠牲者 (2)

自警団長 アーヴァイン (2d)
弁髪 ヤン (3d)

処刑者 (1)

酔っ払い アレクセイ (3d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

臨死体験中 (13)

金貸し ウルリヒ (1d)
実業家 テレンス (1d)
編集長 オースティン (1d)
宿の主人 ダモン (1d)
食屍鬼街の スピードワゴン (1d)
旅人 ニコラス (1d)
夜の帝王 ジェラルド (1d)
ヤブ医者 ビンセント (1d)
ナイス ガイ (1d)
ごろつき クライド (1d)
メガネ (1d)
情報屋 ジェリー (2d)
鍛冶屋の親方 サジ (2d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■