人狼物語(瓜科国)


591 雑談・質問・発言お試し村 ver31


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


632村参加者 にゃー

物理的被害はたいしたことないのですが、今後余震に備えて準備が必要になるのと、諸々後始末が山盛りなので、十分な参加が出来る状況にありません。継続は非常に難しいです。

本当に申し訳ありません。

( 842 ) 2011/03/12(土) 10:28:39

632村参加者 にゃー、入れ違いになってしまいました…

( A290 ) 2011/03/12(土) 10:32:43

少年兵 リルム

村建てさんの発言確認しました

宜しくお願いします

( 843 ) 2011/03/12(土) 10:32:57

少年兵 リルム が村を出て行きました。


ハッピークラウン

こちらも、廃村了解しましたので抜けます。

おつかれさまです。

( 844 ) 2011/03/12(土) 10:37:23

ハッピークラウン が村を出て行きました。


632村参加者 にゃー

村立て様よろしくお願いします。

( 845 ) 2011/03/12(土) 10:40:18

632村参加者A

私も抜けましょうか。

よろしくお願いします。

( 846 ) 2011/03/12(土) 10:40:45

632村参加者A、猟師 ニールの頭をつついた。

( A291 ) 2011/03/12(土) 10:41:15

632村参加者A が村を出て行きました。


632村参加者 にゃー が村を出て行きました。


632参加者

了解です

( 847 ) 2011/03/12(土) 10:53:23

632参加者 が村を出て行きました。


閻魔大王(管理人)

たまの方、いらっしゃいませ。
まだまだ寒い日が続くと思いますし、風邪などで体調を崩さないように気をつけてください。

632村は廃村を受け付けましたので、15時以降に廃村実行をします。

( %379 ) 2011/03/12(土) 12:07:19

猟師 ニール、何故つつかれたのかわからない。

( A292 ) 2011/03/12(土) 12:19:42

猟師 ニール

廃村は仕方ないと思う。

先ずはリアル大事に。

( 848 ) 2011/03/12(土) 12:21:30

閻魔大王(管理人)

http://headlines.yahoo.co.jp/h...
東電、電力供給不足の恐れ=今夕に100万世帯分
時事通信 3月12日(土)11時0分配信

 東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で同日の電力需要がピークとなる午後6〜7時に300万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。不足量は、この時間帯の100万世帯分の電気使用量に相当するため、停電が広がる可能性は否定できないと説明。電力使用を極力控えるよう呼び掛けている。
 海江田万里経済産業相も同日、原発や火力発電所、送電網の被害を踏まえ、「極力節電を願いたい」との談話を発表した。

該当地域の方、節電をお願いします。

電力会社間で電気の都合付け合うのって、やってないのかな?
どういう仕組みになってるのかがさっぱり分からない。

( %380 ) 2011/03/12(土) 12:24:03

光の精 632村参加者P が村を出て行きました。


世話好き ペネロペー

>>%380

http://www.fepc.or.jp/present/...

今回のは原発停止が大きな原因なので、このようなお願いになっとるんじゃないじゃろか。

( 849 ) 2011/03/12(土) 12:46:54

閻魔大王(管理人)

>>849
なんと…。
そこから止まってたのか…。

( %381 ) 2011/03/12(土) 12:57:37

閻魔大王(管理人)

Facebookのとあるアプリを立ち上げたら、いきなり日本の地震救済寄付イベントが始まった。
早い…。

( %382 ) 2011/03/12(土) 13:46:25

閻魔大王(管理人)

東京電力より。
需給逼迫による停電の可能性と一層の節電のお願いについて
http://www.tepco.co.jp/cc/pres...

( %383 ) 2011/03/12(土) 14:25:07

闇の精 フランシス

福島原発がメルトダウン起こしたみたいだね。
今は運転停止した上で冷却水供給してるから、とりあえずは心配ないけど・・・・・・うっかりするとチェルノブイリの再来もありえた。

( 850 ) 2011/03/12(土) 15:10:16

山 ねこ

ついこの間被災したニュージーランドが救援隊を派遣するってね。
あなたの国もまだまだ大変だろうに…。

( 851 ) 2011/03/12(土) 15:23:58

山 ねこ、募金以外に出来ることはないものか

( A293 ) 2011/03/12(土) 15:24:17

閻魔大王(管理人)

まあ、募金くらいしかできないよなぁ…。
とりあえず、とあるアプリのダイコンの種買った。
なぜダイコンなんだろう?
ハイチ募金のときは赤カブだったなぁ。
違うアプリでは家畜の神戸牛を買った。
なぜわざわざ神戸牛…。

海外のアプリ経由の募金という回りくどい方法なのはキニシナイ。

( %384 ) 2011/03/12(土) 15:32:19

山 ねこ

362村の皆さん、お疲れ様でした。

無理イクナイ! 村は皆で楽しんで作るもの!
皆が無事なら、またチャンスは来るさ。
ほんとほんと。

( 852 ) 2011/03/12(土) 16:07:28

( 853 ) 2011/03/12(土) 17:12:42

4人目、緑の衛兵 ラクーン がやってきました。


緑の衛兵 ラクーン

募金以外にできることですか…
今は募金が一番現実的だったりしますが

1:献血(きっと血が足りないはず)
2:支援物資の寄付
個人で送ってもダメですよー。東北地方への発送がどの運送便もストップしていますから。
各県の県庁が窓口ですが、どうもまだ対応が遅れてるみたいなので、各自情報を収集してからにしてください。
>注意
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい
・何が入ってるか分かりやすく書く
・賞味期限切れのものは送らない(当たり前ですが)
毛布・カイロ・レトルト食品などが喜ばれると思います。

>参考にしたブログ
http://kirisaki.diarynote.jp/2...

( 854 ) 2011/03/12(土) 23:10:36

緑の衛兵 ラクーン

他にもありますかね…。やれることは小さいですけど。

( 855 ) 2011/03/12(土) 23:21:38

5人目、とりさん がやってきました。


とりさん

献血は一斉に皆で献血すると
鮮度の問題があるので

少しずつずらして平日とか成分献血とかが良いそうですよ〜
でもrh−さんはそんなの無視して今すぐ〜

( 856 ) 2011/03/12(土) 23:32:58

猟師 ニール

昨日献血して休んでたら地震が来た俺は何も出来ません。

募金考えるか……。

( 857 ) 2011/03/13(日) 00:59:18

6人目、双子 リアン がやってきました。


双子 リアン

被災地から情報提供です。
北国、雪国の被災地はまだまだ冬で、雪も降っていたりします。

特に電気の止まっている地域では、「箱や鳩での情報収集」「エアコンやストープでの暖房」「電気を使ったガソリン給油」「電気で浄水場動かなくての水道水」と、かなり困難を極めています。
とにかく寒い上に毛布が足りません。
家が無事な地域では避難の際に毛布持参となっていますが、津波の地域は持ち出し出来ないでしょうからその辺りが不足しているはずです。

ちなみに、カップ麺はお湯が沸かせないとたべられません。
電気復活や、ガスぶじな地域以外にはそれ以外のものが嬉しいかもしれませんね。

( 858 ) 2011/03/13(日) 01:00:33

双子 リアン

この状況になってわかったのですが、
灯油を使うストーブも、大半は電気来ないと動かないんですよね…

あとは懐中電灯用の電池が貴重品でした。


個人的な体験+感想にすぎませんが、夜でも真っ暗にならないものがあると助かるかもしれません。
昼に光を貯めて、夜ぼんやり光るものとか。

被害が判明してない理由として、携帯電池があると思います。
ぼちぼち電気回復の地域もあるので、また情報が増えていくと思います。

( 859 ) 2011/03/13(日) 01:06:23

猟師 ニール

つまり、薪ストーブ最強?(都会で薪あるわけねー)

カップ麺は、お湯も何も、そのまま齧ったことが(…)
お粥のレトルトがかなり汎用性あると思うけど。
特に水もない時に乾いたもの食えるか。という点に於いても。

玩具の蝋燭型の小さい電灯とかでもあったらいいよね。
本当の火は危ないし。

( 860 ) 2011/03/13(日) 01:17:57

猟師 ニール、早いライフラインの復旧を祈ったよ。

( A294 ) 2011/03/13(日) 01:18:54

山 ねこ

北海道は、道外への発送荷物の受け取り拒否
常備薬を飲んでるボクは献血不可

募金しか手が無いことに改めて気が付いた

( 861 ) 2011/03/13(日) 01:50:58

山 ねこ

すぐ活用される訳ではないけど、ふるさと納税だと直接届くらしいからいいかもね。
どちらかというと復興用だけど。


一定金額以上の寄付なら、確定申告の際の控除も可能。
宮城県
www.pref.miyagi.jp
岩手県
www5.pref.iwate.jp


ってのを見つけた。

( 862 ) 2011/03/13(日) 01:54:53

山 ねこ、コピペ、ミスって直リンにならなかった…(・ω・`)

( A295 ) 2011/03/13(日) 01:56:18

7人目、えぞりす えぞ がやってきました。


えぞりす えぞ

えぞー!
生存報告えぞ。

キャラセット追加されたのも確認したえぞ。

( 863 ) 2011/03/13(日) 04:08:42

えぞりす えぞ

…えぞも常備薬飲んでるえぞ。
まあ、そうでなくても以前血が薄いからだめって言われたえぞけどね。

( 864 ) 2011/03/13(日) 04:09:25

緑の衛兵 ラクーン

>>861
あーストップですか。
どうにしろ、支援物資は、欲しいとのアナウンスがあるまでは待ってくださいな。いっそ送りたいものをお金にして送った方がいいかもしれません。
こういうのもなんですが義援金詐欺(!)もあるので、しっかりしたところに寄付してくださいね。
ちなみに赤十字社は現在対応中みたいです。
http://www.jrc.or.jp/

>>864
常備薬…この時期は常に花粉症の薬を飲んでる私はどないせいと。常備薬の種類にもよるかもしれないので、そこは聞いてみないとわからないんですが。
実は血は普段でも足りない事実。

( 865 ) 2011/03/13(日) 07:40:16

緑の衛兵 ラクーン が村を出て行きました。


閻魔大王(管理人)

おはよー。

>北海道は、道外への発送荷物の受け取り拒否
え?こんなことあるんだ…。

よく考えたら私も常備薬飲みまくってた。
献血は無理かろう…。

あまりにも悲惨すぎて、ニュース見るのがイヤになった。
はぁ…。

( %386 ) 2011/03/13(日) 11:48:34

閻魔大王(管理人)

ほとんどの局が地震特別番組になっているのに、ひとつだけほぼいつも通りの番組を流しているところがあった。
大分のテレ東か!?と一瞬思ったけど、よく考えたら元々クロスネットで買い付けた番組ばかりを流している局だった。
自前の番組を流す体制がないんだろうなぁ…。
でも、そういう日常的なチャンネルがひとつでもあると、なんだかほっとするわ。
不謹慎なのかもしれないけれど。

( %387 ) 2011/03/13(日) 12:46:38

山 ねこ、えぞりす えぞをもふもふした。もっふもっふ。

( A296 ) 2011/03/13(日) 12:52:28


情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

自警団長 ヘクター
1回 残1500pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (15)

悪の女幹部 ムーラン
10回 残1500pt 飴
父さんと父さんの間に生まれた 怪盗プリンっす
75回 残1500pt 飴
仮面の男 マスクマン
12回 残1500pt 飴
わんこ ころ
1回 残1500pt 飴
闇の精 フランシス
44回 残1500pt 飴
猟師 ニール
77回 残1500pt 飴
しまりす しまちゃん
17回 残1500pt 飴
修道女 ロゼッタ
8回 残1500pt 飴
ばん ばんじー
8回 残1500pt 飴
酒場のママ ブリジット
5回 残1500pt 飴
路地裏 ミーコ
9回 残1500pt 飴
夢狩人 チャールズ
2回 残1500pt 飴
記者 ヒルダ
2回 残1500pt 飴
狂気の精 ファズボール
3回 残1500pt 飴
戦闘員 ベー
8回 残1500pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■