人狼物語(瓜科国)


94 Crimson and Iceblue─外道たちの村─【用語禁止・公開pass】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が3名、人狼が1名、占い師が1名、ハムスター人間が1名、C国狂人が1名いるようだ。


自警団長 アーヴァイン

 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入りできたのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。

( 0 ) 2007/11/01(木) 23:00:00

厨房の主 ドーラ

[厨房の奥から濡れた手をエプロンで拭きながら出てきた。]

さてと、一通り集まったらしいね。
**省のアーヴァインって人からの伝言を預かってるのさ、実は。

[そして語り始めたのは、かつて鎮圧された紅蓮の輩という異端者達の事、彼等の頭目が、財宝をどこぞに隠したままな事、財宝のありかを記した「鈴」を体内に隠された者がこの中に一人いる事。]

( 1 ) 2007/11/01(木) 23:08:30

御曹司 ウィリアム、厨房の主 ドーラの話を聞いている。

( A0 ) 2007/11/01(木) 23:11:04

修道女 ヘレン、この中に一人ね

( A1 ) 2007/11/01(木) 23:12:51

遊び人 スコット、厨房の主 ドーラの話をつまらなさそうに聞いている。

( A2 ) 2007/11/01(木) 23:13:47

厨房の主 ドーラ

[更にドーラは語り続ける。
その情報を、**省に密告してきたのが、恐らくは紅蓮の輩の頭目の孫であろうとアーヴァインが推測していたらしい事、鈴を持った者を手助けするための役割を負った者もこの中にいるらしい事、彼等の正体を見破るために必要な能力の持ち主もこの場に呼んだ事等]

生憎、その能力を持っている奴の名前は聞いてないんだけどね。

まあ、あたしがアーヴァインから聞いたことは一応全部話したからね。

[長いこと喋って疲れたものか、咳払いしながら厨房に戻っていった。]

( 2 ) 2007/11/01(木) 23:17:28

厨房の主 ドーラ、メモを貼った。 メモ

( A3 ) 2007/11/01(木) 23:22:05

遊び人 スコット、ゆっくりと目を開けた。

( A4 ) 2007/11/01(木) 23:23:17

修道女 ヘレン

で、結局私達は何をすればいいのかしら?
その、鈴を持った人をみつけることを期待されているのかしら?
私達の中に、その人が居るってことは確実なのね?

[と、ドーラに質問する]

でも、何のために、見付ける必要があるのかしらね

( 3 ) 2007/11/01(木) 23:24:12

修道女 ヘレン

[…はドーラの説明が良く理解できていないようだ]

( 4 ) 2007/11/01(木) 23:25:20

修道女 ヘレン、メモを貼った。 メモ

( A5 ) 2007/11/01(木) 23:26:46

遊び人 スコット

ふーん…ドーラの話はとりあえずは分かった。
オレが理解できてるかどうかは別として。

なんかめんどくさそうな話だがな。

オレらの中に居る紅蓮の輩の関係者をふんじばれば良いってのは分かったんだが。
問題はどうやってきっちりと紅蓮の輩の奴らを見つけるか、だよなぁ。

オレがいくら無関係だっつっても、どうせオレみたいな奴の話なんか聞いちゃくれないだろうしなぁ。

さて、どうしたもんか。。。

( 5 ) 2007/11/01(木) 23:29:04

保母 メアリー

[ヘレンの口に出した疑問に答えるかのように]

要は、あたし達は言ってみたら容疑者って事な訳か。
困ったもんよね、ったく。

( 6 ) 2007/11/01(木) 23:29:17

遊び人 スコット、色々と考え込んでいる。

( A6 ) 2007/11/01(木) 23:30:20

御曹司 ウィリアム

ふーむ。
難しいな。

その御子やら鈴持ちやらを見つけねばならないと。
差し当たって気になったのは話の中に出てきた破術者という存在。

( 7 ) 2007/11/01(木) 23:31:33

御曹司 ウィリアム

なんでも御子の術や鈴持ちを見破ることが出来るらしいじゃないか。
その能力をうまく使えばなんとかなるのでは?

皆はどう思う?

( 8 ) 2007/11/01(木) 23:37:20

修道女 ヘレン

ああ、そうなのね
私達の中に居るってことは、言ってみれば私達全員が容疑者とも言えるわけなのね
ドーラさんは、正体を見破るための能力者の話をなさってたけど、その能力がどんな物なのか、そして誰がその能力を持った者なのか、はっきりしない言いかただったわ
能力を持っている人は自覚があるのかしら?
鈴を持った人の手助けをす者が居るとかいうお話もあったわ。そういう人が偽の能力者だと名乗ったりする心配は無いのかしら

( 9 ) 2007/11/01(木) 23:39:10

保母 メアリー

破術者とかいう人が居るんでしょ?

その人がどうするつもりなのかしらね。
名乗り出ようと思ってるのか、様子を見たがってるか。

そして、あたし達は彼なり彼女なりにどうして欲しいのか。

ここに居るみんなの考えを聞きたいところだわね。

( 10 ) 2007/11/01(木) 23:41:21

村長の娘 リサ

ドーラさんのお話って、とうさんとかあさんがこっそりしていたお話と同じなのね。

要は悪い人がいるから見つけてやっつけちゃおー、という事でいいんでしょう?
違うのかしら?

( 11 ) 2007/11/01(木) 23:41:29

修道女 ヘレン

能力を持った方が自覚なさっていて、その能力を発揮していただければ問題は解決するのね。でも、鈴持ちの人を手助けする人がいるらしい、ってのが問題になりそうね

( 12 ) 2007/11/01(木) 23:41:51

御曹司 ウィリアム、考え中。

( A7 ) 2007/11/01(木) 23:42:43

遊び人 スコット

ウィリアムがイイ事を言った!

[ウィリアムの肩をばしばしと叩き。]

そうその、はじゅ…言いにくいな、破術者が大事なわけなんだな?

でさぁ、破術者があっけらかんと、実は私が…なんて言っちゃったら奴らに暗殺されるんじゃねーの?
あいつら何だっけ。人を焼き殺せるんだっけ?

( 13 ) 2007/11/01(木) 23:44:25

村長の娘 リサ

能力を持った人……あたしはその人に名乗り出てほしく無いな。
だって名乗ったら紅蓮の人に狙われちゃうでしょう?
こっそりここにいる人を調べればいいと思うわ。

( 14 ) 2007/11/01(木) 23:48:42

修道女 ヘレン

そうですわね。なにも無いうちに破術者と、いうんでしたっけ?
能力を持った方が表に出るのは危険だと思いますわ
実際に能力を使って鈴持ちの人を見付けるまでは、黙っているのがよろしいと思いますわ

( 15 ) 2007/11/01(木) 23:49:30

御曹司 ウィリアム

痛いぞ……、スコット。
[肩を押さえつつ]

それについても考えてみた。
アーヴァインが言っていただろう?
今のこの状況は御子の行為によって起こったと。
つまり御子は鈴持ちが死んでも構わない程度に思っているわけだ。

( 16 ) 2007/11/01(木) 23:51:24

村長の娘 リサ

[スコットの言葉に頷いて]
そう、人を焼き殺せるんですって。
紅蓮の人ってとんでもない人たちよね。

( 17 ) 2007/11/01(木) 23:52:23

遊び人 スコット

うん、とにかく破術者は名乗り出る必要は無いと思うな。オレは今のところ。
もしも、鈴持ち野郎を見つけられたら名乗り出てもいいと思うが。


あー、そっか。
奴らを手助けする内通者が居るって話だったな。

うーん、そいつがどう動くかが問題だよな。

( 18 ) 2007/11/01(木) 23:53:37

御曹司 ウィリアム

果たして鈴持ちはそうなっても御子に従うか?
私ならもう見限るくらいだ。

鈴持ちと御子はもはや一枚岩ではないのでは、と私は見ている。

( 19 ) 2007/11/01(木) 23:54:21

遊び人 スコット

[ウィリアムの話を聞きつつ]
ひでぇ奴だな、その御子さまってのは。

大層お偉いこって。

紅蓮の奴らはそんな奴の下に付く意味なんざねぇ事を早く気がつけばいいのにな。

[ウィルの言葉の続きを聞き、ふむ、と考える。]

なるほど。仲間割れしてるかもしれないし、するかもしれないのか。
んじゃ、紅蓮の奴ら、とひとくくりで考えてはいけないのか。

( 20 ) 2007/11/01(木) 23:58:02

修道女 ヘレン

なるほど。ウィリアムさまのおっしゃることももっともですわね
とすると、鈴持ちと御子も敵対関係にある可能性も高いということですかしら

( 21 ) 2007/11/01(木) 23:58:38

村長の娘 リサ

それってウィリアムさん、紅蓮の人が仲間割れしたってことなのかしら?
御子は鈴持ちを売り、鈴持ちは御子の裏切りを許さないということ?
わー、やだやだ。
内輪もめついでにさっさと同士討ちでもして滅んじゃえばいいのに。

( 22 ) 2007/11/01(木) 23:59:14

保母 メアリー

まあ、破術者さんとやらには、しばらく隠れといてもらう必要があるってことよね。

でも破術者さんは、誰の事を見ればいいのかしらね。
破術者さんの勘で?それとも、あたしたちが誰を見て欲しいか話し合いでもする?

( 23 ) 2007/11/02(金) 00:00:22

遊び人 スコット、村長の娘 リサの言葉にまったく同意、というように頷いた。

( A8 ) 2007/11/02(金) 00:00:51

御曹司 ウィリアム

続けるぞ?

でだ、鈴持ちの、その人を燃やしてしまう能力だったか?
それは御子には効かないらしい。
御子を殺すためには破術によって、えーっと、難しいな、まぁとりあえず御子の能力を打ち消すか、凍結させるかしかない。
凍結だけではきついだろう、自分がそうされてしまうかもしれんのだしな。

だから鈴持ちは御子が死んだと見るまでは破術者を殺すことはないのではないか?

( 24 ) 2007/11/02(金) 00:02:57

保母 メアリー

……仲間割れねえ。3つか4つの子供じゃあるまいし。

[肩をすくめると、皮肉めいた笑いを口許に浮かべる]

( 25 ) 2007/11/02(金) 00:05:45

早熟 ジャクリーン、目を覚ました。

( A9 ) 2007/11/02(金) 00:05:52

遊び人 スコット

あー、なるほど。
メアリーの言う事も一理ある。
誰に能力を使うのかってかなり大事だよな。

御子狙いなのか、鈴持ち狙いなのか。

…御子狙いで能力を使った方がいいのだろうか。
ただ、能力を使うには精神力が必要なんだろう?
何度できるか分からない能力なのだろうから…慎重にせねばな。

( 26 ) 2007/11/02(金) 00:06:15

早熟 ジャクリーン

一体みんな、何を話しているの?
鈴?御子?またその話なの?ふあ〜あ

( 27 ) 2007/11/02(金) 00:06:33

御曹司 ウィリアム

まったくだ。
その鈴とやらで得られるものはそこまでのものらしいな。
まぁ、私達には関係のない話なんだろうが。

所詮人は欲望の塊のようなものだ、金が絡めばどんなことでもするのだろう。

( 28 ) 2007/11/02(金) 00:06:48

早熟 ジャクリーン、みんなの話を耳を傾けている。

( A10 ) 2007/11/02(金) 00:07:30

修道女 ヘレン

話合うのも大事だと思いますけれど、鈴持ちには彼だか彼女だかを手助けする者がいるということを忘れてはいけませんわ
その人達に議論を牛耳られたら、破術者とか言う方が間違った人にその能力を使ってしまう可能性もありますわ
ですから、話合いはするとして、結果は多数決ではなくて、能力を持った方の判断に任せるのがよろしいのではないでしょうか

( 29 ) 2007/11/02(金) 00:10:16

早熟 ジャクリーン

ねえ?何を話してるの?
焼き殺すって何よ!

とにかく、その鈴持ちってのがヒドイ人だってのはわかったわ。

( 30 ) 2007/11/02(金) 00:10:28

保母 メアリー

[皿の上のロールキャベツからウィリアムに目を移す]

……つまり、鈴持ちと御子の仲間割れが、破術者の命をある程度は保証する可能性がある、そういう意味かしら?

( 31 ) 2007/11/02(金) 00:11:33

遊び人 スコット

ジャッキー、おはよう。

オレが代わりに眠くなってきたよ。

なんの話だっけ。
そうそう。
ウィルの話だが、どうだろうな。
それが本当ならば、鈴持ちも御子も見つけるのが比較的楽になるだろうが。。。
そんなに都合がいいものだろうか?

ちと、疑問だな。
そうなってくれたら非常に楽なんだがなぁ。破術者が暗殺されないならば、それに越したことはないから。

( 32 ) 2007/11/02(金) 00:11:43

御曹司 ウィリアム

ふむ、ヘレン。
私が何より気にしているのは破術者は自らの証明を立てられない、ということなのだ。
つまりは偽者の心配だな。
その鈴持ちを手助けする、御子の弟子?が好き勝手に動くかもしれん。

( 33 ) 2007/11/02(金) 00:14:42

村長の娘 リサ

えーと、この中に御子と鈴持ちとその弟子と3人の紅蓮の人がいるのよね。
破術者は1人。後の2人は善良な氷の使徒。

うん。多数決はよくないわ。破術者の人が見きわめたい人をこっそり選んだ方がいいよね。

( 34 ) 2007/11/02(金) 00:17:43

御曹司 ウィリアム

ジャッキーはおはよう。
ドーラ殿にいままでの経緯を教えてもらうといい。

メアリー、なかなかに理解が早いな。
ああ、私はそう考えている。
これにもう一つの懸念要素、先ほども言った偽者が出るかもしれないという話だ。

実際、ドーラ殿の話では過去にもそのようなことを紅蓮の輩はしてきたらしいからな。

( 35 ) 2007/11/02(金) 00:18:59

保母 メアリー

[ウィリアムの言った事の内容について、頭の中で吟味している。
暫し後に]

となると、少なくとも最初は、鈴持ち探しを優先させるべきでしょうね。
先に御子が破術者に調べられて、いなくなってしまっては、鈴持ちが破術者を生かしておく意味はなくなるもの。

( 36 ) 2007/11/02(金) 00:23:12


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

自警団長 アーヴァイン
コミット済 1回 残1469pt 飴
御曹司 ウィリアム
コミット済 37回 残423pt 飴
保母 メアリー
コミット済 12回 残1106pt 飴
早熟 ジャクリーン
コミット済 14回 残1048pt 飴
修道女 ヘレン
コミット済 26回 残656pt 飴
遊び人 スコット
コミット済 24回 残657pt 飴
村長の娘 リサ
コミット済 31回 残527pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (1)

厨房の主 ドーラ
2回 残1412pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.039 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■