人狼物語(瓜科国)


228 妖・おぼえていますか【48h発言回復無し】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


遅延メモが残されています。


学生 ラッセル に 1人が投票した
学生 メイ に 10人が投票した

学生 メイ は村人の手により処刑された……


次の日の朝、修道女 ステラ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、踊り子 キャロル、冒険家 ナサニエル、農夫 グレン、吟遊詩人 コーネリアス、学生 ラッセル、文学少女 セシリア、牧師 ルーサー、隠し子 リッタ、新米記者 ソフィーの9名。


隠し子 リッタ

わー!ステラさんがー!せっかく白く見え始めて来たのに。
何なんだろうなー。襲撃と占いが被りそうな感じでもなかったし。むー。守護者っぽい人狙いとかかな、村長偽を強く言ってたから。
村長・ユージーン・メイ・ステラさんお疲れさまだよー。


そんでグっさん…人の話を聞く気ないっしょ。妖魔がグっさん真を言い始めるのおかしいって言ったのに。コーネさん占い、ぶーぶー!

( 0 ) 2008/10/13(月) 06:19:08

隠し子 リッタ

メイさん>>4:259,>>4:261
世論って4日目に突入してからのこと言ってるの?3日目の事言ってるなら分かるけど。
どっちにしろ占い選択先っぽい所が襲撃されたら、反対の占い師は偽っぽく思われるよね。

( 1 ) 2008/10/13(月) 06:39:45

踊り子 キャロル

おはよう。ステラ、メイお疲れ様。

( 2 ) 2008/10/13(月) 08:13:24

農夫 グレン

・・・なんぞこれ。

ステラ、メイお疲れさん。
ステラはずっと信じてくれてありがとな。
人参じゃがいも玉葱を置いておくので、ネリーにカレー作ってもらってくれ。

( 3 ) 2008/10/13(月) 09:35:13

文学少女 セシリア

メイさん、ステラさん、お疲れ様です。

・・・ラッセルさんの狙い通り?
本当に灰襲撃が起きましたね

( 4 ) 2008/10/13(月) 09:38:49

農夫 グレン

えーと。とりあえず発表する。
コーネと言えばきのこる先生だよな。

|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
|д゚ ) <今日もこの先生きのこってます。
|⊂    【コーネリアスは人間】
| ノ    キノコジャナイ。


・・・リッタごめん!
ルーサーとリッタの希望が同じだったりとか色々迷ったし、聞いてなかったわけじゃないんだが、ここだけはどうしても先に進めなかった。ホントにごめん。

( 5 ) 2008/10/13(月) 09:41:58

農夫 グレン

鳩治ったー!
昨日は急かしてごめん。
次の更新は遅くなっても大丈夫だから。

てかこれ、灰ローラーで終わるんだが、狼は何がしたいんだ?

とりあえず昨日のログ読みつつカボチャの収穫してくる。また夜に。

( 6 ) 2008/10/13(月) 10:32:04

吟遊詩人 コーネリアス

ラッセルさん、メイさん、お疲れ様です。
パンプキンスープを作った時に一緒に作ったパンプキンパイでも食べてゆっくりと休んでくださいね。
[お墓にパンプキンパイをお供えした]

グレンさんは私を占って白判定。
・・・溶けると思う場所を恐れずに占って妖魔を溶かしてほしいと言ったのに。結局溶けなし。

>>4:64で私が言った事、グレンさん覚えてますよね。
・・・結局グレンさんが確定したわけじゃない。
私も灰と同じようなもの。白出されたからと言って素直に信じることはできません。

また、午後に。

( 7 ) 2008/10/13(月) 11:47:39

吟遊詩人 コーネリアス

・・・あ。ラッセルさんさんって書いてる。
襲撃ステラさんなのに。頭起ききってないですね・・・

( 8 ) 2008/10/13(月) 12:08:59

吟遊詩人 コーネリアス、寝ぼけぼけぼけした頭のまま出掛けて行った。

( A1 ) 2008/10/13(月) 12:11:13

冒険家 ナサニエル

お早う。諸々確認。メイにステラお疲れ。

ここで灰襲撃。理由としては、>>0のリッタと同じような事が頭に浮かんだんだが。

で、グレンがコーネの白判定か。

( 9 ) 2008/10/13(月) 12:26:01

冒険家 ナサニエル、極力時間作って夜に来る**。

( A2 ) 2008/10/13(月) 12:30:51

牧師 ルーサー

ステラさんか。
お疲れ様。向こうでケネスと仲良くやってくれ。
メイもお疲れ様。

コーネ占いで白か。
コーネは私も途中妖魔と疑っていたからアレだが・・・。考えることは夜に。

( 10 ) 2008/10/13(月) 12:46:04

踊り子 キャロル

今日は【▼ルーサー】希望。
狼1吊れたことが確実になるよね。
絶対確実!客観事実!

( 11 ) 2008/10/13(月) 13:14:27

踊り子 キャロル

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) <ヨウマサガシモ ヨロシクネ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

( 12 ) 2008/10/13(月) 13:15:05

学生 ラッセル

寝坊ー
メイステラお疲れ
で、灰襲撃は守護狙い兼妖魔確認だろうね
ステラは人間決め打ちしてたから絶対に吊らなかったし

んでもって白判定と
メイ吊っておいてこんなこというの申し訳ないけど、グレン視点で詰んでるんで偽に見えるよ

>ナサ・ソフィ・セシ
グレン真(かつネリ非妖)だと自分以外の両名が人外確定したんで、そこんとこ含めて占真贋ヨロ

( 13 ) 2008/10/13(月) 13:15:16

学生 ラッセル

★☆★ グレン真の場合の内訳 ☆★☆

  |結結|占|白白白灰灰灰|

吊り4手に対して灰3なので完璧に詰んでます、本当にありがとうございました

( 14 ) 2008/10/13(月) 13:18:59

踊り子 キャロル、吟遊詩人 コーネリアスのパンプキンパイを食べながらパンプキンスープを飲んでいる。

( A3 ) 2008/10/13(月) 13:20:47

踊り子 キャロル

>>14ラッセル
えーーーーー。その可能性どんくらいで見てるの?
グレンもルーサーも胡散臭いんだけどー?
と思ったら>>13中段ね。了解。

( 15 ) 2008/10/13(月) 13:22:28

踊り子 キャロル、9>7>5>3>☆

( A4 ) 2008/10/13(月) 13:36:06

踊り子 キャロル

今日のこの村の運勢をタロットで占ってみるわ。
そーれ!ふむ。結果は{18月:逆}ね。

( 16 ) 2008/10/13(月) 14:58:57

踊り子 キャロル、よく分からなかった。

( A5 ) 2008/10/13(月) 15:01:40

隠し子 リッタ

ぽっぽー。
現状:片白2+灰3+ルサ・グレ、吊り手4。
グレン真方面の今後:グレン襲撃すると詰み、グレン非襲撃だと明日の占いで灰1つ狭まって詰み

ってことかな。確かに、この辺の危機感なく灰減らすのはグレン真方面だと妙。グレン真なら狼は、溶けとともに、狼2匹目見つかるのは恐い状況だろうから、グレン襲撃もありそうな場面だったしね。

( 17 ) 2008/10/13(月) 18:01:54

吟遊詩人 コーネリアス

こんばんは。
さて・・・たくさんお話するとキャロルさんに誓ったのです。
思考の回転は相変わらず遅いですが、夕飯まではノンストップでいきましょう。


自由占いで結局溶けは起こりませんでした。
期待には応えていただけなかったようです。確定しなければ信じられないとは昨日も言った通り。
更にラッセルさんの表>>14の通り、グレンさん真なら現実味のカケラもないです。
狼何やってるんですかと。
グレンさん真ならば、メイさん吊られてピンチであろう狼がこの状況を作りますかね?


私はグレンさん偽と考えます。
そうするとメイさん人間って事ですが、心の底から素で怪しいと思ってたのでメイさんには謝りません。

では、グレンさんは狼と狂人どちらでしょう?

( 18 ) 2008/10/13(月) 18:11:59

隠し子 リッタ

アーノ真方面:狼は何をしたかったのだろ
ライン確定が恐いなら、初回襲撃で村長襲撃で良かったはずなのに、なぜか霊襲撃で手数1減らしてる。そっから村長襲撃
……何だこれ。占い師勝負でぜんぜん勝てると思ってたが、途中でLWまで真に占われそうになって怖気づいた狼の図?

加えて、ルサさんの昨日の▼コネ希望から、コネ-ルサはなさそう。狼:ルサ-セシ or ルサ-ソフィかな。

( 19 ) 2008/10/13(月) 18:15:09

隠し子 リッタ

……UGNとグレン。
グレン狂人の場合、ルサさんの▼コネ希望から、コネ非狼が濃厚。ここでコネ占い選択かつ白出しは、グレン真寄り状況だから、非狼の救済措置になる。ルサ繋がりで狼候補のセシ・ナサ・ソフィを救済した方がマシだと思う。

UGN:妖魔以外なら何でもありだと思います、まる。

結論:グレンさんは真or狼だと思う。妖魔は未検討。

( 20 ) 2008/10/13(月) 18:24:01

隠し子 リッタ、吟遊詩人 コーネリアスさんに考察バトンタッチ!

( A6 ) 2008/10/13(月) 18:25:45

踊り子 キャロル、隠し子 リッタに手を振った。

( A7 ) 2008/10/13(月) 18:26:33

隠し子 リッタ、お腹すいたー。もう。**

( A8 ) 2008/10/13(月) 18:26:43

踊り子 キャロル、吟遊詩人 コーネリアスに後ろから抱き付いた。「へへ、議事読みの邪魔かなあ?」

( A9 ) 2008/10/13(月) 18:28:49

吟遊詩人 コーネリアス

狼パターン狂人パターンそれぞれ考えてみます。
全て、グレンさん偽前提で考えさせていただきます。

まずは狼のパターン。
グレン狼の場合→残狼3 霊が真狂になる為。
狼2騙りは論外。パンダ発生時点で狼全部表に出きってる事になってしまう。
更に、ネリーさん狼だとしたらどれだけマゾすぎるのかと。ネリーさん狼は捨てます。そもそもネリーさん狼に見えませんし。妖魔もどーかと思いますし。

残り人数9人。勝敗判定に妖魔はカウントされないので判定的に適用される残り人数は8人(つづく)

( 21 ) 2008/10/13(月) 18:39:01

吟遊詩人 コーネリアス

(続き)
>>6灰ローラー主張。仮に。絶対実行されないであろうけれども、その灰ローラー実行されたとして、襲撃と合わせて人数8(9)>6(7)ピンポイントで妖魔を吊らないと狼の勝利条件を満たし、人間と狼が同数=妖魔勝ち。
同数を避ける為には灰の中の狼吊らなくてはいけませんよね。狼であるならば、仲間を知る訳ですからそれをピンポイントで吊ることはできるでしょう。でも、それってすごいリスクですよね。仲間狼吊ったとしても、どう考えても次に吊られるグレン&ルーサー。
そんな中、一番妖魔だと感じる場所を占ったのに、どうして白を出したのでしょうかね。狼であるのならあんなに妖魔視していた私に黒出せば良いのに。ね、灰ローラー主張のグレンさん?
黒出したとしたら妖魔探しの方はともかく狼探しのお仕事が終了だからでしょうか?それとも何か他に理由があるのでしょうかね?グレンさん?
仲間と連携の取れる狼であったのならばすごく謎。
グレン狼の場合LWがグレン真をひっくり返しに来ないと狼マゾすぎ。意図的襲撃ミスとかで人数調整するのでしょうか?
グレンさん狼ならば。確かに灰ローラーで終わりです。ほぼ終わりです。・・・終わっちゃった的な意味で。

( 22 ) 2008/10/13(月) 18:44:57

吟遊詩人 コーネリアス

襲撃グレンさんに来なかったのはなぜ?と思うところもあります。
「物理的に襲撃することができない」可能性も考えましたが、仲間と連携取れる狼ならばどうやって勝ちに行くのかが謎。現実的な話、▼ルーサー→▼グレンの方向に向かうのでしょうにね。

結論。グレン狼は無茶。


次は狂人パターン。

( 23 ) 2008/10/13(月) 18:46:29

吟遊詩人 コーネリアス、踊り子 キャロルさん。後で時間があったら琴を奏でましょう。その調べで踊ってくださいませんか?

( A10 ) 2008/10/13(月) 18:52:03

踊り子 キャロル、吟遊詩人 コーネリアスの背中にくっついたままニコニコと頷いた。

( A11 ) 2008/10/13(月) 19:00:19

吟遊詩人 コーネリアス

グレン狂人の場合。
グレン狂の場合 霊能内訳:真狼で残狼数2。
自動的にユージーンさん狼。ケネスさん真

ルサ−ユジ−LW グレン狂

正体不明のネリーさん狼はないでしょうというのは先ほど言った通り。もし狼だったら今日ルーサーさん吊って妖魔勝っておしまいですね。ネリーさん狼にも妖魔にも見えません。


9人中判定適用人数8人。残狼数2。
現実的に考えて、村視点確実に狼を葬る為にルーサーさん本日吊り濃厚なので残狼数1になることを考えると・・・グレンさん狼でも狂人でもどちらにしても狼に余裕なし?余程安全な位置にLWはいるのでしょうか・・・

( 24 ) 2008/10/13(月) 19:35:05

吟遊詩人 コーネリアス

(つづき)
なんにしろ、本日白を出した事で狼は自分達を追い詰める結果になる。これは誰を占った場合でも同じこと。
今、誰を占っても溶けないグレンさん偽前提で話てますからね。

ぶっちゃけ狼でも狂人でも本日の白出しは悪手。黒出して吊っておけばいいのに。
だからといって真かというと・・・考えていただければわかる通り。
襲撃受けなかった、というのは狼パターンの時のように謎ではあるのですが。狂人なら襲撃可能なのに。
・・・と、どの点をとっても微妙ですが、仲間がいるならきっと何かしら助言があるはず。グレンさんはユージーンさん吊りの日に占い師騙っておきながら灰吊り希望する程のうっかりさんなのです。仲間がいたらフォローしそうなものですが・・・。

だからグレンさんは狼と連携のとれていない考えます。

結論。きっと狂人。

( 25 ) 2008/10/13(月) 19:37:02

文学少女 セシリア

コーネさんの>>21 〜 を見ると、やっぱグレンさん偽がしっくりこなかったりするセシリアでした。

正直今日ナサさん占って溶けなかったら偽者だろうけどーとか思ってます。

・・・はい、序盤の印象引きずりなのは認めますけど、どうしても(汗)

( 26 ) 2008/10/13(月) 19:43:00

踊り子 キャロル、文学少女 セシリアに、コーネリアスの背中から手を振った。

( A12 ) 2008/10/13(月) 19:45:15

文学少女 セシリア、踊り子 キャロルに手を振り替えした「背後の人・・・?」

( A13 ) 2008/10/13(月) 19:47:55

文学少女 セシリア、少しだけ離籍します

( A14 ) 2008/10/13(月) 19:49:05

吟遊詩人 コーネリアス

現在の私の予想
ルサ−ユジ−LW グレン狂
ここからLWについて考えてみます。

パンダさんが生まれた時点・・・遅くてもその翌日のユージーンさん吊られた時点で、ほぼラインは切られているとは思うのですよね。

・・・と、ここでご飯なのでちょっと離籍です。
続きはまた戻ってきたら。

( 27 ) 2008/10/13(月) 19:51:53

文学少女 セシリア

そもそもアーノルドさん真なら、2日目の時点でルーサーさん占わせるわけにはいかない気が。
しょっぱな襲撃なら「即占い師潰しして、村に情報を与えないようにしている」で済みますし。

まぁ、グレンさんも同じことが言えますが、彼は補完を渋ってたのがあるので、ケネスさんがよほど邪魔で襲ったという”まだ”説明がつきそうな感じ。


かつ、グレンさん狼ならルーサー補完占いは目に見えてわかっているはずなので、ケネスさん襲ったとしても、補完相手に黒出しという手を取るのかな? と。

それだったら全く新しい人占って、アーノルドさんは補完黒出しという狂アピールにしか見えない結果を出させればいいだけ。

そしたらアーノルドさんに守護つく可能性は低くなって、更に襲いやすくなる
(少なくとも今回の占い判定の出し方よりは守護率低くなると思います)


よって、やーっぱりグレンさん真。
偽者だとしても、狼はまずないんじゃないかな。

今日ルーサーさん吊るのは反対はしませんが・・・(手数的に足りてるし)

( 28 ) 2008/10/13(月) 20:19:07

文学少女 セシリア

ということで、今のところの予想

狼:UGN・メイ・ソフィー
妖:ナサ

ただ、このラインでの人物考察は全くしてません。
そのラインありえねーだろとなったら、この前提全部覆す予定。

( 29 ) 2008/10/13(月) 20:19:14

文学少女 セシリア

ただ、覆すっていってもグレン狼はないと思うので、グレンさんを吊る必要はないんじゃないかなと思います。

せっかくだから最後まで占ってもらいたいですね。 真確定夢見て。

( 30 ) 2008/10/13(月) 20:20:17

文学少女 セシリア

あ、グレンさん真とするなら今日の襲撃理由

狼からすれば、昨日の襲撃での揺さぶり効果が低かったのにビックリ。
だから今日も揺さぶる為にこういう襲撃


ぐらいしか思いついてません。実際。

( 31 ) 2008/10/13(月) 20:26:04


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

踊り子 キャロル
29回 残336pt
冒険家 ナサニエル
17回 残664pt
農夫 グレン
27回 残124pt
吟遊詩人 コーネリアス
22回 残417pt
学生 ラッセル
21回 残264pt 飴
文学少女 セシリア
11回 残652pt 飴
牧師 ルーサー
14回 残513pt 飴
隠し子 リッタ
27回 残8pt 飴
新米記者 ソフィー
34回 残242pt

犠牲者 (4)

自警団長 アーヴァイン (2d)
のんだくれ ケネス (3d)
村長 アーノルド (4d)
修道女 ステラ (5d)

処刑者 (3)

見習いメイド ネリー (3d)
墓守 ユージーン (4d)
学生 メイ (5d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■