人狼物語(瓜科国)


256 【F1360村】 サンタクロースを捕獲せよ! 【1周年企画】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー、アデュー**

( A10 ) 2008/12/19(金) 02:26:20

【推理:計541pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

んー、はよ寝なあかんのに気になって議事録を読み返してしまうオイラ。
フェリスはんの視点漏れ発言やけど
「客観的に見ればまだ情報の出てない今現在の位置」で、今現在って言ってる以上、いつかはわかるんやけど今じゃわからへんって言ってるのと同じやんな。で、後になってわかる情報で確定するものってオーナー一族ぐらいやろ?んー、ニュアンスを説明するのが苦手やからこの程度しか言われへんけど、きっと謹慎室で誰かが解説してくれてるからそれ見たらええんとちゃう?
んー、となるとやな・・・。シャントはんがサンタやったとしたら▲フェリスを決めたのは別のサンタ(トナカイ)でシャントはんにあまり説明してなかったと言うことになるんやな。単なる説明でもこういう考察までしてまうのは因果なもんやなー。
では、本気でおやすみ**

( 37 ) 2008/12/19(金) 02:50:57

【推理:計397pt】 広報 ジェリコ

あーヒグラシ白分かってからだとなんか上手く昨日の感じで書けないのです。自業自得なのです。

・シャント
>>1:232近辺の9分論は私も同じ感想(アレクセイの疑いが強引だし、私たちにとって説得力がない)だったので特に白黒要素にはならないかなと。ただ「どちらもサンタと思っていない」のに>>1:374で○ベレニーチェは弱いライン切りにも。
>>2:66のフラン謹慎保留は、フラン人事部を考えているならサンタ側にメリットがあると思うところ。翌日のキラ引き抜きから考えるとWOC側の手が1手遅くなるのです。基本的にライン情報が落ちなくなるのでパンダ吊らないのはあり得ないと思うのです。

>>2:288は完全に非人事部発言で、かつ一族でもないなら潜伏幅を狭める利敵行為(私初日に「保護するのは発見器だけではない」って予め釘差してるのですよ?正直やめて欲しいって内心思ってました。フェリスのツッコミ>>2:379に全面同意しててフェリスを白く感じたのを思い出したのです。)と言うか、デンナーの言うとおりフェリス引き抜きが一族狙いだったならシャント引き抜きじゃなかったのは何故、と思うところもあり。
>>2:354の▼ベレニーチェはあの流れでまず通らないので非考慮。

( 38 ) 2008/12/19(金) 07:44:42

【推理:計457pt】 広報 ジェリコ

>>3:42、クリン残すの「も」ないと言うのはロラ完遂前提の話で、以下に繋がるのですが
★ずっと引っかかってる点。>>3:104が同意できなかったのですが、「クリンはこれから喋るかも知れない」と言う点を考えて、灰謹慎あるいはフィナ謹慎にしなかった理由は何?

同じく>>3:287>>3:295「結論としては残しておきたい」はクリン先なのは何で、っていう方に強く引っかかっいて見落としてたのですが、前日謹慎したい順ベレニーチェ>フランの主張があったにもかかわらず、この日クリン>ベレニーチェはどうもしっくり来ないのです。

これも今気づいたのですがこの日どちらを先に謹慎するか考えているのに、リス考察がないのです。これも質問として置いておくのです。

( 39 ) 2008/12/19(金) 07:48:08

【推理:計524pt】 広報 ジェリコ

で、5日目以降。
>>5:28の指摘は鋭くやや切れ。>>5:117の指摘は何か変と言うかベレニーチェの主張自体も微妙ですがシャントの否定の仕方も微妙。
ベレニーチェはクリンならロラ出来ると言うよりリスだからロラ出来るって主張のように思ったのですが、>>5:171(テレササンタでは?)が出てくるなら尚更。

ちなみにヒグラシが言ってた>>5:279の反応、私は昨日の時点で特に違和感感じませんでしたが、今日の考えに通じる所があるのでこれは後述。
>>5:124はベレニーチェ偽という主張をしつつも灰ラインが無いことが真要素としています。
私ここはちょっと納得する一方で、シャントLSなら私アレクセイラインを主張しに来た、と言うのを同時に強く感じたのです。ですが7日目アレクセイ引き抜きから何か戦略として一貫してない?と言う感触を受け逆に白要素、と考えました。

( 40 ) 2008/12/19(金) 08:19:57

【推理:計577pt】 広報 ジェリコ

>>7:8>>7:9の考察は何というか本気で謹慎しに行ってる様に思え、私も納得して見られたのです。

正直言って、ここが納得してみられたからこそ、何というか考察の勢いに引きずられそうでデンナーや私がサンタの考察も見たいと思ったのです。>>7:50も白く映ったのですが、今は白要素に思っていません。
よく見たら>>7:47でデンナーが私の事白やろ!って言ってるので、これを見て同じ事をやった可能性があります。

・・・実際、思った以上に引きずられたのですけどね。デンナー考察の前にシャントからの質問に答えるのです。>>40で後述すると言った要素にも絡むので。

( 41 ) 2008/12/19(金) 08:31:55

【推理:計649pt】 広報 ジェリコ

>シャント
>>23
「なぜなら彼女の考察においてキラを考える時点で上記の印象が残っていると思われるのに>>2:178ではやり取り事態に黒要素は無いが結論ぼけ(であってるかしら?)が黒要素、としていますわね。」

違います。初日の時点でキラは何か発言多いし印象残らないし後回し、だったので言及のしようがないのですよ。で、COしたので頑張って読みこんだ結果があの考察なのです。

>「視点漏れを防ごうとした」
時系列をちゃんと考えるのですよ。そもそも視点漏れを防ごうとしたならこの発言自体をしないのですよ。考察としてキッチリ纏まっていなくても、これ以前に尋問の方針についてまとめておくべき。
「発見器使いとしての視点漏れ防ぎ」と「WOC側としてそもそも疑問。発見器使いなら尚更である。」と言うのは違いますよね?
これがポッと出に感じたので、「仮決定が特定人物(フラン)だったから後出したのでは?」と考えたのです。

( 42 ) 2008/12/19(金) 08:58:26

【推理:計689pt】 広報 ジェリコ

>テレサ真要素
まず一番最初にライン考察していて、それが黒を引いて勢いづいている様に見えました。

一方キラが最初にやった事は対抗からのライン考察ではなくてフラン擁護なのですよ。ここが明確な対比として一番印象に残ったのです。
なので同様に、3日目以降の減速が偽に見えたのです。ちょっとアンカー探せませんけど、どこかで言ってると思いますよ。

( 43 ) 2008/12/19(金) 09:08:25

【推理:計815pt】 派遣社員 シャント

おはようですわ。今日は昼に一時間くらいはまとまった時間とれると思いますわ。
>>36 ボチボチ
>>1:265はサンタとして疑う理由にはならない、ということを指摘してそういう疑い方はやめなさい、と言う意味でいってはいますけどそれ以上の意味はなかったのですわよ。だからアレクがその後能力者云々に関していっていたはずですけど初日は放置してたはずですわよ。

( 44 ) 2008/12/19(金) 09:14:02

【推理:計767pt】 広報 ジェリコ

>>25 シャント
自分で言うのも何ですけど、そもそもデネボラ引き抜きが私サンタならあり得ませんね。
私がサンタなら初日からベレニーチェとラインをゴリゴリ切ってる事になりますよね?それなら何故アレクセイを引き抜かずにデネボラを引き抜いたんですか。

アレクセイ引き抜きなら最終日灰灰灰灰じゃないですか。多分。恐らく流れとしては一日早くヒグラシが謹慎になり、最終日を今のメンバー+デネボラで迎えると思うのです。

で、シャント、その流れで私が謹慎になる可能性ってどれぐらいあると思います?
これはデンナーがLSであっても言えることだと思うのです。

昨日の時点で私は、デネボラ引き抜きはアレクセイと私を謹慎しに来たって思ったのですよ。で、シャントがそれっぽい。でもアレクセイ引き抜きは流れとしてフラフラしてるって考えたのですが、今は違う風に考えています。

★シャントは>>6:124でベレニーチェと私がライン切れてるって言ってませんでしたっけ?その考察はどこに行ったのか聞きたいのですが。

( 45 ) 2008/12/19(金) 09:27:21

広報 ジェリコ、デンナー考察もしなきゃですが一旦休憩**

( A12 ) 2008/12/19(金) 09:32:50

【推理:計884pt】 派遣社員 シャント

>>42 ジェリコ
上段に関しては「テレサの強い偽印象を持っていたはずなのに考察に(相対的なキラ真印象がある)入っていない」ことがテレサ真前提に見えているのですわ。
あれだけ強い偽視なのにそれを完全にフラットにし尚且つキラ偽になるほど強い偽要素には思えなかったのですわ。
>>1:350に関してですけどまず視点漏れ防ぎは私の解釈ですわね。そこは少し拡大解釈だった気はしますわ。で、貴方が問題にしているのは詰まる所「発見機持ちならもう少し方針について言及すべきだった」ということですわね?
ただこれを弱すぎる、として要素にするにはどうかと思いますわね。ただフランとの繋がりがあるため、というのはわかりましたわ。>>43で二人の要素あげてくれてますわよね。
ただそれだけで最初の印象が崩れるとは思いにくいのですわよ。それくらい強いテレサ偽視に見えたのですわ。

( 46 ) 2008/12/19(金) 09:39:14

【推理:計918pt】 派遣社員 シャント

>>45 ジェリコ
まずアレクを潰さなくてもベレは十二分に偽視されていますわ。ラインきりとしては十分だと思ってますの。
ベレの私護衛に関してはあの時はそう思いましたけどベレの行動に整合性をもたせる+ラインに見せるならああいうのもありだとは思いましたわ。**

( 47 ) 2008/12/19(金) 09:53:49

【推理:計561pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

さて、おはようさん。
早速議事録にダイブや。

( 48 ) 2008/12/19(金) 09:54:44

【推理:計590pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

多方面から考察しよう思て、次は引き抜き考察や。
3日目 ▲キラ これは真引き抜きやろからスルー
4日目 ▲フェリスはん
5日目 ▲ロットン
6日目 ▲デネボラはん
7日目 ▲アレクセイ

( 49 ) 2008/12/19(金) 09:57:10

【推理:計671pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

4日目▲フェリスはん
一番利益を受けとるんは、言うまでもなく前日に▼デンナー>>3:219とまで疑われてたオイラやな。あとは●ジェリコ>シャント。「リストラローラーのスタートとは思っていません」>>3:302「だからわたしはロラ前提じゃない」>>3:353から考えるとローラー推進派がフェリスはんが邪魔やと思ったんかいな?
どやろ、前述の視点漏れからオーナー一族引き抜きを狙ってフィナはんの【詰み宣言】>>4:37に繋げたいと思ったんやないやろか?テレサはんのオイラ判定に反応するよりも優先したことから、それが主題やったように思えるわ。って、考えると上の2点はあとで何かに使えたらええなぐらいのおまけに見えるわ。
5日目▲ロットン
ロットの最黒視はベレニーチェはん>>4:200、次点黒はシャントはん>>4:272。オイラ、ジェリコはんは灰視ぐらいかいな?そんで、アンカーもいらんぐらいにその二人のラインも根掘り葉掘り聞いてるやんな。疑問に思ったこの日にロット引き抜きもこうやって見たらベレニーチェはん、シャントはんがサンタラインならすごく納得できるんやけど。

( 50 ) 2008/12/19(金) 10:43:58

【推理:計732pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

(引き抜き考察の続き)
6日目▲デネボラ
ここはバファリンっぽいと思っとるんやけど、一応。前日までの思考から推測するとキラクリンライン真視、ベレニーチェはん最黒視やな。ベレニーチェはんがデネボラはんと言い争いたくなかったってのとバファリンやないやろか?オイラとジェリコはんにはほぼ利点があらへん。
7日目▲アレクセイ
>>6:178でオイラと殴り合ってある程度白視。ジェリコはん、シャントはんもほぼ白視。誰でもありやと思うんやけどあえて得すると思うんは>>6:148からオイラかいな?
前日まで決め打ち言うてたんやけど、昨日アレが残ってたら疑心暗鬼でローラーしてたかもしれん。こう言ってはいろいろ失礼なんやけど、アレ引き抜きしてくれて助かったわ。

( 51 ) 2008/12/19(金) 10:45:28

【推理:計756pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

んー、引き抜き考察してみると手間かけてオイラがサンタでもおかしない結論を引き出してもたわ。なんやろ、この徒労感。

( 52 ) 2008/12/19(金) 10:47:48

【推理:計798pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>シャントはん
「サンタとして疑う理由にはならない、ということを指摘してそういう疑い方はやめなさい」って社員視点として違和感や。そういうときは誰が言ってたか忘れたんやけど「他の黒要素を探しなさい」って言うんちゃうかな。
「サンタとしたら疑い方がおかしい」>>1:273もアレ白、ベレニーチェはん黒を知ってての話に見えるんや。そこから>>35>>36の理不尽ってあたりに繋がるんや。

( 53 ) 2008/12/19(金) 11:01:23

【推理:計49pt】 研究室長代理 レックス

ちょっと意見漏らしてみる。

正直シャントさんがLSとはあまり思えない。
僕が白視している点は、「サンタの可能性と同時に会社側の可能性もしっかり探している見ている」ところと、「このプロジェクトの進行について、一番心配して一番対応策を考えている」ところ。後者のことだけど、全灰考察を出すよりも今どうするべきか、ということについて考えているほうが僕は白いと思う。

ちょっと先日から疑問だった。シャントさんがライン以外からも黒視とまでいかなくてもあまり白視されなかったことについて。

( 54 ) 2008/12/19(金) 11:16:45

【推理:計97pt】 研究室長代理 レックス

微妙に疑問に思う事や「それは言いがかりでしょう」と思うような質問もありましたが、それを用いて強引に黒視するようなこともありませんでした。場に合わせているようで、意外にサンタとすれば空気読めてない発言(昨日のアレクさんが引き抜かれなかったことに対する不安等)もあったりなんたりでLSとしてイメージがつきにくい・・・。

と、ちょっと現時点だと僕にシャントさん投票は難しいかも。黒く思う部分もあるんだけどね・・・。

…まぁ、結局は白黒なんて相対評価だけどね。

( 55 ) 2008/12/19(金) 11:25:33

【推理:計823pt】 広報 ジェリコ

少し顔出しなのです。

>>47 シャント
ちょっと言いたい事がずれているのです。「引き抜かれないからサンタ」ならデンナーも当てはまるのです。

で、ですね、そんな事言われても私はサンタじゃないから結論に納得できないのです。ぶっちゃけ私もシャント黒視してますし、シャントが社員なら、デンナーが私たちの疑い合いを高みの見物してるって事になるのですよ?
それにその理由はシャントとのラインを作る為に、だから、私がサンタである理由にはなりません。
シャントが社員ならもうちょっとデンナーLSについて真剣に考えて欲しいのですよ。これはお願いなのです。

本格復帰はもう少し後なのです**

( 56 ) 2008/12/19(金) 11:27:24

【推理:計832pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>レック
んー、具体的にどこを見てそう思たんかいな?
印象とか相対評価ってだけで決めるとフランはん、ヒグラシを黒視してた時と同じになってまうで。
それに「このプロジェクトの進行について、一番心配して一番対応策を考えている」のはフィナはんやったんちゃうか?

( 57 ) 2008/12/19(金) 11:32:45

【推理:計864pt】 広報 ジェリコ

>>55 レックス
ごめんですが全然同意できないのです。
サンタが気づいてない可能性を考えて言いませんでしたが、恐らく今日4人にされたのは票分散の為なのです。

ハッキリ言ってここで団結しないと勝てないのでレックスの意見も聞きたいのですよ。今日の自由投票は反対なのです。
昨日は変な追従とか怪しい動きする人が居ないかも見たかったので自由投票は賛成しましたが。**

( 58 ) 2008/12/19(金) 11:37:03

【推理:計155pt】 研究室長代理 レックス

おお。反応ありがとう。
>>57 ボチボチさん
フィナさんは能力者候補だったし、サンタ側ですし除外ですw
まず、2日目のフランさん追放憂慮主張。理由にあまり違和感を感じませんでした。人事部の可能性を考慮していたみたいですし(ここ、会社側なら利敵行為だ!て意見がありますが、「一人ぐらいなら大丈夫」というのはもっともだと思います。みんながやり始めたら大変だけど)。ここ、サンタなら「なんか黒いから追放」で済ませていいところだと思うのです。
3日目もですね。サンタの引き抜きに敏感で、どういう可能性が濃いかを彼女視点でしっかり考えている印象が。その後の引き抜き考察も、矛盾がないというか一貫しているというか。

( 59 ) 2008/12/19(金) 11:54:21

【推理:計868pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

だから、それがあかんねんて!
フィナはんはサンタ側でもちゃんと考えてたやん。ってことはシャントはん、ジェリコはんがサンタ側でもちゃんと考えるってことや。だから「ちゃんと考えてる」ってのと「サンタ側」であるかどうかは全く別や、そこを忘れて欲しくない。
ん、オイラ?オイラは別格や。

( 60 ) 2008/12/19(金) 11:59:17

【推理:計200pt】 研究室長代理 レックス

>>58 ジェリコさん
うん。今日は自由投票にしない。3-1形になるようにあわせるよ。

>>59 ボチボチさん
Σ!なんか怒られた!?
だから、考察量もあわせてフィナさんは真視されてたよね。会社側っぽいとのことで。
今回のサンタ側にそういう傾向がある、という意見なら納得だけど、
>>「ちゃんと考えてる」ってのと「サンタ側」であるかどうかは全く別
全く別とまで言い切るなんて…。じゃあ、ボチボチさんはどういうところで白黒見るつもり?

( 61 ) 2008/12/19(金) 12:08:42

【推理:計223pt】 研究室長代理 レックス

上の意見に付け加え。
要するに、ボチボチさんは、「サンタでもできる」といいたいんですね。ちょっと誤読してた。

( 62 ) 2008/12/19(金) 12:13:46

【推理:計917pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

んー、話が通じとらんのかなー。
「ちゃんと考えてる」フィナはんでも「サンタ側」やったわけやん?だから「ちゃんと考えてる」は「会社側」っぽいと放置せずに他の考察もお願いしてるわけやん。

サンタ側の傾向に関しては個人の問題ちゃうか?全サンタがこういう傾向の考察で統一しようって作戦はみたことないんやけどな・・・。全生存、お互いに切り合いって作戦で統一ぐらいならあったと思うんやけど。

オイラがどういうところで白黒見てるかは考察を見てもろたらわかると思うんやけど、どうやろ?

( 63 ) 2008/12/19(金) 12:21:13

【推理:計981pt】 派遣社員 シャント

ボチボチ>
ロットン引き抜きに関しては確かに彼には疑われていましたわね。でも彼の場合は多弁で残られていると邪魔だから、という理由が妥当ですわよ。
むしろフェリスが優先された方が問題視すべきですわ。フェリスに関してボチボチのその理由が成り立つならむしろフェリスでなくジェリコが引き抜かれてなくて?
またロットンを邪魔として引き抜いたならデネボラ抜いた日にこちらを気にしていて多弁よりのジェリコを引き抜くのが筋ですわよ。
アレクに関してはサンタの余裕、ですわよね。ヒグラシ、シャントと追放できると踏んでいたのでしょう。
で言い掛かりだからやめろ、と言った後で他の黒要素を探せ、というのは黒塗り教唆ではなくて?
それをいわないから社員でない、というのはおかしいと思いましてよ。

( 64 ) 2008/12/19(金) 12:22:47

【推理:計1010pt】 派遣社員 シャント

>>56 ジェリコ
ボチボチとジェリコでは白視される度合いが違うのですわ。
でも後半はぐっと来たのですわ。それにボチボチも私に対するとり方には妙に黒くとっている感じもするので悩むのですわ。

( 65 ) 2008/12/19(金) 12:31:09

【推理:計277pt】 研究室長代理 レックス

>>63 ボチボチさん
うん。そういうことなら納得です。
ただ、考察に違和感あったけな?という状況で。
それより前述の、「アレクさんが引き抜かれなかった事に対する心配」とか、LSとしては空気読めてないですよね。それよりも初日から一貫した「引き抜き、サンタ側の狙いに敏感」な会社側のほうがしっくりくるかなぁと。

・・・。自分で言ってて贔屓しているような気がしてきた。対ジェリコさんに対して、違和感なくもないのでそちらのほうもっと考えて見ます。

白黒は、"全く"という言葉になんだか極論「白いサンタもいる」的なことをいっているように見えました。勘違いだったかな?

( 66 ) 2008/12/19(金) 12:32:48

【推理:計975pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>シャントはん
>多弁で残られてると邪魔だから、という理由が妥当
だから、そう思うであろう人物がシャントはん、ベレニーチェはんやったってことや。
>むしろフェリスでなくジェリコが引き抜かれて
そこでジェリコはんが出てくる理由がわからんねんけど、詳しく教えて欲しい。
>ロットンを邪魔として引き抜いたなら〜
メタ事情が絡んでる以上、筋かどうかはわからん。ある意味ノイズやろ。これ以上は言及したくない。
>サンタの余裕
そこはわからなくもあらへんな。もうちょい考えてみるわ。
>黒塗り教唆
他に黒要素がないんやったら諦めるもんとちゃう?んで、見つけた。>>1:341でフィナはんがアレに対して言ってるやんな。

( 67 ) 2008/12/19(金) 12:38:55

【推理:計1001pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>レック
「全く」ってのは関連はするけど、別次元の問題やってことを言いたかったんや。ライン、発言内容、発言姿勢はそれぞれ独立してると思うからなー。

( 68 ) 2008/12/19(金) 12:41:40

【推理:計299pt】 研究室長代理 レックス

そうそう。
【更新ちょっと前まで、確認できます?】
できない場合は時間を教えてください。

( 69 ) 2008/12/19(金) 12:42:36

【推理:計1046pt】 派遣社員 シャント

★ジェリコ、ボチボチ
ぶっちゃけこれが自分の超白要素って言えるものありまして?自分で言ったら意味ないとかいうのはなし。
私は二日目に状況や展開からフラン白主張して自分が人事でないと思われる発言までして止めたのはサンタの作戦に真っ向から逆らって白いと思ってますわ。
↑こんな感じで。

( 70 ) 2008/12/19(金) 12:43:48

【推理:計1026pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

あ、そんでアレの返答が>>1:349やな。
んー、言いすぎたかもしれんなシャントはんの白黒要素に関係なさそうやな。ライン要素ではあるけどな。

( 71 ) 2008/12/19(金) 12:44:14

【推理:計1073pt】 派遣社員 シャント

>>67 ボチボチ
ジェリコははじめからベレロックオン、二日目から私に何度も質問飛ばしてましてよ。
ベレ追求に関してはフェリスはもちろんロットンをも凌いでいますわ。

( 72 ) 2008/12/19(金) 12:46:56

【推理:計1061pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

【多分、ギリギリまで確認できると思う】
でも、時間指定(30分前でも15分前でも)してくれたほうがありがたいのは確かや。

☆あらへん。
テレサフィナラインからの切れ要素だって仲間切りの範疇に入るやろし、フリーダムさも「こんなサンタおらへん視」を狙った可能性だってある。

( 73 ) 2008/12/19(金) 12:48:25

【推理:計1093pt】 派遣社員 シャント

レクス>1630〜1700に関しては張りつきに近いくらいはいれますわ。

( 74 ) 2008/12/19(金) 12:49:06

派遣社員 シャント、ラスベガス支社 ボチボチ・デンナーあっさりいうなー、こう、なんかないですの?なんか!

( A13 ) 2008/12/19(金) 12:50:38

【推理:計1090pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>シャントはん
ん?今更やけど>>50でフェリスはん引き抜きで一番利益をうけるのはオイラちゃうかって言ってるんやで?そこでなんでジェリコはん引き抜きの方がよかったって言うんや?誰視点の話や?

( 75 ) 2008/12/19(金) 12:52:03

【推理:計1118pt】 派遣社員 シャント

>>75 ボチボチ
私がサンタだとしたら、ですわよ。
貴方ロットン引き抜きが私ベレだから、みたいにいっていたでしょ。その返事ですわよ。

( 76 ) 2008/12/19(金) 12:55:04

【推理:計1118pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

いや、だって…オイラあやしいやん。どうみても。最終日やのにあれだけふざけた考察して、喉の浪費やん。
んー、あえて挙げるとしたら・・・オイラの一番白いところはこのきれいな歯やな。

( 77 ) 2008/12/19(金) 12:55:35

ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー派遣社員 シャントに昼ごはんの差し入れをした。

( A14 ) 2008/12/19(金) 12:58:37 飴

派遣社員 シャント、ラスベガス支社 ボチボチ・デンナーを怪訝そうに見た。

( A15 ) 2008/12/19(金) 13:02:15

【推理:計1152pt】 ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー

>>シャントはん
んー、とりあえず自分がサンタやったら〜って発言は個人的にはほぼ全スルーやねん、すまんな。
あれは起きた引き抜きで利益を受けたのは誰ってのを考察しただけやからな。

4日目でジェリコはん引き抜きはないやろ。誰から見ても優先順位が違いすぎるわ。

( 78 ) 2008/12/19(金) 13:03:09

派遣社員 シャントラスベガス支社 ボチボチ・デンナー{平穏に暮らしたい社員 キラ}開発の刺激的な歯磨き粉を手渡した。

( A16 ) 2008/12/19(金) 13:03:47 飴

ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー、派遣社員 シャントに白く輝く歯を見せて「キラッ☆」と笑った。

( A17 ) 2008/12/19(金) 13:03:50

【推理:計1146pt】 派遣社員 シャント

>>78 ボチボチ
全スルーでいいですわよ。私が見たいだけなのですわ。発言読み直す時間もないからジェリコやボチボチにここは信じてくれ、ってところを教えてほしいのですわよ。

( 79 ) 2008/12/19(金) 13:06:57


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

研究室長代理 レックス
[867pt] 26回 残513pt
ラスベガス支社 ボチボチ・デンナー
[1523pt] 43回 残177pt
広報 ジェリコ
[1286pt] 29回 残414pt 飴
派遣社員 シャント
[1492pt] 36回 残208pt

犠牲者 (6)

社長秘書 クレア (2d)
平穏に暮らしたい社員 キラ (3d)
開発部 フェリス (4d)
諜報社員 ロットン (5d)
お局 デネボラ (6d)
酔っ払い社員 アレクセイ (7d)

処刑者 (6)

新入社員 フラン (3d)
清掃課 クリン (4d)
子ども好きマーケター フィナ (5d)
童顔係長 テレサ (6d)
クレーム応対 ベレニーチェ (7d)
宴会部長 ヒグラシ (8d)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

就活生 アルル (1d)
社会科見学 ちぇるC (1d)
大株主 シルヴィア (1d)
倉庫担当 ガルダ (1d)
噂好き タオ (1d)
新入社員 フローレンス (1d)
スリーピング ビューティー (1d)
ぼーっとした ノボ (1d)
受付嬢 クローディア (1d)
秘書 シェリー (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■